ブログ

【世界史・勉強方法】世界史の効率的な勉強方法の紹介

こんにちは。 世田谷区の明大前駅から徒歩分!

個別指導の大学受験予備校武田塾明大前校です。

明大前校塾生は、世田谷区、杉並区、新宿区、渋谷区、港区、調布市、三鷹市などをはじめ、江東区からも通塾しています。
武田塾明大前校には、東京大学・一橋大学・東京医科歯科大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京(東京都立大学)・埼玉大学・東京工業大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、 早稲田大学・慶応義塾大学・国際基督教大学・上智大学・東京理科大学といった難関私立大学や、GMARCH(学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています!

はじめに

こんにちは!梅雨の少しどんよりとした天気が続いていていますが気分は落ち込んでいたりしないでしょうか?

今日は世界史の勉強法、参考書について

について紹介していきます!

「どの参考書を最初に取り組めば良いか分からない」

「どのように勉強を進めていけば良いのか」

といった学生がいるとのことで

今日は使った方がいい参考書や効率の良い勉強法を紹介していきたいと思います!

 

世界史の勉強法

通史は大切

皆さんは世界史を勉強する上で

流れを覚えてから単語を覚える

単語を覚えてから流れを覚える

どちらの方がいいと思いますか?

私は流れを覚えてから単語を覚えるの方を強くお勧めします。

まずは通史で一通り学ぶことで数多くの国が出てくる世界史の全体像をつかむことができます!

 

通史を学ぶときに大事なこと

まず気を付けて欲しいことは細部にこだわりすぎずに通史を一通り終わらすということです。

通史を学ぶ目的としては世界史の全体像をつかむことなので、一旦細部のところは気にせずに一周終わらせてみてください!

加えて地図や資料集も併用して勉強して欲しいと思います。

自分がよく知らない国が出たときに地図がないとイメージが湧かず頭の中が整理できないという状態になってしまいます。

難関大学では地図や資料集の絵画などを問題に出すところもあるので日ごろに学習から目を通すようにしましょう!

特におすすめの参考書は一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書です。

この参考書は世界史を一つの玉珠のようにひとつながりにしてくれているので混乱することなく通史を勉強することができます。

 

bk4797397128

 

 

 

通史あとは?

通史の後は単語のインプットです。

通史を大体把握したとしても人物名や都の名前戦いの名前などを知らないと問題を解くことはできません。

単語を覚える時は左側が講義系右側が問題になっているような時代と流れで覚える世界史B用語という参考書がおすすめです。

この参考書は特に見開きの左側が充実しておりたくさんの写真や分かりにくい時代の流れなどをわかりやすく表にまとめてくれています。

左側も充実しており単語を隠せば一問一答のように文の方を隠せば記述対策になります!

 

 

neobk-1938262

 

一問一答がやりやすい方にお勧めなのが斎藤の世界史B一問一答完全網羅版です。

この一問一答は問題の下にちょっとしたトッピクが書いてあるの覚えにくい単語などがあるときはそこを見ておぼえるのもいいと思います!

加えて星マークで難易度も表してくれているので自分にこのレベルの単語は必要ないなと思ったら飛ばして次の問題に進めます。

 

9784053048899

 

単語まで終わってしまったら

最後にやってほしいのはアウトプットです。

「よし単語も全部覚えた!」 「流れも完璧だ!」

となったらそれが実際に使いこなせるかどうかを試してみて欲しいのです!

まずアウトプットに使って欲しいのは共通テスト過去問研究世界史Bです。

この中にあるセンター試験の問題を解いてみてください。

センター試験の問題は共通テストと違い知識で勝負するような問題が多いのでアウトプットにはうってつけです!

ここで安定して8割や9割が取れるようになったら次にやってほしいのはヒストリアという問題集に進んで欲しいです。

この問題集は難関大学の実際に出題された問題を時代ごとにまとめている参考書です。難易度は高いですがこれを完璧にすることであなたの世界史レベルは飛躍します。

 

 

imgrc0089573423

 

復習方法

共通テスト過去問研究やヒストリアまで進んできたら必ず間違えた問題があると思います。

まずその問題をなぜ間違えたのかの分析を行ってください。

暗記不足で起きたのか流れの理解不足で起きたのか理由を明らかにして暗記の時に使っていた教材に戻って復習をするようにしてください。

何度も何度も繰り返すことで覚えることの出来ていなかった単語もおぼえることもできます!

 

国立対策

国立はご存知の方も多いように全問記述式で出題されます。

国立を目指す方は流れ単語に加えて教科書を読んで記述に使える文章を自分に落とし込んでおくことも重要です。

記述では完全解答が書けるよう復習をしていきましょう!

 

過去問について

世界史は大学によって問題にばらつきがあります。

現代史がおおく出題される大学やとてもマニアックなもんだいを出題する大学もあります。

他にはすごく難し問題ばかりを出してきたり逆に簡単な問題ばかり出して高得点勝負をさせてくるような大学もあります。

大学によって対策を考え合格するにはどの問題が出来なくてはならないのか研究をしそれに合った対策を見つけて実践することがだいじです!

 

最後に

世界史は基本広く浅くです。ですが広さが日本史とは比べ物にならないくらい広いです。

解いているうちに様々問題が出てくると思いますですがそこで諦めずに何度も何度も凝り返すことで世界史は必ず伸びていきます。

反復を繰り返して合格をつかみ取ってください!!!!

 

 

 

無料受験相談

無料受験相談で悩みを解決し、志望校合格を目指そう!!

武田塾明大前校では無料受験相談を行っています。

 

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。


無料受験相談のお問い合わせは↓からお願い致します。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 明大前校

〒156-0043
東京都世田谷区松原1-38-19
東建ビル 2F,3F

TEL 03-5301-7277

 

受付時間
<月~土曜日> 13:00~22:00
<日曜日> 10:00~18:00

自習室利用可能時間
<月~土曜日> 13:00~22:00
<日曜日> 10:00~18:00

武田塾明大前校公式HPはこちら♪

★武田塾の個別指導とは★

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

古文の勉強法 ~基礎徹底ルートの解説から読解のポイントまで~

こんにちは。 世田谷区の明大前駅から徒歩3分! 個別指導の大学受験予備校武田塾明大前校です。 明大前校塾生は、世田谷区、杉並区、新宿区、渋谷区、港区、調布市、三鷹市などをはじめ、江東区からも通塾してい ..

活用しよう!通学時間の勉強とおすすめ参考書について解説

苦しい時こそ聞いてほしい!!!受験生の心をつかむ応援歌3選!!!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる