地域の高校の評判/進学実績

N高等学校・S高等学校の特徴・評判・進学実績等について紹介します!

こんにちは!
武田塾宝塚校です!

本日は、N高等学校・S高等学校について紹介したいと思います。
4963725_s
※画像はイメージです

N高等学校・S高等学校のコースとシステムについて

N高等学校・S高等学校とは?

一言でいえば、ネットの高校です。
従来、毎日登校して授業を受けるスタイルの学校とは違います。

授業はパソコンで画面越しに動画を見ることで受講できます。
また、通常の高卒資格の為の授業だけでなく、様々な課外授業も受けることが出来ます
とはいえ、校舎に行ってみんなと一緒に授業を受けることもできます。

N高等学校・S高等学校のコースはどうなってるの?

コースは4つあります!

ネットコース

基本的にネット上で授業を受けます
あとはレポートの提出と、年に5日程度のスクーリング(校舎に行って授業を受ける)と、テストを乗り切れば高卒資格が手に入ります。
オンラインで授業を受けられるので、自分の自由時間を多く確保することができそうですね。

通学コース

一般的な学校と同じように、キャンパスへ通うスタイルです。
登校日数は、週1回(木)、週3回(月水金)、週5回(月火水木金)の中から選択することができます。
通えるキャンパスは現在、全国19箇所にあり、希望のキャンパスに所属するようです。
2022年4月に、新たに14箇所増えます。

オンライン通学コース

ネット上で実施する、グループワークなどの集団活動を主体としたコースです。
コミュニケーション能力を磨くことが出来ます。
週に1回または3回、そして午前または午後で分けられるので、合計4つの選択パターンがあります。

通学プログラミングコース

プログラミングを専門に学ぶコースです。
こちらは、週5回登校するスタイルで、代々木(東京都)と梅田(大阪府)の2キャンパスで行っています。
集団授業というよりも、各々が作りたいものを作っていく実践的な内容になります。

一般的な高校と比較した方が分かりやすいかもしれませんね。
こちらにサンプルとして、宝塚北高校の紹介記事を載せておくので、よければ見比べてみてください。

N高等学校・S高等学校のシステムはどうなってるの?

高卒資格取得のために必要なことがある

4つのコースを紹介しました。
いずれのコースでも、高校卒業資格を取ろうと思ったら必ずやらなければならないことがあるので注意しましょう。
・ネット学習+レポート提出
・スクーリングの参加(授業を必要数受ける)
・テストで合格点を取る
の3つは必須です。

通うときには、どこに行くのか

通学とかスクーリングとかいろいろあってややこしいので、いったんまとめます。
とりあえず、場所としては以下の3つに分けて考えましょう。

●通学用キャンパス
(通学コース等の人は頻繁に行く)
●その他スクーリング拠点
(1,3年次のスクーリングで使用)
●本校
(2年次のスクーリングで使用)

上記のうち、通学コースの人は通学用キャンパスのいずれかに行きます。
(通学プログラミングコースの人は代々木と梅田に限る)
また、スクーリング用拠点と本校は、学年ごとにあるスクーリングで行きます。

通学用キャンパスやスクーリング拠点はたくさんあるので、自分が行きやすいところがあるか調べてみましょう。
各所在地については下の方に記載しています!

N高等学校・S高等学校の特徴は?

N高等学校・S高等学校の違いは?

学ぶ内容と学費は同じです。
スクーリングの日程等が異なるようです。

また、部活動では学校ごとに対抗試合を行うことがあるようです。
基本的にはイベントごとなどすべて学校関係なくみんなで楽しみます。

豊富なカリキュラムがある

たくさんの分野について学ぶことができます
デザイン、プログラミング、機械学習、エンターテイメントなど、通常の高校の学習以外の様々な分野があります。
また、職業体験や留学プログラムもあります。

オンラインコーチング

大学受験、プログラミング、海外留学など、個々人の希望に合わせて、
担当のコーチがついてカリキュラムの作成や進捗管理を行ってくれます
自分だけでは少し不安、という人にはありがたいサービスです。

※別途費用が必要
※オンラインコーチングの入会時期は、4,7,10,1月のみ

N高等学校・S高等学校のイベントや部活動はどんな感じ?

部活動というと、スポーツなどのリアルの場で行うイメージが強いかもしれませんが、ネット上で行う様々な部活があります
中でも、起業部、投資部、政治部などは、一般的な高校ではまず聞かない部活動でしょう。
ここにもネット高校ならではの特徴が現れています。

他にも、カラオケ、謎解き、人工知能など、様々な同好会もあるようです。

N高等学校・S高等学校のアクセスについて

場所がたくさんあります。

N高等学校・S高等学校のアクセス 【本校】

まずは2つある本校の所在地です。

N高等学校

沖縄県にあります。
那覇空港からのアクセスで考えると、約3時間半かかります。
ゆいレールに乗っててだこ浦西駅まで行って、そこからバスを乗り継いでいきます。
徒歩が必要な時間はあまり多くはありませんが、合計所要時間が長いですね。

〒904-2421
沖縄県うるま市与那城伊計224
0120-025-215

S高等学校

茨城県にあります。
近くに駅がないので、バスと徒歩を駆使して行くことになります。
例えば、常盤線土浦駅からバスで43分、徒歩で17分です。
もしくは、つくばエクスプレスでつくば駅まで行ってから、バスで28分、徒歩で17で分です。

どちらで言っても、最後の最寄りのバス停からの徒歩は同じのようです。

〒300-4204
茨城県つくば市作谷578−2
0120-025-215

N高等学校・S高等学校のアクセス 【通学コース用のキャンパス】

次に、通学コース用のキャンパスの所在地です。
地図を全て載せると大変なので、所在地名だけ列挙します。

2022年1月時点であるキャンパス:19キャンパス

札幌(北海道)
仙台(宮城)
代々木(東京)
御茶ノ水(東京)
池袋(東京)
立川(東京)
横浜(神奈川)
横浜金港(神奈川)
大宮(埼玉)
千葉(千葉)
柏(千葉)
名古屋(愛知)
名駅(愛知)
心斎橋(大阪)
梅田(大阪)
京都(京都)
神戸(兵庫)
広島(広島)
福岡(福岡)

2022年4月に開校されるキャンパス:14キャンパス

つくば(茨城県)
宇都宮(栃木県)
新潟(新潟県)
金沢(石川県)
浜松(静岡県)
岐阜(岐阜県)
高松(香川県)
鹿児島(鹿児島県)
渋谷(東京都)
秋葉原(東京都)
町田(東京都)
天王寺(大阪県)
姫路(兵庫県)
北九州(福岡県)

2022年4月からは、合計33カ所のキャンパスから選んで通うことができます。

N高等学校・S高等学校のアクセス 【スクーリング用の拠点】

最後に、スクーリング用の拠点のアクセスです。

綾瀬キャンパス(東京都)
名古屋千種キャンパス(愛知県)
江坂キャンパス(大阪県)
福岡博多キャンパス(福岡県)

 

N高等学校・S高等学校の進学実績と、口コミについて

N高等学校・S高等学校の進学実績(一部抜粋)

2020年春 国公立合格者

東京大学 4人
京都大学 1人
大阪大学 1人
神戸大学 1人
北海道大学 1人
名古屋大学 1人
など

2020年春 私立合格者

早稲田大学 15人
慶應義塾大学 16人
上智大学 5人
関西大学 7人
関西学院大学 17人 
同志社大学 15人
立命館大学 21人
近畿大学 39人
甲南大学 3人
京都産業大学 11人 
龍谷大学 19人
など

関西圏を多めに記載しましたが、全国の多くの大学に合格しています。
また、就職している人もそこそこいるようです。

N高等学校・S高等学校について まとめ

いかがでしたでしょうか?

様々な人のためにコースもカリキュラムも充実していました。
全日制の高校はあんまりなあ・・・と思っている人は転校を検討するのはありだと思います!

武田塾宝塚校では、無料受験相談を受け付けています!

お問合せ・お申し込みは、
下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、武田塾宝塚校(0797-69-7028)まで直接お電話ください!

無料受験相談

 

【武田塾 宝塚校 兵庫県宝塚市の個別指導塾・予備校】

〒665-0845
兵庫県宝塚市栄町2-1-2
ソリオ2 8階802-2
阪急宝塚線 宝塚駅 駅直結(改札から校舎入り口まで約2分)

TEL:0797-69-7028
FAX:0797-69-7029
Mail:takarazuka@takeda.tv

校舎独自サイトはこちら

宝塚駅の予備校・個別指導塾なら
大学受験逆転合格の【武田塾宝塚校】

 

武田塾宝塚校のTwitter、Instagramもあります!

Twitter 武田塾 宝塚 塾 予備校 大学受験 参考書 独学 授業 自学自習

Instagram 武田塾 宝塚 塾 予備校 大学受験 参考書 独学 授業 自学自習 

関連記事

難関大学合格を目指す高1高2がやるべき受験勉強とその計画

大学受験で後悔しないために、高1高2が今からやるべきことを書いています。

武田塾宝塚校のオンライン対応について説明します!

みなさん、こんばんは!武田塾宝塚校です。 コロナウイルスが拡大したり落ち着いたり・・・。なかなか先は読めませんが、受験はやってきます。 武田塾では、オンラインの無料受験相談でも生徒さんの悩みにお答えし ..

宝塚市の塾・予備校の評判と、その選び方を解説します!

宝塚市の塾・予備校の評判と、その選び方について 宝塚市にはたくさんの塾があります。宝塚駅だけでなく、逆瀬川駅や中山寺駅など、周辺にもあります。 どこの塾がいいか分からない・・・あの塾はどんな感じなんだ ..

高1高2のうちから知ってほしい浪人のメリットデメリット

浪人しても大丈夫だろうか。そんな悩みを持っている人に、浪人することのメリットデメリットと合わせて解説します!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる