こんにちは!
盛岡駅から徒歩3分、武田塾盛岡校です!
今回のブログのテーマは、岩手県内の学習スペースまとめです!
自学自習をしたいけど、なかなか勉強に身が入らない・・・。
気分を変えていつもと違う場所で勉強したい!
そんな方は是非参考にしてみてください!
夏休みや、放課後に集中して勉強できる環境を
探している生徒の皆さんはぜひお見逃しなく!!

盛岡市内の学習スペース
岩手県立図書館
勉強といったら図書館ですよね♪
図書館は静かで勉強に集中できます
いわて県民情報交流センター(アイーナ)内にあり、
盛岡駅から近く便利ですね!
開館時間は9時から20時までです。
資料の貸し出しには
利用者カードの作成が必要となりますが、
自習のみの利用であれば
自由に使用することができます。

岩手大学図書館
大学の図書館って大学生以外も利用できるの!?と驚いた人も多いと思いますが、
高校生以上であれば大学生以外も利用可能です!
静かに勉強するスペースだけでなく、
会話OKなグループワークスペースもあるんですよ!
開館時間や休館日は
状況により変更があるため、
開館カレンダーを確認してください。
利用に際しては
入館時に利用証が必要となるため
カウンターでの申請が必要となっています。

リッチモンドホテル盛岡
ここは筆者がよく利用している場所です!
盛岡駅から徒歩2分と近いです!
ホテルのラウンジというワーキングスペースが利用可能です!
利用可能時間は12:00~20:00となっています。
利用には学生は500円とお金がかかりますが、
ホテルのソフトドリンクやコーヒー、ココア、お茶等がおかわり自由です。
また、各テーブルごとにコンセントやWiFiを完備しているので
勉強に集中できる環境が整っていますよ!
お弁当などの食べもの持ち込みOKなのでここでお昼ご飯を食べるのもいいですね♪
大通りや盛岡駅内のカフェ
気分転換を変えて勉強したい人におススメです!
学校帰りや図書館帰りなどにカフェに寄って美味しいものを飲むのもいいですよね
盛岡駅には
STARBUCKSやPRONTOなどがあり、
盛岡市大通り周辺にも前述の店舗以外にも
ドトールなどがあります。
花巻市・紫波群内の学習スペース
紫波町図書館
紫波中央駅から徒歩2分の場所にありとても近いです!
オガールプラザという施設の中にあります。
図書館は、2階建てになっていて、1階が本が借りられるスペースで
2階が学習スペースと読書スペースになっています。
毎週月曜日が休みで、平日は10:00~19:00、土日、祝は10:00~18:00で利用可能です!
図書館が入っている施設にはカフェがあるのでリフレッシュしながら勉強できますよ♪

やはぱーく
矢幅駅前にある活動交流センターです。
1階には長机と椅子がいくつか置いてあり、2階には図書センターがあります。
1階では、カフェがあるのでご飯を食べてくつろいだり、友達と話しながら勉強可能です。
2階の図書センターでは、約60席の学習スペースがあり静かで落ち着いた雰囲気の中で勉強できます。
気分に合わせて、1階と2階で勉強できますね♪

石鳥谷図書館
花巻市内にある図書館です。
石鳥谷駅から徒歩16分程度で着きます
午前9時から午後6時まで利用可能です!
図書館の2階には学習スペースがあります
駅からお散歩がてら行くのもいいですね~
花巻市立花巻図書館
花巻駅から徒歩20分程度の場所にあります。
午前9時から午後6時まで利用可能です!
1階に学習室があるので集中して勉強できます!
石鳥谷図書館同様お散歩がてら勉強しにいくのもいいですね♪
北上市内の学習スペース
北上市立中央図書館
北上市の詩歌の森公園の隣にある図書館です!
最寄り駅は柳原駅で徒歩5分で着きます。
窓際にいくつか机が設置してあるのに加えて、学習室もあります!
近くにコインランドリーのカフェがあり気分転換におすすめです!

北上市生涯学習センター
北上駅前のおでんせプラザぐろーぶの3階にあります
北上駅から徒歩1分と利便性があります
午前10時から午後9時まで利用可能です!
机ごとに仕切りがあったり、デスクライトがついているので集中して勉強できます
飲食可能スペースがあるのでお昼ご飯や夜ご飯をここで食べるのもいいですね!
北上市文化交流センター さくらホール
さくらホール内には、机と椅子がたくさんありだれでも使うことが出来ます!
午前9時から午後10時まで利用可能です。
学校帰りに友達と利用している人が多い印象です!

さくらの高校生専用自習室
北上市内のさくらの百貨店の中にあります。
入り口には、「ゲームするなら帰れ、おしゃべりするなら帰れ」という貼り紙があり、
本気で勉強したい人向けの学習スペースです。
また、基礎問題精講など色んな参考書や赤本が置いてあります!
参考書や赤本が置いてあるのは便利でいいですね
まとめ
岩手県内の学習スペースを紹介してみましたがいかがでしたか?
勉強場所で悩んでいる人は参考にしてみてください!
受験勉強を始めたいけど何から手を付けたらいいんだろう…
塾に通いたいけど
と考えている方はいませんか?
そんな方は是非一度、受験相談に来てみてください!
![]()
武田塾はこれまでに
🌸E判定から早慶ダブル合格!
🌸偏差値37から早稲田2学部に合格!
🌸9月入塾で慶應文学部に合格!
など次々に逆転合格をサポートてきました!
![]()
なぜそんな奇跡みたいなことが起きるのか?
武田塾では
↓↓↓
1人1人の成績と志望校に合わせた
【逆転合格専用個別カリキュラム】をもとに
1日ごとに【宿題】を出します!
![]()
さらに
【確認テスト】というシステムで
宿題の定着度を毎週確認します('ω')ノ
![]()
【個別指導】をも実施しているので
勉強の仕方のレクチャーや
質問対応や伸び悩んだ際には
原因の探究までサポートします!!!!
![]()
【自学自習の徹底管理】も追及しており
必要があれば自習時間まで管理します!
![]()
武田塾はここまでします!!
🌸教えることで終わらせず🌸
🌸身につける事を徹底する🌸
この他に成績を短期に向上させるコツはありません。

![]()
現状厳しいけれど、
まだ第一志望校を諦めたくない!!
という強い想いを持ち、
本気で勉強を頑張ってくれると
【約束】してくれる受験生を募集しています!!
![]()
武田塾盛岡校の講師は、
🌸受験勉強で困っている生徒の皆さんの🌸
🌸心強いサポーターになってくれますよ🌸
![]()
<武田塾盛岡校へのアクセス>
・開校時間:13:00 〜 22:00
・開校曜日:月曜 〜 土曜(日曜はお休み)
・最寄駅:JR東北本線 盛岡駅
・電話番号:019-681-65881(FAXは019-681-65891)
・住所:〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通9-1 1階


