地域の高校の評判/進学実績

大阪府立緑風冠高等学校・偏差値・進学実績 | 大東市 | JR住道駅 |

こんにちは、JR学研都市線住道駅から徒歩3分の所にあります

逆転合格の【武田塾住道校】です。

今回は大東市にあります

大阪府立緑風冠高等学校・偏差値・進学実績ついてご紹介します。

授業を聞いている生徒

大阪府立緑風冠高等学校の詳細

沿革

平成18年(2006)南寝屋川高等学校と大東高等学校を統合し開校。

大東高等学校の学校施設を引き継いで利用している。

校訓

大東高校側「英知・創造」南寝屋川高校側「錬磨」の精神を継承し、自ら学び、自ら考え、自ら鍛錬しそれに基づいて自ら誠実に行動する。

教育方針

確かな基礎学力を充実させ、一人ひとりの望む進路実現を可能にする力を養成する。

1.将来を支える学習指導の充実

2.魅力ある学校生活の創造

3.将来を支えるきめ細かな生徒指導

4.人権感覚豊かな人格育成

5.地域に愛される学校

制服、体操服、

制服を着用すること。制服、シャツ、セーター、ベスト、体操服、校内履きが学校指定品としてあるそうです。

登下校

登校時間:8時35分 下校時間部活動をしている場合7時30分に下校完了

諸費用

(平成30年度)約24万円

普通科専門コース制

平成30年度から普通科専門コース制に改編

芸術以外は1年次は同じ授業を履修

2年次から

人文・英語発展専門コース:中堅私立大、外国語系大へ進学を目指

す。

理数・看護発展専門コース:中堅私立大、専門学校、看護系大学、

看護専門学校へ進学を目指す。

総合系コース:美術、スポーツ系大学進学、体育、音楽、就職等さまざまな進路に対応する選択科目が用意されている。

授業

月曜日から金曜日まで1授業50分月、木、金は6限、火、金は7限

年間行事

4月校外学習 6月体育祭 9月文化祭 12月研修旅行(2年) 1月百人一首大会(1、2年)2月ハイキング

部活動

運動系15種類 文化系12種類

進路

平成30年3月卒業生

4年制大学87名 短期大学33名 看護・医療系学校25名 民間企業27名 公務員1名 非正規就労9名 進学浪人12名

大学別合格状況

一般受験生のみ2017年度4年制大学入試

近畿大1名 大阪産大4名 摂南大8名 桃山学院大1名

 

その他武田塾住道校周辺の高校紹介記事

関西創価高等学校の偏差値や進学実績

四條畷学園高等学校の偏差値や進学実績

太成学院大学高等学校の偏差値や進学実績

大阪桐蔭高等学校の偏差値や進学実績

大阪府立四條畷高等学校の偏差値や進学実績

 

その他武田塾住道校周辺の塾・予備校紹介記事

河合塾マナビスの中身や口コミ

東進衛星予備校の中身や口コミ

代ゼミサテライン予備校の中身や口コミ

個別指導Axisの中身や口コミ

関西個別指導学院の中身や口コミ

明光義塾の中身や口コミ

個別指導キャンパスの中身や口コミ

馬淵個別の中身や口コミ

京進スクール・ワンの中身や口コミ

第一ゼミナールの中身や口コミ

個別指導スクールIEの中身や口コミ

進学塾ローラン教育学院の中身や口コミ

教学院の中身や口コミ

 

 

 

高校生と同じ質の良い勉強をしたい人や今の偏差値より逆転合格したい人へ