ブログ

【大学選び】古文がいらない大学・学部一覧!MARCH、日東駒専

MARCH志望必見!明大生講師が語る明大の実態「和泉編」 - 予備校なら武田塾 明大前校

こんにちは。
世田谷区の明大前駅から徒歩3分!
個別指導の大学受験予備校武田塾明大前校です。

明大前校塾生は、世田谷区、杉並区、新宿区、渋谷区、港区、調布市、三鷹市などをはじめ、江東区からも通塾しています。

武田塾明大前校には、東京大学・一橋大学・東京医科歯科大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京(東京都立大学)・埼玉大学・東京工業大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、

早稲田大学・慶応義塾大学・国際基督教大学・上智大学・東京理科大学といった難関私立大学や、GMARCH(学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています!

 

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

 

今回は古文がいらない大学・学部を以下の大学群ごとに紹介していきます。

・早慶上理

・G MARCH

・成成明学獨國武

・日東駒専

・大東亜帝国

・関関同立

・産近甲龍

それではどうぞ!

古文がいらない大学・学部

古文がいらない大学・学部

古文が苦手な人って意外と多い気がします。

実際に生徒を指導していても古文に苦手意識を持っている生徒は多いです。

今回はそんな古文が苦手な人必見!

古文なしで受けられる大学を大学群順に紹介していきます。

 

古文がいらない大学・学部一覧

古文以外の文系科目で受けられる一般試験(前期)と共通テスト利用入試を中心に紹介していきます。

(※2月下旬から3月に行われる後期入試は今回対象としていません。)

 

早慶上理

◆慶應義塾大学

一般入試:経済学部・文学部・法学部・商学部・情報政策・環境情報

慶應では国語の代わりに小論文での入試となりますので、古文・漢文が必要ありません。

 

◆上智大学 

上智の文系学部で古文が必要ないところはありませんでした。

 

◆東京理科大 

一般B方式:経営学部の経営学科・国際デザイン経営学科・ビジネスエコノミクス学科

そもそも東京理科大に経営学部があることを知らない方も多いかもしれません。

この学部は文系でも受験可能です。

 

◆早稲田大学

早稲田の文系学部で古文が必要ないところはありませんでした。

G MARCH

◆立教大学

共通テスト利用入試:経営学部・コミュニティ福祉学部・現代心理学部心理学科(3科目型)

 

一般入試で古文を使わない学部はありませんでしたが、

共通テスト利用入試で古文が必要ない学部は3つありましたので意外と狙い目かもしれませんね。

 

◆中央大学 

共通テスト利用入試:総合政策学部・国際経営学部・国際情報学部

共通テスト併用方式:商学部・総合政策学部・国際経営学部・国際情報学部

一般:国際経営学部・国際情報学部

国際経営学部、国際情報学部は2019年にできたばかりの学部なので知らいない方も多いかもしれませが、

中央大学も現代文だけで受験できます

 

◆青山学院大学

全学部:文学部日本文学科、史学科、比較芸術学科を除くすべての学部

個別A方式:経済学部・国際政治経済学部・社会情報学部・地球社会共生学部

個別B方式:文学部英文学科、フランス文学科法学部・経済学部・経営学部・国際政治経済学部・総合文化政策学部・社会情報学部

共通テスト利用入試:経済学部、国際政治経済学部・社会情報学部・国際政治経済学部・地球社会共生学部

青山学院は意外と多くの学部が、古文無しで受けられます

 

また全学部、個別学部両方の試験でも古文がいらない学部もあるので、おすすめです。

 

◆法政大学 

共通テスト利用入試(3科目型):法学部国際政治・文学部英文学科、

地理学科、心理学科・社会学部・人間環境学部・現代福祉学部・スポーツ健康学部

 

A方式:経済学部、社会学部、現代福祉学部、スポーツ健康学部

T日程:文学部日本文学科を除くすべての学部

(T日程=全学部入試)

 

T日程はすべての学部で古文無しで受けられますが、募集人数が少ないので注意してください。

 

◆明治大学

明治大学は文系学部で古文が必要ないところはありませんでした。

総合数理学部はセンターで古文は不要で現代文のみでしたが理系なので今回は対象としませんでした。

 

◆学習院大学

学習院大学は文系学部で古文が必要ないところはありませんでした。

 

 

成成明学獨國武

◆成城大学

一般A方式:経済学部・法学部・社会イノベーション学部

共通テスト利用入試:経済学部、文芸学部英文学科、法学部4教科、社会イノベーション学部

これらの学部では古文は使いません。

 

◆成蹊大学

一般A方式:経済学部・経営学部・法学部

全学部E方式:経済学部・経営学部・法学部・文学部

共通テスト利用入試:経済学部・経営学部・法学部

これらの学部では古文は使いません。

 

◆明治学院大学

一般B日程:社会学部・法学部・心理学部

これらの学部では古文は使いません。

 

◆獨協大学

一般A・B・C方式:すべての学部(外国語学部・国際教養学部・経済学部・法学部)

共通テスト利用入試:すべての学部(外国語学部・国際教養学部・経済学部・法学部)

獨協大学は基本的にすべての学部で古文がなくても受験できます

 

◆國學院大学

一般A・B日程:文学部日本文学科、中国文学科、史学科以外は古文・漢文を選択せず受験可能

共通テスト利用入試:法学部・文学部外国語文化学科、哲学科・経済学部

 

◆武蔵大学

共通テスト利用入試:すべての学部(経済、社会、人文)で

「現代文のみ」or「現代文+古文」の換算点が高いほうを使用なので、古文を使わなくて受験可能。

一般入試:全学部も個別学部も「現代文のみ」or「現代文+古文」を選択することができますので、

古文を使わなくて受験可能。

 

成成明学獨國武の中でも古文を使う大学、使わない大学でくっきり分かれましたね。

併願校を決めるときに古文を使うか使わないかの戦略で結果が大きく変わりそうです。

 

 

日東駒専

◆日本大学

A方式1期:文理学部(国文学科を除く)

共通テスト利用入試:経済学部(第1期3科目数学得意型、第2期2教科型)・文理学部体育学科、心理学科・商学部(第2期)・国際関係学部(第2期2教科型)     

 

◆駒澤大学

共通テスト利用入試:経済学部・法学部(法律学科フレックスBを除く)・経営学部・グローバル・メディア・スタディーズ学部

T方式・S方式:グローバル・メディア・スタディーズ学部のみ

 

◆専修大学

前期全学部&個別入試:ネットワーク情報学部(すべての日程で古文なしで受験可)

共通テスト利用入試:経営学部・商学部・文学部英語英米文学科・人間科学部心理学科・国際コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科・ネットワーク情報学部

 

◆東洋大学

共通テスト利用入試:経済学部・経営学部・法学部・社会学部・国際学部・国際観光学部・情報連携学部・ライフデザイン学部・総合情報学部

 

実はマーチよりも日東駒専の方が古文なしで受けられる試験は少ないんです。

ただ共通テスト利用入試は現代文のみで受けれるところが多いですね。

 

大東亜帝国

◆大東文化大学

一般:文学部日本文学科、中国文学科、歴史文化学科A,Bを除きすべての学部

全学統一入試:すべての学部

共通テスト利用入試:文学部英米文学科と文学部以外のすべての学部

文学部以外の学部(経済学部・外国語学部・法学部・国際関係学部・経営学部・スポーツ・健康科学部、社会学部)

文学部で一部、古文を使用するところがありますが、

それ以外は一般、共通テスト利用入試共に古文は必要ないです。

 

◆東海大学

学部統一入試、一般入試共に、すべての学部で古文を使わず受験可能です。

共通テスト利用入試:文化社会学部・政治経済学部・法学部・教養学部、体育学部・健康学部・観光学部・経営学部・国際文化学部

古文を必要とするところはすくないですが、

東海大学はキャンパスが多いので出願の際は気を付けましょう。

 

◆亜細亜大学/帝京大学/国士館大学

学部統一入試、一般入試、共通テスト利用入試すべての試験において、

すべての学部で古文を使わず受験可能です。

 

大東亜帝国レベルでは古文を使う方がレアになっています。

 

 

関関同立

◆関西学院大学

一般入試(学部個別日程、関学独自方式日程):すべての学部

一般入試の学部個別日程では国語、地理歴史、

数学の中からいずれか2科目を選択(ただし地理歴史から2科目選択は不可)ですので

制度上数学を選択すれば古文が必要ありません。

 

一般入試の全学日程には古文が必要ない学部はありませんでした。すべて古文が必要です。

しかし共通テスト利用入試に関しては一部の学部で、

「古文と漢文のいすれか高得点を採用」とのことです。

ですので古文はいりませんが、漢文は必要になります。

 

◆関西大学

一般入試:総合情報学部

共通テスト利用入試:法学部・経済学部・社会学部・商学部・外国語学部・人間健康学部・総合情報学部

共通テスト利用入試で古文が必要ないのは上に書いた通りですが、

受験科目数によって少し変わることがあるので詳細はHPをチェックしてください。

 

◆同志社大学

共通テスト利用入試:神学部(ただし個別入試で小論文あり)・文学部英文学科A方式(個別入試で英語口述試験あり)

一般入試で古文が必要ないところはありませんでした。すべて古文が必要です。

 

◆立命館大学

共通テスト利用入試:文学部・グローバル教養学部を除く全学部(グローバル教養学部は共通テスト利用入試自体なし、総合心理学部・スポーツ健康学部は最低でも5教科型)

共通テスト利用入試はほとんどの学部で古文が必要ありませんが、一般入試はすべて古文が必要です。

総合心理学部・スポーツ健康学部は3教科型がないため、

受けるには英語・国語・公民・地歴に加えてもう一教科必要です。

 

関関同立はMARCHと違い、一般入試はほとんど古文が必要です。

関関同立を古文無しで共通テスト利用入試で狙うのなら立命館がいいかもしれませんね!

 

産近甲龍

◆京都産業大学

共通テスト利用入試4科目:経済学部、経営学部、現代社会学部、国際関係学部、

共通テスト利用入試3科目:経済学部、経営学部、法学部、現代社会学部、国際関係学部

共通テスト利用入試2科目:外国語学部、文化学部

共通テスト利用入試(後期):全文系学部

 

一般2科目型:経済学部、経営学部、法学部、現代社会学部、国際関係学部、外国語学部、文化学部

3科目型ですと古文が必要になります。

2科目型で古文がないと負担は少なくてラッキーと思うかもしれませんが、合格最低点は高くなります。

 

◆近畿大学

一般入試は文系学部すべての学部で古文が必要です。

共通テスト利用方式:文芸学部(ただし、漢文が必要)

国際学部の共通テスト利用方式(前期)で、

英語だけで受けられる型がありますが、おそらく満点を取らないと合格は厳しいでしょう。

古文を使わない人は近畿大学はあまりおすすめできません。

 

◆甲南大学

一般入試(前期)は文系学部すべての学部で古文が必要です。

一般入試(後期)は文学部を除く文系学部で、古文は必要ありません。

しかし共通テスト利用入試に関しては関西学院大学と同じで、

「古文と漢文のいすれか高得点を採用」とのことです。

ですので古文はいりませが、漢文は必要になります。

 

◆龍谷大学

共通テスト利用入試:経済学部、経営学部、法学部、政策学部、国際学部、社会学部、文学部(2科目方式のみ)

一般入試は文系学部すべての学部で古文が必要です。

しかし、共通テスト併用型だと、古文を必須としない学部・学科もあります。

 

その他の大学 おまけ

◆神奈川大学

共通テスト利用入試は全学部で古文が不要です!

(ただし、外国語学部中国語学科、国際日本学部日本文化学科、同歴史民俗学科を除く)

一般入試A方式はすべての学部で古文が必要です。

C方式は経営学部・外国語学部で古文が必要ありません。

 

◆産業能率大学

共通テスト利用入試:情報マネジメント学部

一般入試はどの方式でも古文は必要ありません。

産業能率は共通テスト利用で合格保証があり、かつ古文もいらないので、現代文を安定させれば抑えとしては最高かもしれません。

 

◆文教大学

文教大学は教育学部が有名で、教員就職実績は全国私立でNo.1みたいです。

A日程:教育学部・人間科学部・健康栄養学部

B日程:情報学部・国際学部・経営学部

C日程:教育学部・人間科学部・情報学部・健康栄養学部・国際学部・経営学部

共通テスト入試:教育学部・人間科学部・情報学部・健康栄養学部・国際学部・経営学部

文学部を除いてすべての学部で古文を使わない受験が可能です。

 

♦桜美林大学

一般入試:全学部で古文が不要です!

共通テスト入試:全学部で古文が不要です!

一般入試、共通テスト利用入試共に全学部で古文を使わずに受験が可能です!

 

古文がいらない大学 の注意点

古文がいらないということは国語の試験は現代文のみです。

古文が減った分、負担は楽になりますが、周りも同じ条件ということです。

ですので現代文で安定して高い点数が取れるよう勉強しましょう。

 

また当たり前ですが国語以外の科目も点数がとれるようにすることが大切です。

国語(現代文)で差をつけるのは難しいので。

 

古文がいらない大学 の受験校の例

せっかく古文が必要ない大学の一覧を作ったので、

古文を使わない場合どういう受験スケジュールにするか1つ例を考えてみました。

(共通テスト利用入試は考えません)

 

例)MARCH志望で経営学部に行きたい場合

(青学に行ければ良いな~)

 

国士館大学 経営学部 2/1

産業能率大学 経営学部 2/3

法政大学 T日程 2/5

上智大学 経済学部 経営学科 2/6 △

青山学院大学 経営学部 全学部 2/7

中央大学 国際経営学部 2/10

成蹊大学 経営学部 2/11

産業能率大学 経営学部 2/17

国士館大学 経営学部 2/20(2/1が不合格なら)

青山学院大学 経営学部 個別B方式 2/21

国士館大学 経営学部 3/3 後期

産業能率大学 経営学部 3/6 後期

 

3日連続が、きつければ上智は無しでもいいかなと思います。

共通テストの結果次第でも変わるかもしれませんが、ざっとこんな感じです。

少しでも参考になれば嬉しいです!

 

補足:青学の経営学部のB方式は古文がいらないからか倍率22倍です。

 

最後に・・・

ぜひ今回のこれらを参考に受験校の戦略を考えてみてください。

意外と古文なしで受験をすることも可能しれませんよ!

 

教科別に対策は以下のブログをチェックしてみてください。!

または無料受験相談をしていますので、困っていることがあれば、お近くの武田塾へ受験相談へお越しください!

↓↓関連記事↓↓

【早稲田の国語も怖くない!? 武田式 現代文の勉強法】

【教科別】漢文選択者必見!共通テスト15分で満点は余裕!漢文学習のミソ

【受験相談】受験勉強での不安の解消方法を紹介!秋の過ごし方!

【教科別】リスニングが苦手な人必見!!【リスニングの勉強法と攻略法】

【教科別】【(高1・高2) 得意科目・苦手科目の正しい考え方~偏差値と志望校~】

無料受験相談

お電話での受験相談へのお申込みはこちら↓
(武田塾明大前校)
TEL03-5301-7277

 

■受験相談イベント内容
①武田塾の学習法の全て
②偏差値を10上げるには
③武田塾生の1週間の学習紹介
④見学ツアー

さらに…
武田塾オリジナルアイテム「大学別ルート」
無料受験相談 参加者にプレゼント!
希望者は受験相談時に志望校をお伝えください!!

 

〇メールでの受験相談のお申込みはこちら↓

■武田塾 明大前校に関するブログ

【武田塾】明大前校は英検取得に最適!?外部試験活用

【武田塾】明大校校が東京の受験生におすすめできる4つの理由

【武田塾】明大校の自習室で勉強するメリット!

【武田塾】明大前校!MARCH志望必見!明大生講師が語る明大の実態「和泉編」

 

■LINE

明大前校には公式LINEがあります!

LINEから受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

⬇︎登録できます⬇︎

LINE公式アカウント

 

■武田塾 明大前校

京王線・井の頭線 明大前駅徒歩3分

TEL 03-5301-7277 (月~土)

〒156‐0043
東京都世田谷区松原1丁目38‐19 東建ビル2F・3F

明大前校地図

関連記事

【合格体験記】祝!東京理科大学合格~勉強習慣なしからの逆転合格~

こんにちは。世田谷区の明大前駅から徒歩3分!個別指導の大学受験予備校武田塾明大前校です。 明大前校塾生は、世田谷区、杉並区、新宿区、渋谷区、港区、調布市、三鷹市などをはじめ、江東区からも通塾しています ..

学習院大学の公募推薦が狙い目かも!!〈MARCH志望必見〉

こんにちは。世田谷区の明大前駅から徒歩3分!個別指導の大学受験予備校武田塾明大前校です。 明大前校塾生は、世田谷区、杉並区、新宿区、渋谷区、港区、調布市、三鷹市などをはじめ、江東区からも通塾しています ..

明大前の自習室で勉強するメリット!

こんにちは。世田谷区の明大前駅から徒歩3分!個別指導の大学受験予備校武田塾明大前校です。明大前校塾生は、世田谷区、杉並区、新宿区、渋谷区、港区、調布市、三鷹市などをはじめ、江東区からも通塾しています。 ..

【受験相談】武田塾明大前校の無料受験相談とは??

こんにちは。世田谷区の明大前駅から徒歩3分!個別指導の大学受験予備校武田塾明大前校です。 明大前校塾生は、世田谷区、杉並区、新宿区、渋谷区、港区、調布市、三鷹市などをはじめ、江東区からも通塾しています ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる