塾生の声

【2025年合格体験記】7月模試3教科で5割→本番直前模試で英語9割、国語は8割、数学7割!法政大学社会学部 高崎経済大学経済学部、茨城大学人文社会学科、武蔵大学社会学部合格!

本橋優斗君

竜ヶ崎一高校

進学校 

法政大学社会学部

合格校 

高崎経済大学経済学部、茨城大学人文社会学科、武蔵大学社会学部

武田塾に入ったきっかけは?

YouTubeを見て、自分に合っていると感じたため入りました。

武田塾に通って成績(偏差値)はどのくらい変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。

入って3か月でぐんぐんと伸びました。

国数英をとっていたのですが、共通テスト模試では3教科で5割だったものが本番直前までに英語は9割、国語は8割、数学は7割以上と安定して取れるようになりました。

変化の推移

7月全統共テ模試総合偏差値52.0

→10月全統共テ模試総合偏差値62.8

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

自分が今何をすればよいのかがわからなかったので助かりました。やることが明確になったことにより勉強により一層身が入るようになりました。

「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

普通の授業を受ける学習より、一歩一歩進んでいる感覚が自分の中でありました。

伸びる人は一気に伸ばすことができる学習方法だったと思います。

武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

自分が周りの人よりも遅い時期に入ってなじめないのかなと不安になっていましたが、先生方から気さくに話しかけてくださり、とても良い雰囲気で勉強ができていました。

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

単語を覚えるのに苦労したことです。

それでも自分のためになるということを考えてマインドをリセットした後にきちんと覚えようとすると覚えられました!

作業で覚えようとしないことが大切です!

受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

やるべきことが明確になり、それらの通りに学習をして2か月ほどたった時です。

英文がスラスラと読めるようになった時の快感は忘れません。

特に力が付いた参考書とその理由を教えてください。  

数学の基礎問題精講1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング

です。

 

数学では基礎をいかに身体に染みこませるか、また単語を覚えた後の読み方を学べた本でしたのでとても成果を実感できました!

武田塾に通って、変わったことを教えてください。

勉強に対する姿勢。

なあなあに勉強して無駄に夏休みなどを過ごしてしまっていた自分が、勉強への意識が変わったことによって一気に伸びました!

 

合格が分かった時のことを教えてください。

塾に入って約4か月で共通テスト、私立入試で良い結果を出せたことが本当に信じられません。

短期間でもこんなに伸びるんだという喜びとこれからの大学生活を想像したときに希望を感じました。

大学合格後の目標や夢を教えてください。

明確な職業などは決まっていないのですが、幅広い方々と関わりある仕事をしたいです。

大学4年間の出会いや経験を大切にしながらこれからも勉強を続けます。

後輩に武田塾はお勧めできますじゃ?また、その理由はどのようなですか?

何をしてよいのかわからない⁈

なんでか成績が上がらない場度理由がわからない⁈

そのような生徒さんは武田塾がぴったりだと思います^^!

 

武田塾取手校では無料受験相談を行っています。

2xHynk4T9ZCeV94YuXo2McntPQPG1XMZSegAA2Mm

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

 

※取手校のココがすごい。選ばれている理由はこちら

※JR取手駅から徒歩2分、取手校について知りたい方はこちら

ご相談希望が多いため、現在予約制にさせていただいております。 

⇩  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩無料受験相談

*応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大学・高校受験予備校
【武田塾 取手校】
〒302-0004
茨城県取手市取手3-4-21中村ビル4F-A
☎0297-63-4588

https://lin.ee/AJA3zZU

受付時間
<月~土曜日>
 13:00~21:30
取手駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾取手校


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

関連記事

【2025年合格体験記】将来は就職せず起業!明治大学商学部に現役合格!

髙橋煌生さん  芝浦工業大学柏高校 明治大学商学部 合格 青山学院大学経営学部 合格 立命館大学経営学部 合格 武蔵大学経済学部 合格 東洋大学経営学部 合格 武田塾に入ったきっかけは? 母親からの勧 ..

【2025年合格体験記】部活と両立し青山学院大学、立教大学に現役合格!

5月から10月で全統模試の総合偏差値が10アップしました! 山口藍子さん  江戸川学園取手高等学校&nbsp; 青山学院大学教育人間学部 合格 立教大学文学部 合格 &nbsp; 武田塾に入ったきっか ..

【合格体験記】浪人決意から1年で共通テスト205点アップ⤴

現役時から共通テスト驚異の205点アップ⤴⤴⤴ 茨城大学農学部合格 現役時も大学にいくつも合格し進学予定でしたが、入学直前にやりたい勉強のために浪人を決心しました。 笠川陽菜さん (土浦日本大学高等学 ..

【合格体験記】模試400点台後半から共通テスト200点アップ⤴電気通信大学情報理工学域Ⅰ類合格!

模試E判定からの電気通信大学情報理工学域Ⅰ類合格 共通テスト本番では自己最高得点を出しました! 高澤悠樹さん (江戸川学園取手高等学校) 電気通信大学情報理工学域Ⅰ類合格 芝浦工業大学工学部合格 法政 ..