Q.武田塾に入ったきっかけは?
中学生のときに武田塾チャンネルを参考にしていて高校生になって塾に入るなら武田塾にしようと思ったから。
Q.武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えて下さい。(例:○月〇〇模試:総合偏差値〇〇→△月△△模試:総合偏差値△△)
4月の模試 数学の偏差値50
7月の模試 数学の偏差値70
4月の模試 英語の偏差値45
11月の模試 英語の偏差値65
Q.宿題ペース管理(指導報告書)で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
日々の勉強で迷いがなくなり、勉強時間の増加や勉強の質が上がった。
Q.個別指導はどうでしたか?
講師の方々が私が理解できるまで、とことん教えてくれた。
Q.「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
最短効率で成績を上げることが出来るので、問題が解けるようになっていく感覚が楽しかった。
Q.武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
とても優しく雰囲気が良く、私自身の状況を理解し、今後どのようにしていけばよいかを常に考えてくれていた。
Q.受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
一番の壁は勉強に対するモチベーションを保つことだと思った。
この課題に対する解決策は環境を変え、危機感をうまく利用することだと思う。
Q.受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
受験勉強一筋の生活を始めてから3ヶ月くらいのところで手応えを感じた
このことからもとにかく速く受験勉強にシフトすることは重要だと思う。
Q.特に力がついた参考書とその理由を教えて下さい。
文系の数学実践力向上編
この参考書を完璧にしてから数学が得意科目だと言えるようになった気がする
もちろんこの参考書の前段階の参考書を完璧にすることも重要だと思う。
Q.武田塾に通って、変わったことを教えて下さい。
大学受験において重要な意識や勉強法などたくさんのことを学んだことで勉強に対する姿勢が大きく変わった。
Q.合格がわかったときの気持ちを教えて下さい。
私は第一志望には落ちてしまったので、第二志望に合格したときは安心が大きかった
大学受験は第一志望に受かることは少ないと思うので、目標を高く持つことは重要だと思う。
Q.大学合格後の目標や夢を教えて下さい!
まずは充実した大学生活を目標にしたい
バイトも懸命に働いて、人生の糧になるような経験をしたいし、大学の勉強も首席を目指して取り組みたい。
Q.後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
ぜひおすすめしたい!!
現役生はとにかく時間がないので、合格に直線で進む必要があると思う、武田塾ではそれを実現出来るし、その方法を知っている講師の方々がたくさんいるので、その方法を学び行動に移せば必ず明るい未来が待っていると思う。
逆転合格専門個別指導塾の武田塾太田校
受入対象 既卒生(浪人生)・高校生・中学生
近隣エリア
【群馬県】太田市・桐生市・伊勢崎市・館林市・みどり市・大泉町・千代田町・明和町・板倉町
【栃木県】足利市・佐野市
【埼玉県】羽生市・加須市・久喜市・熊谷市・行田市
⇒武田塾太田校とはどんなところなのでしょうか? ~校舎紹介~
〒373-0851
群馬県太田市飯田町1303-1 アルモニービル4F
◆東武伊勢崎線・桐生線・小泉線 太田駅より徒歩3分
受付時間 月~土、祝日 13:30~22:00
TEL 0276-48-8600 (ご質問・ご相談受付中)
e-mail ota@takeda.tv