ブログ

近畿大学の現代文問題は「読み方」と「解き方」を覚えればできる!

先日、近畿大学の古文問題に関する記事を投稿しました。

すると「古文も知りたかったけど、現代文についても対策を教えてほしい」との声をいただきました。

そこで今回は、近畿大学の現代文問題に関する記事をまとめました。

これで近畿大学の合格を勝ち取ろう!

近畿大学の現代文問題は7割を目指そう

近畿大学の国語は全部で3題。

現代文が2題、古文が1題となっています。

 

試験時間は60分。

記述問題は出題されず、すべてマーク方式です。

 

例年、評論と随筆が1題ずつ出題されていますが、2020年度は2題とも評論でした。

ですから、評論は必ず題出題されると考えて問題ないでしょう。

 

配点は大問1が40点、大問2(古文)が30点、大問3が30点で、現代文は100点満点中の70点を占めています。

近畿大学に合格するためには、国語で7割はとっておきたいので、現代文では70点中の55点以上を目標にしましょう。

となると、それぞれの大問でミスは2つ以内に収めるようにしておきたいところです。

study_night_girl

現代文の「読み方」と「解き方」は言えるかな?

「現代文は比較的、成績は良いけど波がある」という話をよく聞きます。

これは、現代文を感覚的に解いてしまっているからです。

 

現代文にはルールがあり、「読み方」と「解き方」があります。

それを意識せず、現代文に取り組んでいるから、感覚的に解かざるを得ません。

だから、現代文の得点が安定しなくなるのです。

 

現代文の「読み方」と「解き方」が分からないという人は、過去問対策をする前に、次の参考書で覚えておきましょう。

1週間もあれば、それぞれ身に着けることができます。

『ゼロから覚醒 はじめよう現代文』

最初にこちらから勉強してください。

現代文の「読み方」が身につきます。

『大学入試 柳生好之の現代文プラチナルール』

「読み方」が身についたら、こちらの参考書で「解き方」を覚えましょう。

参考書で紹介されている「プラチナルール」を理解し、実際の問題で数学の公式のように使いこなせるようになるまで、問題演習をしましょう。

ここまでていねいに取り組めば、現代文の内容一致問題はほぼ満点が取れるようになります。  

729175_s

近畿大学の現代文は傍線部内容問題が多い

そででは、大問ごとに近畿大学の現代文問題を解説していきます。

大問1は漢字の書き取りが出題される!

大問1は小問が9つ出題され、最初の1問目は漢字の書き取り問題です。

2問目以降は傍線部内容説明問題が多く、空所補充や内容真偽問題も1~2問出題されています。

大問3は傍線部内容説明問題中心

大問3は小問が8つ出題されます。

こちらも傍線部内容説明問題が中心で、空所補充や内容真偽問題が1~2問出題されています。

eye_ganseihirou_book_man

近畿大学の国語の試験時間は60分です。

古文で20分は必要ですから、現代文も各大問20分を目途に解けるようになりましょう。

そのためには、読む速さも鍛えてほしいのですが、それ以上に解く速さを上げていって欲しいです。

近畿大学の現代文対策のマストアイテムを紹介

同音異義語問題は書き取り問題と四字熟語で勉強しよう

近畿大学の漢字問題は、同音異義語による識別問題です。

漢字帳で熟語の書き取りを1冊仕上げておけば、十分でしょう。

おススメの対策本『入試漢字マスター1800+』です。

『入試漢字マスター1800+』

近畿大学で出題される、同音異義語の4択問題が解けるようになるには、書けるようになるだけでなく、意味も覚えておく必要があります。

書き取り練習をする際には、意味も必ず覚えるようにしてください。

読みづらい文章を読むための知識をつけよう

近畿大学の評論は読みづらい文章が多いです。

その上、「イデオロギー」や「パラドックス」「形象」など、難しいキーワードもよく使われています。

このようなキーワード対策には、次の参考書で対策しましょう。

『ことばはチカラだ』

『現代文キーワード読解』

近畿大学の現代文では、キーワードの意味が分かっていれば、すぐに回答できる問題が毎年出題されています。

でうから、この2つは絶対に知識として持っておいてください。

2019年から大問最後に内容真偽問題が出題!

近畿大学の現代文問題は、大問最後の設問で「内容真偽問題」が出題されます。

この「内容真偽問題」は、文章全体を把握していないと解くことができません。

文章を通読して「意味段落分け」ができるようにトレーニングをしていきましょう。

「内容真偽問題」のトレーニングは、先ほど紹介した『大学入試 柳生好之の現代文プラチナルール』と『大学入試問題集 柳生好之の現代文ポラリス[1 基礎レベル]』がおススメです。

『大学入試問題集 柳生好之の現代文ポラリス[1 基礎レベル]』

この本は、『大学入試 柳生好之の現代文プラチナルール』で覚えた現代文の「解き方」を、『大学入試問題集 柳生好之の現代文ポラリス』で使えるかどうかをチェックするために使います。

こちらの問題で初見5割未満だった場合は、まだまだ現代文の「読み方」と「解き方」が身についていません。

もう一度、『ゼロから覚醒 はじめよう現代文』と『大学入試 柳生好之の現代文プラチナルール』に戻りましょう。

近畿大学の現代文問題は今からでも間に合う!

近畿大学の現代文問題は、現代文の「読み方」と「解き方」が使いこなせるようになれば、他の科目と比べて比較的に合格水準に引き上げることができます。

前期試験A日程まで間もないですが、それでも「読み方」と「解き方」がおぼつかない人は、今回紹介した参考書を使って勉強していってください。

それだけでも、安定して高得点が取れるようになっていきます。

問題集を解くだけでは、近畿大学の合格には近づくことはできません。

今回紹介したやり方を忠実にやり切り、見事に近畿大学の合格を勝ち取ってください!   

無料受験相談実施中!!

武田塾丸亀校では無料受験相談(予約制)を実施しています!

英単語の効率的な覚え方や数学の演習問題の取り組み方など、具体的な勉強方法をアドバイスします!

入塾を検討されていなくても、お気軽にお問い合わせください

成績が思うように上がらない・・・

勉強の仕方が分からない・・・

といった悩みをお抱えの受験生の皆さん、ぜひ一度、武田塾丸亀校にご相談ください。

ZOOMやSkypeなどのビデオ通話でも対応しておりますので、ご希望の方はお伝えください。

無料受験相談

武田塾 丸亀校

〒763-0022 香川県丸亀市浜町88番地1 古賀ビル 2階

TEL:0877-85-6720(月~土 13:30~21:30)

e-mail : marugame@takeda.tv

FAX:0877-85-6721

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる