ブログ

スキマ時間の勉強法!10分あればこれだけできる!(学校編)

こんにちは!

皆さん勉強をしっかりできていますか?

「学校の部活などが忙しくて、まとまって勉強できる時間がないよ!!」

と思ったあなた!そんなあなたに伝えたい!

スキマ時間を有効活用できていますか?と。

起きてスマホをチェックしている時間、お手洗いをしている時間、

通学時間、学校の休み時間、帰宅時間、お風呂に入っている時間、

などなど、人それぞれどこかでスキマ時間は存在しています!

そんなスキマ時間にどう効率よく勉強するかが合否に関わってきます!

それでは、そんなスキマ時間にどんなことができるのか、見ていきましょう!

今回は学校編!

スキマ時間

自分にどれだけスキマ時間があるのか見てみよう!

スキマ時間の勉強法を見てもらう前に、

現状の自分にスキマ時間がどれだけあるのか考えてみましょう!

まず自分の1日のスケジュールを紙などに書きだします。

例)6時半 起床

6時半~7時 着替え、お手洗いなど

7時~7時半 朝食

7時半~8時 登校

8時半~16時 学校

16時~16時半 部活準備

16時半~18時半 部活

18時半~19時 帰宅

19時~20時 夕飯、テレビ見る

20時~22時 自由時間

22時~22時半 お風呂

22時半~23時 寝る前のスマホチェック

23時 就寝

という感じで書きだしたのちに、

どこにスキマ時間が作れそうか考えてみましょう。

先ほどの例で書いた1日のスケジュールをそのまま使うと、

6時半 起床

6時半~7時 着替え、お手洗いなど

↑5分程着替えを短縮できないか?お手洗いの5分を活用できないか?

7時~7時半 朝食

7時半~8時 登校(電車・徒歩)

↑通学時間に何かできないか?

8時半~16時 学校

↑休み時間で5~10分時間をとれないか?

16時~16時半 部活準備

16時半~18時半 部活

18時半~19時 下校(電車・徒歩)

↑通学時間に何かできないか?

19時~20時 夕飯、テレビ見る

20時~22時 自由時間

↑15分~30分ほど時間を取れないか?

22時~22時半 お風呂

22時半~23時 寝る前のスマホチェック

↑10分程時間を取れないか?

23時 就寝

こんな感じでスキマ時間を全て合わせれば2時間くらいになります!

ポイントは、実際に取り組める範囲でのスキマ時間を作ることです!

例えば、20時~22時の自由時間を全て勉強できればいいですが、なかなかそれは難しいですよね?

受験生なら頑張ってほしいですが、高1・高2のうちはまずは少ない時間から

取り組んでいければ素晴らしいです!

 

 

学校のスキマ時間に取り組むべきこと

それでは、シーン別に取り組むべきスキマ学習を紹介します!

登校中のスキマ時間におすすめの勉強

・単語系(英単語、漢字、古文単語等)

・リスニング(シャドーイング)

古文単語315

速読

電車通学の方であれば、電車に乗っている間に単語帳を活用しましょう!

そして徒歩通学の方は、本を読んでいては危ないので、

イヤホンでリスニングならできるはずです!(もちろん、外の音が聞こえる音量で!)

そしてどちらにしても1つ朝だからこそ意識してほしいことがあります!

それは、前日勉強した範囲の復習をすることです!

朝起きてすぐはまだ脳が起きていなかったりしているので新しい範囲の学習には不向きです。

また、復習をすることで知識の定着度もぐっと上がりますので

朝は、前日の勉強内容をおさらいしつつ、脳を起こしていきましょう!

10分あれば、単語20個or長文1文×2回くらいは勉強できるはずです!

 

学校の休み時間のスキマ時間におすすめの勉強

・一問一答系問題集

・文法系問題集

世界史1問1答

大岩

学校にいるときはクラスメイトを有効活用しましょう!

例えば一問一答でクイズを出し合ったり、英文法の分野を説明してあげて、

クラスメイトが分かる説明だったか確認したりすればグッドですね!

10分あれば、一問一答であれば5問ほど、英文法の説明は2分野程できます!

 

下校中のスキマ時間におすすめの勉強

・単語系(英単語、漢字、古文単語等)

・リスニング(シャドーイング)

シス単Ba

プラチナルール

できることは登校中と変わりませんが、学習する範囲としては、

やはりこれまでやってきた範囲の復習です!

できるのであれば、その日学校で学習した範囲の復習がいいですね!

授業だけ受けっぱなしでは意味がありません!

しっかりスキマ時間に復習すれば授業を受ける価値も出てきますよ!

10分あれば、単語20個or長文1文×2回くらいは勉強できるはずです!

 

 

まとめ!もっと効率よく学習できる方法とは…?

これを見たら、スキマ時間で勉強できるように、計画を立てて、進めていきましょう!

しかし、もっと効率的に勉強する方法があります。

それは、「自分の現状の学力にあった参考書から始めるということです!」

しかし、そうすると以下のことを思う方は多いかと思います。

「自分の現状の実力はなかなか自分だけでは測りづらい!」

「自分に合った参考書として何を選べばいいのかわからない!」

「正しい勉強法、正しい参考書の活用法を教えて欲しい!」

なぜそこまで今回触れることができていないか?

それは、1人1人状況も違えば、ピッタリの参考書も違うからです。

もし、ここから先の話も聞きたい!と思ってくれた君は

下のボタンを押すか、電話で、無料受験相談の申し込みをお願いします!

受験相談といっても志望校が決まっていなくても大丈夫!

受験・日ごろの勉強に関する相談であれば何でも大丈夫!

完全無料ですので、軽い気持ちで聞きに来てください!

それだけで、あなたはライバルより一歩リードです!

無料受験相談

 

★お電話はこちら!

TEL:052-551-6020

(受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

 

武田塾ってどんな塾?

武田塾名古屋校は学力・偏差値を上げるための

‶正しい勉強方法を教える″予備校・個別指導塾です\(^o^)/

 

武田塾名古屋校は、

近鉄名古屋駅・JR名古屋駅・名鉄名古屋駅・地下鉄名古屋駅から徒歩5分の予備校・個別指導塾です!

中村区・中川区・港区・熱田区を中心とした名古屋市をはじめ、

北名古屋市・稲沢市・清須市・海部郡・弥富市・あま市・愛西市・東海市といった

愛知県内にお住まいの中高生をサポートしており、

旭丘高校明和高校向陽高校瑞陵高校千種高校

西春高校松陰高校中村高校熱田高校

東海高校滝高校名城大学附属高校愛工大名電高校

椙山女学園高校桜花学園高校金城学院高校

といった愛知県内の数多くの中学生・高校生・既卒生の方、

また岐阜県や三重県といった県外にお住まいの方にもお通いいただいております!!

 

●90秒で分かる武田塾

武田塾の教育方針がコンパクトでとても分かりやすくまとまっています!

 

●武田塾の生徒はこんな1日を過ごします!

塾生の皆さんはこんな感じで特訓日を過ごします。

一人ひとりに寄り添った管理・指導で効率よく学力を上げることができます!

 


 

武田塾名古屋校

 

もし、あなたが

学力の上がる “ 正しい勉強法 ” を知りたい!

目標とする大学へ最短で合格する方法を知りたい!

効率よく成績を上げる方法を知りたい!

それなら、是非無料の受験相談・勉強相談にお越しください!

 

※無料受験相談・勉強相談は、一人一人のお時間を大切にしている為、事前の予約が必要です。

 

公式LINE

関連記事

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる