ブログ

塾・予備校探すなら武田塾西葛西校で決まりです。その理由とは??

皆さんこんばんは!

おはようございます!

こんにちは!!

 

武田塾西葛西校の太田です。

 

いきなり寒くなったり、暑くなったりとめちゃくちゃ意味が分からない天気が続きますね。

 

体調管理は大丈夫でしょうか??

 

世間は11月に入り、受験生は残り共通テストまで53日となりました。

 

また、2年生は冬になり、受験を意識するようになってくると思います。

 

気付いたらあっという間に受験日になってしまいますね、、、。

 

そこで冬に入り、塾や予備校を探している1,2年生。

 

また浪人を見据えて塾や予備校を探している生徒。

 

超朗報です!!!

このブログで塾や予備校をどのような基準で選べばいいのかハッキリわかるようになります。

 

塾や予備校の選択一つで人生が変わるといっても過言ではありません。

どういう基準で選べばいいのか、、

何が大事なのか、、

 

そのどさくさに紛れて武田塾西葛西校をめちゃくちゃ推していこうと思います!!

 

それではいってみよう!!

 

そもそも塾や予備校に入る必要があるのか?

そもそも大前提として、塾や予備校に入る必要があるのかどうかですね。

 

正解は、、、、

 

どっちでもいい!!

33

皆さん暴動を起こすのはまだ早いです。

 

落ち着いてください。

 

気持ちは分かります。

 

なぜどっちでもいいのかをちゃんと説明をしますから!!!!

 

受験勉強で一番大事なものって何だと思いますか??

 

情報??

仲間??

授業??

 

勿論上記に書いてあるものもひとつの正解だと思います。

 

数多くの生徒を指導してきた私が一番大事だと感じるものは

 

自分で意思決定をするということです。

 

人間というものは常に人のせいにしたり、言い訳を用意する生き物です。

 

良くも悪くもそのようにしていないとストレスで押しつぶれてしまうからです。

 

しかし、社会に出て活躍するためには人のせいにしたり、言い訳をしたりしたら

どうでしょうか。

 

絶対活躍はできないと思います。

 

自分で決めた道は自分で貫く精神力がやはり受験では一番大事だと私は思います。

 

だから、塾や予備校に入っても入らなくてもどちらでもいいんです。

 

自分で信をもって決めたのならば。

 

一番よくないのは

 

やりたくないから

めんどくさいから

 

こういった理由です。

 

ですので、そのような生徒がこのブログを読んでいるのであれば今すぐブラウザバックして大丈夫です!

 

勉強が出来なければ生きていけない訳でもないですし、合格したから偉い訳でもないですから。

 

あくまでもこのブログでは塾や予備校を選ぶ基準の話ですので!!!

nigaoe_zabieru_xavier

基準① 開校時間やどれだけ校舎が開いているか

 

初っ端からめっちゃ大事なものがきましたね!

 

やっぱり塾や予備校に入るのなら毎日勉強をしたいですよね。

 

そもそも家で勉強ができていれば塾や予備校に積極的には入る人はそこまで多くないと思います。

 

毎日長い時間開校してくれていれば、いつでも校舎に勉強ができますもんね。

 

私も現役生時代、通っていた予備校は10時から22時まで毎日開けてくれていました。

(日曜日は10時から20時まで)

 

そのおかげで合格できたといっても過言ではありません。

 

ですので、塾や予備校を選ぶ際に

 

開校している時間定休日があるのかをチェックしてみよう!!

 

ここでアピールたーーーいむ!!

 

武田塾西葛西校は

月~土まで10時から22時まで

日は10時から19時まで毎日開いています!!

 

こんだけ開校時間が長い塾や予備校はそこまで多くないです!!

 

気になる方はここをクリック!!

無料受験相談

また!!

お盆期間や年末年始、ゴールデンウイークなどの長期休み期間などの開校状況も気になりますよね??

 

武田塾西葛西校では去年も一昨年も全部校舎は開いていました!!

 

家だとどうしても勉強に集中ができない生徒は開校時間が長い塾や予備校を選んでみては!

 

基準② 映像授業or集団授業or個別指導orコーチング型

 

そもそも塾や予備校に入ろうとしていても、世の中には塾や予備校が大量にありますよね??

 

どこがいいのか分からない方凄く多いと思います。

 

このブログでは簡単ではありますが、メリットデメリットを教えたいと思います!

集団授業のメリット、デメリット

メリット:

  1. コスト効率が高い: 多くの生徒が同時に教育を受けるため、単位あたりのコストが低くなります。
  2. 協力と競争: 生徒同士が刺激し合い、競争や協力を通じて学ぶ機会が増えます。
  3. 集団での学習スキル: 集団での授業は、他者と協力し、コミュニケーションスキルを向上させるのに役立ちます。

デメリット:

  1. 個々の進度に合わせられない: 生徒一人一人の進度に合わせて教育が難しく、理解度の差が生じやすい。
  2. 個別の質問が難しい: 生徒が質問しにくい状況が生まれやすく、理解できないまま進むことがある。

 

映像授業のメリット、デメリット

メリット:

  1. 柔軟性とアクセス性: 生徒は自分のペースで学ぶことができ、場所や時間に制約されずに受講できます。
  2. 再利用性: 良質な映像コンテンツは繰り返し使用でき、質の高い授業を提供しやすい。

デメリット:

  1. 質問の難しさ: 生徒がリアルタイムで質問できないため、理解できないまま進む可能性があります。
  2. モチベーションの低下: 生徒は単独で学ぶことが求められるため、モチベーションの維持が難しいことがあります。

個別指導のメリット、デメリット

個別指導塾:

メリット:

  1. 個別対応: 生徒一人一人に合わせた指導が可能で、理解度の確認や質問に対応しやすい。
  2. 進捗のモニタリング: 個別指導なので、生徒の進捗を密にモニタリングし、適切なサポートができる。
  3. 集中力の向上: 生徒は教師の指導に集中しやすく、理解度が向上しやすい。

デメリット:

  1. コストが高い: 個別の指導があるため、コストが高くなりがちです。
  2. 社交性の不足: 他の生徒との交流が限られるため、社交的なスキルが不足する可能性があります。

 

こういったようにメリットデメリットがあるので、自分に合った塾や予備校を見つけてみてはいかがでしょうか。

 

基準③ 校舎の雰囲気が合っているかどうか

まあなんか色々言ってきましたけど、私的に一番大事なポイントはここに尽きると思います。

 

私も予備校や塾を選ぶときに最終的に決め手となったのはこの雰囲気の部分です。

 

私の性格的に甘えてしまうところがあったので

 

最終的に校舎長の方がどれだけ忖度せずにズバッと指摘してくれるかで選びました!

 

自分の人生には変わりありませんが、人との出会いは一期一会。

 

この人なら信用できる!!

図1

と思ったなら、そこの塾や予備校に入ってみてもいいかもしれません。

まとめ

 

まあ色々のことを書きましたが、私が伝えたいのは1つです。

 

後悔をしないようにしてください。

 

タイトル詐欺してすみませんwwww

 

私は皆さんが少しでも後悔のしないように塾や予備校を選んで欲しいだけです。

 

その中で武田塾西葛西校に興味があるなと少しでも思ってる方がいたら

校舎で色々な話をしましょう!!

 

校舎で待っています!!

無料受験相談

武田塾とは

 

図1

偏差値を上げるためには「わかる・やってみる・できる」の3ステップが必要です

しかし高校や予備校の“授業”では一番下の「わかる」までしかやってくれません。

多くの生徒は授業を受けっぱなしにし「できる」まで到達しません。

勉強は"授業"ではなくその復習である

「やってみる」「できる」の段階こそが重要なのです。

集団授業はムダ!みんなと同じペースでは逆転合格できない。

武田塾の極意授業をしない!

 

 

武田塾の極意:完璧になるまで絶対に先に進まない

自分のレベルに合った参考書を一冊ずつ完璧にする

武田塾では「一冊を完璧に」することを実現するために志望校別カリキュラムを作成し、それに基づいたテストで確実にわかる」だけでなく「できる」ような仕組みになっています。

志望校別カリキュラムのメリットは…

圧倒的に速い! 

 →ペースが速いうえに繰り返せるという量も質も圧倒的に効率のよい学習方法

 

毎週定期テスト状態!

 →その週にやった範囲からランダムでまったく同じ問題を解きなおしてもらいます 

 

完璧になるまで徹底的に繰り返す!

 →「やりっぱなし・解きっぱなし」をここで根本的に変化させる

 

武田塾の極意完璧になるまで絶対先に進まない!

 

武田塾の極意:基礎の基礎から学び直し、参考書を完璧にする

 

全部解けるようになるまで何度も繰り返す。

「人は忘れるものである」という前提で勉強する。

忘れた知識を100%に引き戻す作業=復習です ではどのタイミングで復習すればいいのでしょうか?

答えは「忘れる前」です。

武田塾が理想とする復習のタイミングは、まず学習した当日です。そして、週に2日の復習日を設け、その結果をテストで確認します。そこまで徹底して復習しないと勉強は身につきません。

 

図2

 

できた問題には「○」

出来なかった問題には「/」をつけ解答と解説を読み

完全に理解しなおすこと。

その際、間違えた理由も書き込んでください。

その日解いた問題をその日のうちに「全問正解」するまで繰り返します。

 

 

武田塾の極意基礎の基礎から学び直し、各段階の参考書を完璧にする!

 

 

武田塾の極意:一人ひとり個別に自学自習の「勉強方法」を詳しく教える!そして「サボれない」

2つのチェックでサボれない勉強法を指定します。

①義務自習と365日課題指定  

「何時から何時まで自習にくる」ということを生徒さんと約束し、その時間にしっかり来ているか毎日確認します

  そしてその自習時間でどんな勉強をするのかもすべて指定します。

「なにをいつまでにどう勉強すればいいか」一切迷いません。

 

②帰宅前の宿題チェック

自習を終えて帰るときには、武田塾のスタッフに1日の勉強内容を報告してから帰ってもらいます。

 ペース通りに勉強できているか、勉強法は間違っていないか、悩んでいることはないかなどを毎日確認するため

「このままで大丈夫なのかな」という不安は一切ありません。

 

 

毎日のやるべき課題が明確に宿題に出ます。その宿題をもとに自学自習を頑張ってもらいます!

そして特訓の開始時にテストがあるので「できる」ようになることを意識して毎日勉強していたが“ばれる”仕組みになっています。

 

 

武田塾の極意:一人ひとり個別に、自学自習の「勉強方法」を詳しく教える!そして「サボれない」ようにする!

 

武田塾の勉強方法で偏差値30代から現役で青山学院大学に合格した太田が相談に乗ります!!!

IMG_9437

武田塾の勉強方法に出会い、偏差値30代から本気で1年間勉強した結果

偏差値を70近くまで伸ばし、青山学院大学の経済学部に現役合格!

そのやり方、特別に教えます!!

大学合格の為の㊙テクニックや、西葛西校でしか聞けないことばかり!

お申し込みは下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

西葛西校(03‐6808‐9856)まで直接お電話ください!

 

 

 

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——
 武田塾西葛西校
 江戸川区西葛西で個別指導塾.予備校探すなら
「日本初!授業をしない。」武田塾
 〒134-0088
 東京都江戸川区西葛西6-16-7
 西葛西駅前三基ビル 502号
 TEL:03-6808-9856
 開校時間:10:00~22:00

日曜日のみ10:00~19:00まで


 最寄り駅:東京メトロ西葛西駅 徒歩2分
 無料受験相談受付 西葛西校に無料受験相談

武田塾 西葛西校 - 江戸川区・西葛西駅近く - 予備校いくなら逆転合格の武田塾 (takeda.tv)
  ——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——

関連記事

集団塾と個別塾を比較してみて!それぞれのメリットとデメリットは?

こんにちは!西葛西駅から徒歩2分、武田塾西葛西校講師の中川です😊 やっと少しだけ暖かくなってきて春らしい日が続いていますね🌸 皆さんはいかがお過ごしですか? 気温の変わり目ですし体調に気を付けてくださ ..

大学受験に塾や予備校は必要?塾のメリットや選び方を解説します!

こんにちは!西葛西駅から徒歩2分、武田塾西葛西校の阿部です。 導入2年目の共通テストはいかがだったでしょうか? 今年は国語や数学の難化が影響し、平均点は去年よりも大幅に下がることが予想されています。 ..

塾や予備校に入る前にやるべきこと5選!武田塾西葛西校が教えます!

こんにちは!西葛西駅から徒歩3分、武田塾西葛西校です! 共通テストも終わり受験生は個別試験に向けての追い込みの時期になりました。 1年生2年生の方も新学年に向けて実感がわいてきたころではないでしょうか ..

【勉強したい人必見!】西葛西駅周辺で勉強できるスポット7選!

こんにちは!西葛西駅から徒歩2分、武田塾西葛西校です!   9月ももう終盤です。時間は本当にあっという間ですね。半年後にはほとんどの受験生が自分の進路を決定していることでしょう。 この4月か ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる