ブログ

共通テスト受験者必見!切り替え方と英作文対策について!

共通テストお疲れ様でした!

手ごたえの程はどうでしょうか?

切り替えていこうという言葉が

飛び交う時期ではありますが

そんな簡単にはできない!と言う人に

見てほしい記事にもなっています。

英作文の対策についても紹介しているので

是非最後までご覧ください!!

 

こんにちは!JR「長岡京」駅から徒歩6分!阪急「長岡天神」駅から徒歩6分!“逆転合格”の「武田塾長岡京校」です。

長岡京校は、長岡京市、京都市、向日市、大山崎町、亀岡市をはじめ、島本町、高槻市、茨木市、摂津市など阪急・JR沿線上の近隣の県からも通塾いただけます。

武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。

 

 

【おススメ記事】

□武田塾長岡京校の自習室を公開!

□武田塾長岡京校の無料受験相談とは??

□武田塾は授業をしない!?成績が伸びる仕組みをご紹介します!

 

皆さん、こんにちは!

そして、共通テストを受けた方・・・

試験お疲れ様でした!

 

受けた人の中で上手くいった人

思い通りにいかなかった人

色々いると思います…

今回の内容は思い通りに

いかなかった人向けの記事になります。

「傾向の対策が上手く出来なかった」

「本番焦ってしまった」など

上手くいかなかったケースには色々あります。

そんな中で、一般入試や前期入試など

次に向けて更に勉強していく必要があります。

この時の立ち直りの早さが

これからの試験の結果を左右するかも!?

 

「ショックで手がつかない…」

「ふとした時に涙が…」

そんな人は今回の記事を読んでみて下さい!

 

試験会場のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

★上手くいかない時に一番大事なこと

それは

「切り替えようと思わないこと」

 

周りからのアドバイスでは「切り替えよう!」

「次の試験に備えよう!」といった言葉が

多くかけられると思います。

ただ、そう言われたからといって

すぐに切り替えられる人は

なかなか居ないでしょう…

「切り替えよう!」の発想よりは

「今出来る最善を尽くそう!」

と考える事が大事です!

 

共通テストの結果に対して悲しんだり

ショックに思ったりする気持ちは

誰しも当然あると思います。

ただ、嘆いても点数は上がらないのが現実です。

それに対し、この先の一般入試等の点数は

これからの頑張り次第で上げることが出来ます!

切り替えて次に進むより

今やるべきことを一回考えましょう!

これからの伸びしろの事を考えると

「グズグズしていても始まらない!」

といった気持ちになれるかもしれません。

いかに自分を見失わずにやるべきことをやれるか

が今後を左右しますよ!

 

★考え方のポイントになるところ

「自己肯定感」を持てているか

上手く行かなかった直後の人は

大半が自信を失っている状態です。

「コレをやらなきゃ」という考え方にならないと

やることが分かっていないから

自分の中で解決できていない

(=引きずっている)状態になってしまいます。

 

★その為に必要なこと

・過去問を解いて

自分のやるべきことを明白にする

自分がどこの単元・範囲だったら

まだ点数が伸ばせるか考えてみましょう。

第一志望を再考する人も出てくると思いますが

その中で残りの期間にやるべきことを

具体的に決めていく事が大事です!

 

・一番得意な科目の部分を見直して

自分が「出来る」事を肯定し直す。

前の事を悔やむのではなく

次に出来たことを肯定することで

メンタルリセットを試みてみましょう。

 

これらが具体策として挙げられます。

未来に動くことで結果的に切替が出来ます。

次の目標が出来れば

自然とその目標に向かって動けるはずです!

 

★浪人がほとんど確定している人

もしかすると、今回の共通テストで、浪人が

ほとんど確定している人もいるかもしれません。

それでも、これから残りの期間で

「自分がどれだけのことが出来たのか」

その実績が次の入試に活きてきます!

 

どんな状況であれ今やるべきことはなんなのか

しっかり考え、実行し、結果を出しましょう!

この結果は、最終的には入試の合否ですが

まず1番に「自分が出来るようになった」

という実感こそが最初の実績となります。

それを一回追い求めてみて下さい!

 

★まとめ

共通テストが上手く行かなかった人は

「残りの期間に何をやるべきか」

を考えるようにしましょう!

メンタルリセットして、実行して

結果を出すことを掲げてみましょう!

 

 ⇩NEXT⇩

 

 

私大や国立の2次試験の直前の分野別対策について

英作文(和文英訳・自由英作文)をテーマに

紹介していきます!

 

★和文英訳で大切なこと

①使える表現・書ける表現をできるだけ増やしておく

英作文をやっていると自分の持っている

ボキャブラリーだけでなんとか表現しよう

してしまう人が多いです!

そうではなく例文暗記を通して

英語のルールで書けるものを

増やしていく事が大切になります!

 

②書かれている日本語をそのまま英語にしない

これは和文英訳において重要なことです!

どういうことかと言うと

状況を思い浮かべ、問題文の日本語を

より英訳しやすい、分かりやすい日本語に

直したうえで英作するということです!

国公立の和文英訳の問題は

日本語をそのまま英語にすると

間違えるように作られています。

直訳しない、そのまま置き換えない

日本語を日本語に訳す力が和文英訳では重要

になります。

 

③見直しをする・文法・語法のミスを見つけて直す

英作文は基本的には減点式で採点されます!

その為、主語と述語が合っているか

三人称単数形のsを忘れていないか

複数形のsが抜けていないか

aやtheを忘れていないか等々

細かいミスを見つけて直す事が重要です!

 

★自由英作で大切なこと

①どういう型で書くのかを理解する

自由英作では聞かれている内容によって

どのような構成で英語を書くかが変わってきます。

例えば、示された意見に対して賛成・反対を

述べる問題や絵を見てそれを英語で

描写する問題など様々な問題があります。

絵を描写する問題で序論、本論、結論と

論理的に書く必要はありません。

問題のパターンごとに解答の設計図を

持っておくことがとても重要です!

設計図を持っておくには

過去問演習による分析がカギとなるでしょう!

 

②内容に関する知識を入れておく

時事問題やよく出るトピックは押さえておく

よく出る内容を押さえておくこと

書く内容が頭に思い浮かべやすくなります!

例えば、コロナが流行った近年では

コロナ関係の話題がよく出てきました。

テレワークやオンライン授業の話は

コロナ前に比べてよく出るようになっています。

 

③文法・語法のミスを見つけて直す!

和文英訳同様で

ミスを見つけることはとても重要です!

自分で書いた文章は

ミスに気付きにくいので要注意です!

客観的に見る事を意識しましょう!

 

★まとめ

英作文は配点も高く

捨てることはできないですが

苦手な人が多いです。

今回説明した事を思い出して

美しい英作文が書けるように

皆さんも勉強してみて下さい!

 

 

何かに悩んだらまず受験相談!

気軽にお問い合わせ・お電話下さい!

無料受験相談

 

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

 

勉強方法、参考書の使い方、モチベーション管理、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★

・模試で思うような結果が出なかった
・勉強しているのに成績が上がらない

・受験勉強って何をすればいいかわからない

などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!

受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などの受験に役立つ情報をお話しします!

このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!

ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!

 

無料受験相談

 

【おススメ記事】

□武田塾長岡京校の自習室を公開!

□武田塾長岡京校の無料受験相談とは??

□武田塾は授業をしない!?成績が伸びる仕組みをご紹介します!

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる