ブログ

【受験浪人をお考えなら武田塾中山校】浪人生指導に強い4つの理由

大学受験なら武田塾中山校

 

こんにちは!

中山駅から徒歩1分の個別指導予備校、武田塾中山校の梅村です。

ホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は武田塾中山校が浪人生に強い理由をお伝えしたいと思います!

梅村2 500 500

実はなんですが、筆者の梅村が多浪経験者なんですよね。

だから浪人生に必要なものが痛いほどわかります。

 

↓詳細はこちら

【受験浪人をお考えなら武田塾中山校】浪人生指導に強い理由

 

つまり、自身の経験を活かして校舎を作っているので、きっと浪人生に満足していただける校舎になっているはずです。

今回は具体的にどのような点が浪人生向けなのかを書いてみますね。

 

 

 

 

浪人生に必要なもの5つ

まずは浪人生に必要なものを整理しましょう。

多浪経験のある梅村が思うに、浪人生に必要なものは以下の5つです!

・勉強のできる場所

・勉強の強制

・(勉強面における)志望校までのロードマップ

・客観的な目

・人との関わり

これら5つを高品質に揃えた予備校が浪人当時にほしいと思っていました。だから武田塾中山校ではこれらにかなりのこだわりを持っています。

では、それぞれについて他予備校ではどのような仕組みになっているかも交えて整理します。

 

勉強のできる場所

まずは勉強のできる場所を確保したい人がほとんどではないでしょうか。

YUKI86_syukudaiganbaru15150305_TP_V

人は生活のスイッチの切り替えが不得意です。たとえば、朝ご飯を食べた後、自宅で勉強をしようと思ってもなかなか始められない人は多いと思います。これはスイッチが上手く勉強モードに切り替わらないからです。ではそのスイッチはどうやれば入れられるのか?一番簡単なことは環境を変えることです。高校生は毎日学校に行きます。学校とは勉強をする場所と認識している人が多い分、勉強モードのスイッチが入りやすいのです。つまり、自宅とは別に勉強のできる場所があると、スイッチングが簡単になり、毎日の勉強をスタートしやすくなります。

また、自習をしながら質問もできると嬉しいと思います。なぜなら、授業で自分のわからないところをピンポイントで解説してくれることなんて稀だからです。わかないことはその場ですぐ解決することが勉強をうまく進めるコツです。

では、それぞれの予備校の自習室で比較してみます。

 

大手予備校(河合塾、駿台):◯

基本的に自習席はほぼ毎日使えます。しかし、並ばなければ席が取れないことも。

質問はチューターにはしやすいですが、有名講師にはなかなかできません。

映像授業塾・個別指導塾(東進、東京個別指導学院など):△

午前中からは開いていない塾が多いです。そして日曜日は開校していない塾がほとんどです。自習環境としてはイマイチかもしれません。

質問は映像授業の塾ではやりやすい(講師のシフト次第ではあります)ですが、個別指導塾ではほとんどできません。個別指導の授業時間の中でほとんどの質問をすることになります。

武田塾中山校:◎

毎日午前中から使えます。日曜日も開校しています!指定席制なので席が空いていないということもありません!

質問対応もばっちりですし、質問をためらう人には授業動画も紹介しています!

 

勉強の強制

family_kyouiku_suparuta

勉強が大好きな人は別ですが、勉強はほとんどの人にとって辛いものだと思います。そんな辛いものを進んでやりたい人はいませんよね。だから強制的に勉強できる仕組みがあると嬉しいと思います。実はほとんどの予備校・塾ではこの勉強を強制させる仕組がありません。(ん?授業を受けるじゃん?と思ったあなたは要注意!授業って、勉強のほんの一部です。)

授業を受けることはほとんどの予備校・塾でできますし、それを管理はしてくれます。ただ、授業のあとで、「得た知識を使えるようにする」ことや「得た知識をどうやって引っ張り出すか」や「復習をいつ何回やるか」に関しては自分でやるしかありません。

一方で、武田塾は上記全てを管理する塾なので、そもそも勉強の強制をさせる塾です。

では、それぞれの予備校比較です。

 

大手予備校(河合塾、駿台):△

授業は受けますが、必須というわけでもないです。休んでも特に何も言われません。自習に関しては何も管理してくれません。つまり、意志の強い人向けの場所です。

映像授業塾・個別指導塾(東進、東京個別指導学院など):△

大手予備校同様、授業を受けたかどうかの管理はしてくれますが、自習の管理はしてくれません。

武田塾中山校:◯

勉強の全てを管理します。復習をいつどんなタイミングでやるかまで指定するので、かなり強制度は高いと思います。

 

(勉強面における)志望校までのロードマップ

どこまでの知識を習得して、どのレベルの問題まで解けるようになれば志望校に受かるのかが可視化されないと不安ですよね。梅村が宅浪をしていたときはこれが一番不安だったかもしれません。勉強のペース感や、どんな順番で勉強すればいいのかも、自己判断だと合っているかわからないんですよね。予備校でプロに管理してもらう方が安心だと思います。

miti

 

では、予備校比較です。

 

大手予備校(河合塾、駿台):△

大手予備校では個別のカリキュラムではないため、融通がききません。志望校(例えば、明治大学)を絞ってしまったら、それよりも上の大学(例えば、早稲田大学)は目指せません。さらに、得意な科目・分野も不得意な科目・分野もペースが一定のため、一週間ごとに負担が上下してしまいます。

映像授業塾・個別指導塾(東進、東京個別指導学院など):◯

科目ごとに指導が分かれていることと、ペースを自分で調整できるので、頑張れば頑張った分だけ伸びます!

武田塾中山校:◯

パーソナルトレーナーが付いて伴走するので、ペース調整も安心して任せていただけます。頑張れば頑張った分だけ伸びます!

 

客観的な目

サボりたくなったとき、一人だとサボってしまうのが人間の性ですよね。身を持って体験しているので痛いほど気持ちがわかります。でもそんなとき、他の人の目があるとサボりにくくなりますよね。だから個人的には、他の人の目があると自制ができてよかっただろうなぁと思っていました。

では、予備校比較です。

 

大手予備校(河合塾、駿台):×

他の人の目が大手予備校には無いことが難点だと思っています。梅村は授業も含めてサボりまくりましたが、何も言われなかったです。

映像授業塾・個別指導塾(東進、東京個別指導学院など):△

授業を受けたかどうかは見てもらえます。あと、自習のための来校頻度が下がったら、(たぶん)声もかけてくれます。

武田塾中山校:◯

自習をサボっていたら簡単にバレます。毎週確認テストの実施もするので、サボったら点数が下がってしまって、すぐにバレます。理解度がどの程度かまで毎特訓で聞かれるので、確認テストの点数が高かったとしても、理解するレベルまでのやり込みをサボっていたらバレます。

 

人との関わり

人と話すことって大事だと思うんです。コロナ禍で人と話すことが激減して、それを痛感しました。梅村は宅浪をしていたとき、家族以外とはほとんど話さなかったので病みました。人と話す頻度は高い方がいいと思います!

IMG_0378

 

では、予備校比較です。

 

大手予備校(河合塾、駿台):◯

先生やチューターと話すことはあまり無いのですが、友達ができれば話す頻度は劇的に上がります。コミュ力次第ですね!

映像授業塾・個別指導塾(東進、東京個別指導学院など):◯

塾の方針によりますが、ほとんどの塾は生徒が来たらスタッフが話しかけてくれるはずです。だから通う頻度が上がると話す機会も増えると思います。一方で同学年の新しい友達はできにくいかもしれませんね。

武田塾中山校:◯

生徒が来校した時に雑談をする頻度は高いです。むしろ勉強以外の話をしてしまうので勉強の邪魔をしてしまっているかもしれません。同学年の友達はできるときもあればそうでないときもあります。その生徒さんと気が合いそうな人が通っていれば、教務側からくっつけようとすることもあります。毎年浪人生同士で仲良くなる人も多いですね。

 

ーーーーーー

TSU1994021_TP_V

梅村が大事だと思って力を入れているところを挙げたので、一方的に武田塾中山校の良さを押し出す結果になってしまいました汗

 

さて、ここからは上記内容を踏まえて、具体的に武田塾中山校のアピールをしていきたいと思います!

アピールポイントは大きく分けて以下の4つです。

 

①朝からの開校

②自習席が指定席

③個別カリキュラム

④講師の多くが浪人経験者

 

では、それぞれについて説明します!

 

浪人生に強い理由①:朝からの開校

浪人をするとなったとき、一番重要視されるのは勉強する場所ではないでしょうか?

家で勉強できる人も一部存在はするのでしょうが、ほとんどの人は家では勉強できないと思います。

となると、肝心の自習に使える場所がなければ、塾に通う意義は薄れるかと想像します。

そんな中、武田塾中山校の開校時間はこちらです。

 

平日土曜祝祭日:10:00 - 21:30

日曜:10:00 - 18:00

 

つまり、ほぼ一週間まるまる使えます。

これは浪人生にとっては嬉しいのではないでしょうか?

梅村調べでは、中山駅付近で朝から開いている塾・予備校は武田塾中山校のみでした。

横浜や町田、あざみ野まで出れば朝から開いている予備校もありますが、もっと家から近いところで朝から使えるところがあるとうれしいですよね。

 

浪人生に強い理由②:自習席が指定席

武田塾中山校では自習席を一部指定席制にしています。

指定席制の嬉しいところですが、参考書を塾に置いたままにできるところです。

実際に指定席を利用している生徒のほとんどは参考書を置いたまま帰っています。

家のように使っていただけると嬉しいですね!

 

以下画像は実際に生徒の使っている机です。

自習机2

 

※指定席の利用には条件がございます。

 

浪人生に強い理由③:個別カリキュラム

浪人生は既に全範囲を習い終えているはずです。そんな中でもう一年やろうと決意したわけですから、基本的にはほとんどが復習になります。大手の予備校のようにすでにカリキュラムが決められている場合、一年間をゼロからやり直すことになりますが、それだと無駄が多くなってしまいますよね。40%を理解しているとしたら、残りの60%だけをやるのが賢い人だと思います。

そして忘れてはいけないことは、どんな人であっても科目ごとに能力のバラつきがあることです。例えば、以下のような生徒の場合を考えてみます。

英語:中学レベル

国語:MARCHレベル

日本史:日東駒専レベル

この場合、大手予備校ではどのクラスに入ればいいか迷いませんか?早慶レベルクラスに入ったとして、国語・日本史はついていけるかもしれませんが、英語は授業を全く理解できない未来が容易に想像できます。かと言って、MARCHクラスに入ったとして、英語はついていけない上に、元々MARCHレベルだった国語は授業を持て余す(受ける意味が無い)ことになりそうですよね。

 

その点武田塾では、科目別に個別のカリキュラムを組むことになります。その人に応じたスタート位置が設定できる上、ペース感も毎週調整しながら進めていきます。得意な科目はさっさと進めてしまって、苦手な科目は時間をかけて進めるといったこともできます。

 

浪人生に強い理由④:講師の多くが浪人経験者

一緒に働いてくれている講師はなんと、約半数が浪人経験者です。

また、上でも紹介しましたが、筆者の梅村は多浪しています。

 その詳細はこちら↓

【受験浪人をお考えなら武田塾中山校】浪人生指導に強い理由

 

さて、浪人をしていて辛いことの第一位:居場所がないことです(梅村調べ)。

集団型の予備校に行っていたこともありますが、友達のような・友達じゃないような、フワフワした関係の人はいっぱいいました。

でも友達となると、本当に数えるほどしかできませんでした。

なぜなら予備校は勉強をすることが最優先だからです。

そして友達がいたとしてもあまりしゃべらないんです。

なぜなら予備校は勉強をすることが最優先だからです。

だから仲も深まりにくかったりします。

 

やはりこのような経験をしてきた身としては、居場所を提供していきたい!と強く思っているわけです。

では何をしているのかと言うと、生徒のことを一番知っているのは自分でなければならないと思っているので、頻繁に話しかけます。

また、大人とばかり話しても楽しくない人もいるので、大学生講師とも話す場を特訓以外でも作っています。

浪人を経験している講師であれば、自分のやってよかったことや後悔したこと、大学入学してからのエピソードなど、浪人生にとっては気になる話を多く話してくれます。

さらに、浪人の辛さを経験した講師が主体となって浪人生を支援する色々なイベントを開催していたりします!

また、その人に気が合いそうな生徒がいた場合は、こちらからつながりを作ることもあります。(実際に浪人生同士で仲良くなる人も多いです。)

そんなことをしているためか、武田塾中山校には定時制の高校に通っている生徒だったり、心療内科に通院している生徒だったりも多く通ってくれています。

嬉しい限りですね。

 

pose_goukaku7_woman

 

浪人した生徒の合格体験談

 最後に、浪人して大学に逆転合格した一部の生徒を紹介して終わりたいと思います!

 

【合格者インタビュー】偏差値50↗65にアップ!慶應に逆転合格!

東高校出身の渡邉くんです。現在は講師としても働いてくれていてとても心強いです。

自己管理が苦手だった渡邉くんですが、武田塾に管理を委託することで成績が爆上がりした生徒さんです。

受験した大学は全て合格した強者です。

 

【合格者インタビュー】偏差値50↗65にアップ!慶應に逆転合格!

渡邉 サムネ

名前:渡邉圭裕

出身校:東高校

合格校:慶應義塾大学 文学部

 

【合格体験談】東京都立大学に合格!港北高校No.1実績!

港北高校出身の荻野くんの紹介です。

荻野くんは高校時には大手映像授業予備校に通っていました。

浪人する際、自学自習が一番大事だと感じ武田塾中山校に通ってくれました。

 

【合格体験談】東京都立大学に合格!港北高校No.1実績!

荻野ブログ用文字あり

名前:荻野 裕次郎

出身校:港北高校

合格校:東京都立大学 都市環境学部 都市基盤環境学科

 

【合格体験談】同志社大学商学部合格!武田塾でかかった費用は? 

横浜翠陵高校出身の森房くんの紹介です。

元々現役時代には武田塾中山校に通ってくれていて、浪人すると決めたとき志望校を変えて再度武田塾中山校に入塾してくれました。

森房くんは自習環境が良いところがいいと言っていて、その観点から武田塾中山校を選んでくれました。

 

【合格体験談】同志社大学商学部合格!武田塾でかかった費用は? 

森房ブログ用

名前:森房 太郎

出身校:横浜翠陵高校

合格校:同志社大学 商学部 

 

ーーーーーー

いかがだったでしょうか?

毎年武田塾中山校からはバンバン難関大学への合格を輩出しています。

 

どんな悩みでも相談に乗りますので、お気軽にお問合せくださいませ(≧∀≦)

 

以上です。

 


中山で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾中山校

〒226-0019 横浜市緑区中山4丁目 31-23 ル・チードビル5階

JR 横浜線 ・ 横浜市営地下鉄 グリーンライン 中山駅 徒歩1分

☎ 045-482-9544

 

 

お問合せはLINE公式アカウントのトークからもどうぞ!

友だち追加

十日市場・鴨居・小机・川和町・都筑ふれあいの丘にお住まいの方もお気軽に!

もちろんグリーンライン沿線やそれ以外の地域の方からもご連絡お待ちしております。

綺麗な自習室、ドリンクサーバーの設置など、充実した学習環境を是非一度見に来てください(^^)

高校生、浪人生だけでなく、社会人受験生も通ってくれている静かな校舎です。

関連記事

【受験浪人をお考えなら武田塾中山校】浪人生指導に強い理由

浪人って辛い!武田塾中山校の多浪経験のある教務の紹介です。お気軽に無料受験相談まで!

【武田塾中山校の自習環境のココがすごい】個別自習席!朝から!質問対応!

武田塾中山校は自習環境にとことんこだわっています。中山で朝から自習できるのは武田塾だけ!

【浪人生必見】中山駅付近で午前中から開いている予備校は?

こんにちは、武田塾中山校の梅村です!   今回のブログのタイトルはこちら。 【浪人生必見】中山駅付近で午前中から開いている予備校は? ということで、校舎長が多浪生だったこともあり、浪人生が朝 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる