地域の高校の評判/進学実績

【舞鶴高校】福岡舞鶴高校の進学実績とは??自習室がすごい!

こんにちは!

武田塾姪浜校 校舎長タカキです。

306a6d67-fd10-44c8-8773-7ffc4155ca38

本日は武田塾姪浜校にも多くの生徒が通う【福岡舞鶴高等学校】についてご紹介いたします!

水色と白 シンプル モノライン ジムのロゴ (17)

 

 

【舞鶴】福岡舞鶴高校の概要

【舞鶴高校】どこにあるの??

福岡舞鶴高校はJR筑肥線の九大学研都市駅から徒歩8分程度の場所にあります。

九大学研都市駅というと、中央区や博多区からかなり遠く離れている印象をもってしまいます。

 

でも実は、

博多駅から約29分

天神駅から約25分

西新駅から約14分

姪浜駅から約10分

と福岡市内の各所からそんなに時間をかけずにアクセスが可能となっています。

 

私立高校なので特に学区に縛られることもなく、

また、市内からそんなに遠く離れていないので、

中学生の皆さんは私立の受験高校の候補に入れてもいいかもしれないですね。

 

【舞鶴高校】どんな生徒が通っている??

舞鶴高校は私立で共学の高校となっており、多様な生徒が実際に通われています。

福岡市西区、早良区と糸島市に住んでいる生徒が中心となっていましたが、

近年では城南区、中央区、博多区や南区などからも通われている生徒が増えているようですね。

 

【舞鶴高校】創立100年!歴史と伝統ある私立大学です

舞鶴高校は令和4年に創立100周年を迎えました。

創設されたのは大正11年、もともとは川島裁縫女学校という名前でした。

女子教育が重視されていなかった時代に、

学園創設者の川島アクリ女史の教育愛に基づく厳格で徹底した指導に端を発しています。

 

川島女史の意志を引き継ぎ、100年の時を刻んだ歴史ある高校が福岡舞鶴高校です。

 

【舞鶴高校】創立100周年 : 制服がリニューアル

男女ともに清楚な濃紺ブレザーとなっており、

女子はグレーのパンツかタータンチェックのスカートのいずれかを選択することも可能となっています。

また、制服自体を家庭で洗濯することも可能とのこと。

これも地味ではありますが、保護者目線に立つとうれしい部分ですね。

 

【舞鶴高校】創立100周年 : 食堂がリニューアル

100周年でリニューアルされたのは制服だけではなく、食堂もリニューアルされています。

 

その名も「舞テラス」。

 

明るいカフェ風の雰囲気に生まれ変わったことで、

ランチだけではなく、生徒間のコミュニケーションスペースとして

多目的に使用されることも増えたようです。

 

また、以前舞鶴高校の先生とお話する機会があった際に、

100周年事業の中でもこの「食堂リニューアル」をかなり推されていたのが印象的でした。

育ち盛りの高校生なので「安くて美味くて栄養ある」料理を「雰囲気の良いスペース」で

楽しめるのは高校生活の思い出の1ページに確実に刻まれると思います。

 

【舞鶴】福岡舞鶴高校の進学実績は??

さて、次に多くの方が気になる舞鶴高校の進学実績をチェックしましょう。

 

line_oa_chat_230627_154559

 

【舞鶴】福岡舞鶴高校の指定校推薦枠

2021年度の実績に基づいて主な指定校推薦枠についてみていきます。

もちろん、下記以外にもたくさんの指定校推薦枠があり、

卒業生の大学での活躍等に応じて指定校推薦枠は年々変化していますので

あくまで参考程度にしてくださいね。

 

・中央大学

・法政大学

・成蹊大学

・専修大学

・東京薬科大学

・同志社大学

・立命館大学

・京都産業大学

・関西大学

・西南学院大学

・福岡大学

・立命館アジア太平洋大学

・九州産業大学

・福岡工業大学 など

 

もちろん年度ごとに変動するのですが、大体300枠くらいは毎年オファーが来ているそうです。

福岡の高校生のあるあるとして地元志向が強いことがあげられます。

なので、300枠来ても、やはり希望が西南・福大に集中してしまう傾向にはあるそう。

指定校推薦で地元の大学を狙う場合は、1年時からしっかり評定平均を稼げるように、

授業の予習・復習は欠かさず実施していきたいですね。

 

