武田塾合格体験記
名前:牛尾友哉
出身高校:神戸龍谷高等学校
合格した大学:関西大学 政策創造学部 政策学科
高校受験の悔しさをバネに、武田塾で逆転合格を目指した
高校受験で失敗したのが本当に悔しくて、「絶対に次はリベンジしたい」と思って高1の5月に武田塾に入りました。
もともと関西大学に行きたいという気持ちがあって、受験相談をしたときに「この勉強方法なら自分でも合格できるかもしれない」と思えたのが決め手です。
国語も英語も「感覚」でやっていた中学時代
中3のときは国語の偏差値が低くて、勉強の仕方も分からず、文章もいい加減に読んでいました。
現代文は「読んでいればそのうち上がるだろう」と思っていたので、ほとんど勉強していなかったです。
また、英語は英単語の覚え方すら分からなくて、ずっと感覚で解いていました。
武田塾で勉強法を一から学び直し、効率よく成績アップ
武田塾に入ってからは、現代文の読み方や英単語の覚え方を一から学び直しました。
最初は慣れなくて大変だったけど、だんだん効率よく勉強できるようになり、勉強時間も高校受験のときより増えて、平日は4〜5時間、休日は7〜10時間勉強するようになりました。
そのおかげで、入試本番では過去問よりも高い点数が取れました。
授業なしの参考書学習で、自分のペースで理解を深められる
授業を受けずに参考書で勉強するスタイルは自分に合っていて、成績もどんどん上がっていきました。
テストで志望校レベルの問題に挑戦できて、それに合格すると「自分は成長している」と実感できたのも大きかったです。
先生の優しさと的確なアドバイスが支えに
担当の先生はとても優しくて親しみやすく、自分のペースに合わせて宿題も組んでくれました。
宿題で見つかった課題に対するアドバイスも的確で、落ち込んでいるときのケアもあって「もう一度頑張ろう」と思えました。
どうやって勉強を進めたら良いか分からない人におすすめ
自分で勉強の仕方が分からない人や成績を上げたい人には武田塾は本当におすすめです。
宿題が多いこともあるけど、それをこなすことで成績が上がるし、「やらなきゃ」という気持ちで必死に取り組むことができます。
無料受験相談に行ってみよう!
「絶対に志望校に合格したい」という気持ちがあれば、
今の成績や高校のレベルは関係ありません。
「模試でE判定だけど合格できるかな?」
「受験勉強って何から始めれば良いの?」
「勉強してるのに成績が上がらない・・・」
とお悩みなら武田塾の無料受験相談にお越しください。
あなたが志望校に合格できるよう全力でサポートさせていただきます。