三島市、長泉町、清水町、函南町、伊豆の国市、伊豆市、熱海市の皆さんこんにちは!
三島駅南口から徒歩4分、「日本初!授業をしない塾」逆転合格の武田塾三島校の山口です!
受験生の皆さん、共通テスト対策は進んでいますか?
共通テスト対策をどのようにしたらよいか悩んでいる受験生もいらっしゃるかと思います。
そこで、今回から、武田塾三島校の夏だけタケダを活用して共通テスト対策を行う方法を
お話ししたいと思います。
今回取り上げるのは、主に国公立大学の理系学部を目指される方の国語対策についてです。
武田塾三島校の夏タケを活用した共通テスト対策【国語編】
国公立大学の理系学部を目指される方にとって、国語はなかなか取り組みづらい科目ではないでしょうか。
まともにやり出したら、現代文、古文、漢文とやることはたくさんありますし、
さりとてそれらをまともにやっていては、
理系の重要科目である英語、数学、物理、化学等に十分にな時間を割くことができなくなってしまいます。
そこで、特に対策なく国語の共通テストに臨まれる方もいらっしゃるかと思いますが、
理系学部の方にとって、共通テストの国語は難敵で、
これまでのセンター試験でも国語で半分を取れずに志望校を下げざるを得なかった受験生が後を絶ちません。
そこで、武田塾三島校は考えました。国公立理系学部を目指す受験生が最低限共通テスト対策として行うべきことは何なのかを。
そして、武田塾の夏期講習である「夏だけタケダ」を活用した共通テスト対策を練り上げました。
夏だけタケダ 共通テスト国語対策とは?
ここで、武田塾三島校が夏だけタケダで提供する、共通テスト国語対策の基本コンセプトをまとめてみました。
1 短期攻略として、一か月で完結する共通テスト対策を行う 2 やるべき内容、参考書を絞りこむ |
この三点です。シンプルイズベスト、無駄なことは一切行いません。
分野別攻略法【現代文・古文・漢文】
現代文の分野別攻略法
・語彙を固める
・参考書一冊で現代文の読み方を身に付ける
古文の分野別攻略法
・単語を固める
・文法参考書一冊を固める
漢文の分野別攻略法
・句法を固める
・参考書一冊を完璧にする
カリキュラム、使用する参考書は?
それでは、共通テスト国語対策を一か月で完結するために、どのようなカリキュラムで、どのような参考書を用いるのでしょうか?
その答えは・・・・、
無料受験相談でお教えします‼
なぜなら、どんなにいい方法を教えてもらっても、その方法を実際に実践しなければ、成果を勝ち取ることはできないからです。
ですから、本気で共通テスト対策をしたい!と思った方にだけ、無料受験相談の場でお教えします。
是非、武田塾三島校の無料受験相談に足を運んでいただき、国語の共通テスト対策を始めていきましょう!
↓無料受験相談のお問い合わせはこちらから↓
◇◆◇◆◇◆◇武田塾★三島校◇◆◇◆◇◆◇
当校では無料の【受験相談】実施中。
正しい参考書の使い方、勉強方法、偏差値アップのための学習計画、志望校選びについて等、個別に対応致します。
武田塾三島校 静岡県の予備校・個別指導・自習室完備
住所:〒411-0035 静岡県三島市大宮町3-18-2 正計ビル3階
JR三島駅から徒歩4分!!
※三島駅南口交差点を左折し、三島駅東交差点に向かって進み、三島駅東交差点を左折します。文房具屋さんの角を右に曲がり左手にあるビルの3階になります。
TEL 055-900-1505(電話受付時間13:00~21:30)
Mail:mishima@takeda.tv 24時間受付!
武田塾三島校公式ラインの友達登録お待ちしています!
①下の「友達追加」ボタンをクリック
②QRコードをスキャン
③一言メッセージをお送りください
これで登録完了です!