【舞鶴高校】指定校推薦 : 過去の武田塾姪浜校の生徒

武田塾姪浜校の生徒の中にも過去に指定校推薦枠で、

舞鶴高校から同志社大学に合格した生徒がいました。

 

入塾時の面談時より同志社大学を志望しており、

指定校推薦枠の確保を見据えつつ、一般入試でも絶対に同志社大学に合格したい、

そんな強い気持ちで春時点から入試前であるかのように一生懸命勉強している生徒でした。

 

評定平均も3年の最後の定期テスト等の成績が良く伸ばすことができ、

また苦戦していた英検2級もきっちり6月の受験で合格することができました。

 

志望理由書等も事前に準備していたことでスムーズに自身の言葉で書くことができ、

無事に校内選考で指定校推薦枠を勝ち取り、この春から同志社大学で大学生活を開始しています。

 

【舞鶴高校】国公立大学の合格者は??

2023年度大学入試合格実績を見てみましょう。

 

卒業生総数 : 230名

国公立大学合格者 : 58名(国立47名、公立11名)

 

上記の数値を見ると、実に卒業生の内、4人に1人が国公立大学に合格している計算になります。

これはなかなか素晴らしい成果と言えるのではないでしょうか?

 

こういう話をすると、

「いやいや、この実績には既卒生も含まれているんじゃないの?」と考えたくなりますが、

国公立大学合格者58名のうち、56名が現役合格となっており、

その割合は96.6%に上ります!!

 

【舞鶴高校】福岡舞鶴高校の主な国公立合格大学

・九州大学・・7名

・東京農工大学・・1名

・神戸大学・・1名

・広島大学・・1名

・九州工業大学・・6名

・熊本大学・・1名

・福岡教育大学・・1名

・長崎大学・・4名

・佐賀大学・・8名

・大分大学・・5名

・宮崎大学・・2名

・鹿児島大学・・4名

・山口大学・・3名

・岡山大学・・1名

・鳥取大学・・1名

・信州大学・・1名

・大阪公立大学・・1名

・福岡県立大学・・1名

・北九州市立大学・・4名

・長崎県立大学・・4名

・熊本県立大学・・1名

・宮崎公立大学・・1名

 

九州地方の国公立を中心に幅広い大学で合格実績があることが分かります。

この傾向は昨年以前から同様で、

福岡舞鶴高校は九州を中心とした国公立大学に合格させるだけの実績と指導ノウハウを

もった高校であることがよくわかりますね。

 

【舞鶴】福岡舞鶴高校の私立合格者

私立の合格者はのべ人数となりますが、456名が合格しています。

・早稲田大学

・東京理科大学

・中央大学

・法政大学

・同志社大学

・立命館大学

・関西大学

・西南学院大学

・福岡大学 など

 

西南学院大学には54名、福岡大学には122名がのべ人数で合格しています。

関関同立・MARCHや日東駒専など有名大学にもきっちり合格者がおり、

生徒の進路希望に応じて手厚い進路指導がなされていることが見受けられます。

 

【舞鶴】福岡舞鶴高校が伸びている理由

【舞鶴】福岡舞鶴高校が伸びている理由は??

舞鶴高校の進学実績が素晴らしいのは上記からも分かる通りですね。

 

進学実績が優れている秘密は【自習環境】にあります。

また、卒業生である九州大学の生徒が毎日自習室に通って、講師の役割を果たしています。

さらに、教員は日々の自習室利用の促進のための声掛けの実施や

状況に応じて個別指導の徹底(マンツーマン指導)を実施しているようです。

 

上記部分だけ聞くと武田塾でやっていることとかなり近い印象を受けますね。

普段の授業でしっかり「わかる」部分をフォローしつつ、

自習環境を整え、自学自習を促進することで「やってみる」「できる」を

フォローしている舞鶴高校の生徒の多くが志望校に合格しているのも納得です。

 

【舞鶴】福岡舞鶴高校のすごいところ : 自習室

舞鶴高校では7-8年くらい前から図書館に160席ほど確保し、

自学自習ができる環境を生徒に提供しています。

時間はなんと21:00まで!!

近年では、利用希望者数の増加、特に定期テスト前は、

大教室も自習室として開放し、自習席として300席を提供しているそうです。

 

自習席が300席は、塾・予備校ではなかなか難しい数なのですごさがわかります。

 

【舞鶴】福岡舞鶴高校のすごいところ : 九大生のOBの活躍

舞鶴高校では自習室を開放しているだけではなく、

九大生のOBが「常駐」しており、いつでも質問対応が可能という点です。

 

なかなか、先生に聞きづらい・・という生徒も高校生の中にはいるでしょうから、

年齢の近いOBが常駐しているのは現役生としては心強いのではないでしょうか。

 

【舞鶴】福岡舞鶴高校のすごいところ : マンツーマン指導の徹底

さらに、先生たちも頑張っており、

生徒に対して個別指導(マンツーマンの指導)を徹底し、

志望校に合わせてできるだけきめ細かいサポートを学校として心がけているそうです。

おそらく、入試直前や共通テスト後の受験校決定までしっかりサポートされているはずで、

もしここがきちんとサポートできていなければ、ここまで幅広い国公立に合格実績をもてないと思います。

 

武田塾校舎長が感じる舞鶴生の変化

武田塾姪浜校にも舞鶴高校生は例年数多く受験相談、または入塾いただいております。

 

昨年度あたりから顕著に「学校で自習室利用」をしている生徒の割合が増えてきた印象です。

これまでは「九大生が常駐している」という話はよく聞いていたのですが、

ここまでほぼ全員から普段は学校の自習室で学習しているという話を聞くのは過去になかったことなので、

教員による動機付けがきちんと機能しており、それが「当たり前」のこととして、生徒に浸透しているのだと思います。

 

武田塾としては「自学自習の時間こそ成績が伸びる時間」と考えていますから、

舞鶴生の今後のさらなる活躍が期待できるのではないかと本気で思っています!!

 

【舞鶴高校】中学生向け : オープンキャンパス実施中

【舞鶴高校】体験入学実施中

舞鶴高校では現在、体験入学やナイトオープンスクールを実施しているそうです。

 

【体験入学】

9/9(土)・9/30(土)・10/28(土)・11/4(土)

対象は生徒・保護者で4回とも違う内容で、学校生活が良くわかる内容となっているそうです。

 

【ナイトオープンスクール】

8/25(金)・9/22(金)・10/27(金)・11/24(金)

こちらも対象は生徒・保護者となっています。

ナイトオープンスクールは17:30から開始されます。

金曜日の平日に実施されることから、体験入学よりもより身近に先輩たちの学校生活が分かるようになっているのが特徴です。

 

もし、上記の体験入学・ナイトオープンスクールに参加を希望される場合は、

舞鶴高校体験入学申し込みサイト

上記のリンクから必要事項を入力の上、ぜひお申込みくださいね!!

 

 

まずは、武田塾姪浜校を見に来てください!!

武田塾では、一切無理な勧誘をいたしません。

理念として、一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない、とあります。

 

これを読んでいただいた皆様には、是非一度姪浜校に足を運んでいただき、

武田塾の勉強法をお伝えし、受験に活かしていただければ、と考えております!!

 

「授業を聞いても成績が伸びない・・」

「模試の結果が良くなかった・・」

「武田塾で使用する参考書の情報だけでも欲しい!!」

「姪浜校ってどんなところだろう??」

 

どんな動機でも構いません!

まずは、この機会に一度、武田塾姪浜校へお越しください!!

 

無料受験相談

 

〒819-0002
福岡県福岡市西区姪の浜6-1-12
ヴェルスグローリー1F

TEL:092-407-8541

担当者:高木建二郎(武田塾姪浜校 校舎長)

 

【武田塾姪浜校までの行き方】https://www.takeda.tv/meinohama/blog/post-142795/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

fLOGO

 

武田塾では、九州大学九州工業大学、北九州市立大学などの福岡県内の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。

また私立大学では、地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。

 

関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる