塾生の声

【合格体験記】2浪目で逆転!MARCH&関関同立トリプル合格!

H.Hさん
(水戸桜ノ牧高等学校)

法政大学 生命科学部
関西学院大学 理工学部
関西大学 環境都市学部

に合格!

 

武田塾に入る前の成績は?

入塾時期:2019年4月ごろ

当時の成績:偏差値45

 

武田塾に入ったきっかけは?

現役と一浪目の時は国公立志望でした。
親に迷惑をかけないようにとの理由でしたが、結果としてはどちらも失敗して迷惑をかけることになりました。そして、そんな崖っぷちの状況で武田塾のことを知りました。最初は授業をしないことを聞いて戸惑いましたが、一浪目に通っていたkwi塾では授業が分かりやすくてもうまくいかなかったので、思い切って入塾しました。

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどの様に変わりましたか?

一浪目の時に通っていたkwi塾では理系の国公立志望だったので多くの授業を受講していました。その日の復習と翌日の復習に追われる日々で、当時はそれが正解だと思っていました。自分に力がついているのかがわからず不安でした。ですが、武田塾に入って何で成績が上がらなかったのかわかりました。

それは、復習のやり方です。

今までは復習の回数で区切っていましたが、武田塾では一つの問題をスラスラと解けるまで復習します。宿題を4日で解いて、2日間は復習をして最後に確認テストをする7日間のループを続けます。確認テストの合格は一週間のモチベーションになるので、気が緩むことはなくなります。そして、ある程度のカリキュラムをクリアすると次のカリキュラムに進むためのテストを受けます。このテストを合格して、自分に力がついていることを実感しました。

 

先生はどうでしたか?

自分の分からない所は丁寧に解説していただいたので、効率的に問題を進めることができました。
また、自分は浪人生で人と話す機会が少なかったので、担当の先生との会話はストレス解消になりました。

 

武田塾での思い出を教えて下さい。

先生がほぼ毎日声をかけてくれたので、武田塾にはすぐに慣れました。

job_juku_koushi

 

好きな参考書ランキングベスト3!

第1位:速読英熟語

入試に出るものしかないので、覚える分だけ力になった。

基礎の構文解説も載っているので忘れた時にすぐに調べられて復習になる

英熟語ならこの1冊!『速読英熟語』

『速読英熟語』は、大学入試の英熟語暗記に最適な一冊です。
掲載されている熟語を含む長文が載っていて、次のページに熟語の意味が掲載されているというレイアウトになっています。長文はそれほど難しい構文などを使っておらず、それぞれの英熟語がどういう風に本文中で使われるのかを学ぶのに適切なレベルで、大学入試に必要な英熟語を網羅的に覚えられるというメリットだけでなく、長文の部分を使って英文読解の速度をアップする練習もできることが特徴です。到達できるレベルとしては、この一冊をしっかりとマスターすることで日大や共通テストまでは対応可能。

 

第2位:入門英文解釈の技術

この本で、英文の正しい読み方と英文の構造を理解できた。
英文を正しく理解すれば、自然と長文の読むスピードも上がるのでオススメ

英語の構文(SVOC)を読み取る力をつけるなら

『入門 英文解釈の技術70』は英語の長文読解をマスターしたい人におすすめの一冊です。 見開き1ページにひとつのテーマで長文が掲載されていて、その解説やSVOCの構文記号、和訳や解説がまとまっているという構成になっています。使う時は、まず英語の単語熟語や文法を一通りマスターし終えてから取り組むようにしましょう。単語や熟語が危うい段階で解釈に進んでしまうと、構文以外に分からないポイントが多くなりすぎて効率的ではありません。構文の勉強をしたい人は「入門」一冊をしっかり勉強すれば大丈夫です。

 

第3位:良問の風 物理

基礎的な問題しかないが、自分が気が付いてない知識の抜けを見つける。

MARCHや地方国公立レベルの典型問題が学べる物理の参考書

『良問の風 物理頻出・標準入試問題集』はMARCHや地方国公立レベルの問題が演習できる物理の参考書で、物理の基本知識を学んだあと、入試レベルの問題を解けるようにする時に役立ちます。『良問の風 物理頻出・標準入試問題集』に掲載されている問題は、入試の過去問を再構成して作られているため、典型的なパターンを効率よく学ぶことが可能です。入試では誘導文が長い問題や、一見複雑そうな問題が出題されますが、頻出のパターンを押さえておけば心配はありません。
物理を受験で使用する受験生は、まずは物理の教科書や講義形式の参考書で基礎を固め、その後単元ごとに『物理のエッセンス』と『良問の風 物理頻出・標準入試問題集』を交互に仕上げていきましょう。大学入試では、参考書の始めの方に登場する力学などの単元が頻出です。そのため、1つ1つの単元を順番に仕上げていく方が学習効率が高まります。参考書の後半に登場する原子に関する問題は、出題頻度が低いため後回しにしても問題ありません。『物理のエッセンス』と『良問の風 物理頻出・標準入試問題集』を交互に解いて、出題頻度が高い単元から順番に仕上げていってください。

 

来年度以降の受験生にメッセージを!!

 武田塾では失敗しない勉強のやり方をイチから教えてくれます。それを忠実にこなせば確実に成績は上がります。
二浪した自分から言えることは、どれだけ武田塾に来られるかが合格のカギです

juken_goukakuhappyou_happy

<教務コメント>

合格めでとうございます!

Hくんは、いつも早い時間から自習室に来て、目の前の課題にコツコツ取り組んでいました。特訓や球形で事務室の方に来たときは気さくに話しかけてくれて、こちらも楽しい時間を過ごすことができました♪もともと英語が得意な生徒さんだったので、そこを土台にしつつ、数学と物理化学の強化を重点的に行いました。早稲田の過去問で頭を抱えていた姿が印象的です・・・本当に、受験勉強お疲れさまでした♪4年間でしっかり勉強して、色々なことを吸収して、大学生活めいっぱい楽しんでくださいね♪目標としている資格取得などにも、励んでほしいと思います。
ちなみに、Hくんの妹さんも武田塾水戸校で、お兄さんと同じ、法政大学に合格しました!
Hくんの妹さんの合格体験記はこちらをCheckしてください!→https://www.takeda.tv/mito/student/post-179537/

 

 

無料受験相談実施中!

武田塾では、無料受験相談を随時実施しております。

志望校に逆転合格する勉強法
あなたにぴったりの参考書紹介
武田塾の詳細や料金説明 などなど…

受験や勉強に関するお悩みがある方は、ぜひお気軽に近くの武田塾までお問い合わせください。

無料受験相談

//////////////////////////////////////////////////

武田塾 水戸校
茨城県水戸市宮町2-4-33小林ビル4階
電話 029-306-9436
E-mail mito@takeda.tv
URL https://www.takeda.tv/mito/

//////////////////////////////////////////////////

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる