こんにちは、JR学研都市線住道駅から徒歩3分の所になります
逆転合格の【武田塾住道校】です。
今回は四條畷市にあります
四條畷学園高等学校・偏差値・進学実績 について紹介します。
四條畷学園高等学校の詳細
沿革
大正15年(1926)四條畷高等女学校設立
昭和23年(1948)新制四條畷学園高等学校開校
平成13年(2001)特進コース(現:特進文理コース)男女共学化
平成16年(2004)総合コース開設
平成17年(2005)吹奏楽クラス開設
平成18年(2006)保育コース開設
平成19年(2007)情報クラス開設
交通
JR学研都市線四條畷駅から徒歩1分
JR京橋駅から13分 JR大阪から25分 JR天王寺から34分 JR長尾から13分
Jr京田辺から28分 京阪枚方市から35分
学校行事
4月:校外学習 5月:スポーツ大会 7月:オーストラリアホームステイ
9月:文化祭、英語暗唱大会 10月:体育会、読書感想文コンクール
11月:修学旅行(2年生)1月:書初競書大会
学校生活
出典元:高校受験ガイドブック2019
3学期制 登校時刻:8時50分 頭髪:染色、パーマ禁止
アルバイト許可(アルバイト先や経済状況から判断する)
自転車通学:許可 携帯電話:許可(校内では電源を切り、かばんに入れる)
各コースについて
総合コース(3種類あり)
総合クラス(女子のみ):選択科目が充実していて、多彩な進路希望に対応。
情報クラス:IT技術を学べ、デザイン制作やIT資格取得もサポートしてくれる。
吹奏楽クラス:吹奏楽部員だけのクラス。
発展キャリアコース
アクティブラーニング、総合的な進路探究、選べる留学制度などがあります。
特進文理コース
特進Sクラス:国公立大、難関私立大への進学志望者の為のクラス。
特進クラス:難関・中堅私立大、四條畷学園大への進学志望者の為のクラス。
保育コース(女子のみ)
短保育学科の先生が直接指導、ピアノ初心者でも大丈夫、優先入学制度あります。
偏差値
出典元:高校受験ガイドブック2019
進研Vもし 目標偏差値(合格可能性80%)
併願 発展キャリア設定中 特進文理 51 保育 45 総合キャリア 43
専願 発展キャリア設定中 特進文理 48 保育 41 総合キャリア 38
主な合格状況
出典元:高校受験ガイドブック2019
京都工繊大1名 大阪教育大2名 奈良教育大1名 鹿児島大1名 大阪市立大1名 大阪府立大1名 兵庫県立大1名 名国際教養大1名
関西大10名 関西学院大2名 同志社大4名 立命館大9名 京都産業大6名 近畿大18名 甲南大8名 龍谷大18名
その他武田塾住道校周辺の高校紹介記事
その他武田塾住道校周辺の塾・予備校紹介記事
高校生と同じ質の良い勉強をしたい人や今の偏差値より逆転合格したい人へ