ブログ

「キミ 古文やってる??」8月末までにやるべきこと

 

目次
  1. はじめに
  2. 8月中にやっておきたい参考書
    1. 1つ目の参考書
    2. 2つ目の参考書
  3. 古文をやる気になるための方法・考え方
    1. 1つ目の方法・考え方
    2. 2つ目の方法・考え方
  4. 8月が終わるまでに...
  5. 今回のまとめ


ブログをご覧のみなさん、こんにちは!

京阪樟葉駅から徒歩分武田塾くずは校です。

 

今回のブログは、タイトルの通り、「キミ 古文やってる??」です!!

 

このブログを読んでいる人の中には、「古文はまだやってないよ!」とか「やるつもりはないよ!」と感じている受験生がたくさんいるかもしれません。

「今もう8月に入っているのに全然古文進められていない...」という受験生は、絶対にこのブログを最後まで見てください!!

この記事を読めば、8月中に古文のやっておくべきことが明確になり、さらにやる気も出てくるはずです!!

 

今回のブログの内容は武田塾公式YouTubeチャンネルでも紹介されています。動画では、武田塾の清水先生と川野先生が説明してくれています!是非、こちらの動画もご覧ください↓↓

無料受験相談

はじめに

古文が嫌いな受験生は多くいると思います。

しかし、いつまでも先延ばし・後回しにしてこの8月に突入している、さらにこの8月もスルーしてしまうと、それ以降がめちゃくちゃ大変なことになる可能性が高いです!!

夏以降は、どんどん暗記科目を進めていかないといけなくなる過去問演習も始まってより勉強が手一杯になってくる時期です!!

 

だからこそ!夏のうちにしっかり古文の基礎を積み重ねる、基礎を固めることが必要なのです!

この8月がラストチャンスの時期だと思ってください!

 

ある程度古文を進めている受験生でも、

「古文単語はしっかり1冊完璧になっている?」と聞いてチェックしてみると、やっぱり抜けていることがあります!

また、夏以降に古文から逃げてしまう受験生がいるのですが、その受験生は「古文あるからこの大学を受けるのをやめておこう...」「古文がない大学を受けようかな...」というような発想になってしまいます。

そんな理由で志望校をあきらめる、変えてしまうのはもったいないですよね!

 

そこで、8月中にやっておきたい参考書を今からお伝えするので確認してみてください!!

 

 

8月中にやっておきたい参考書

1つ目の参考書

まずは古文単語帳です!

『読んで見て覚える 重要古文単語315』『古文単語330』などがあります。

03201-1  4864603014

 

古文単語は今までやってきたけど、「やっぱり古文アレルギーがあってやる気が起きません...」という人はもう『新・ゴロゴ古文単語』という参考書に変えても大丈夫です。

9784907422370

 

何でもいいから自分にとって一番楽な方法で古文単語をまずは覚えましょう!

この8月、まずは古文単語帳を終わらせましょう!

 

 

2つ目の参考書

続いてご紹介する参考書は、

『岡本梨奈の1冊読むだけで古典文法の基本&覚え方が面白いほど身につく本』です!

これ以外にも、『富井の古典文法をはじめからていねいに』などでも大丈夫です。

321806000497   9784890856022

 

古典文法の基礎を改めて最後確認してください!

文法がしっかり定着させられてるかでどうかで問題演習に入ったときの出来が全然変わってきます!!

今まで逃げていた人もここで終わりにしましょう!

 

 

古文をやる気になるための方法・考え方

ここまで、古文の単語帳と文法のおススメ参考書についてご紹介してきました。

では、実際に取り組み始めたものの、どうしてもやる気が起きない場合はどうしたらよいでしょうか??

そこで、以下の2つの方法や考え方をお伝えします!!

 

1つ目の方法・考え方

「古文は点取りゲーム!!」と思うことです。

川野先生も、もともとは古文があまり好きじゃなかったそうです。

「社会に出てからこんなの役に立たないだろう...」と思ってしまいますよね。

 

しかし、古文は試験で求められているのだったら、「古文は試験の点数を取るゲーム!」そういう科目として割り切ることが必要です!!

 

 

2つ目の方法・考え方

「古文は外国語!!」と考えることです。

大学に入ったときに、多くの人が第二外国語などをやりますよね。例えば、フランス語・スペイン語・中国語などがあります。

古文も外国語みたいなモノです!

では、知らない言語に出会ったらまずどうやって勉強しますか??

それは、単語と文法をしっかり覚えることです!それから読む練習をしっかりしていきます。このプロセスは、実は第二外国語を学ぶときにも役立ちます!!

 

なんとかそのような意義をこじつけながら、古典文法をしっかりと覚えてみてください!

 

8月がおわるまでに...

ここまで単語と文法の参考書について紹介してきましたが、これすら終わっていないという状態は危険信号です!!

 

ですが、先ほど紹介した『岡本梨奈の1冊読むだけで古典文法の基本&覚え方が面白いほど身につく本』『富井の古典文法をはじめからていねいに』などの参考書は、ほんとうに分かりやすいです!

 

「古文ってこんな感じなの?!」「古文の科目の概念がそもそも違っていました!」ということが、ちゃんと勉強し始めるとわかるようになります!

 

古文は工夫して覚え始めれば覚えられる科目なのです!古文が嫌いな人の多くは、単純に食わず嫌いです!

正しいやり方・わかりやすい参考書でやってもらえば、ちゃんとみなさん成績が伸びています!そして古文も楽しくなるはずです!

また、点が取れれば今ほどアレルギーはなくなると思います!素早く点数を取れる科目にしてしまいましょう!!

 

余裕がある場合は、『岡本梨奈の古文ポラリス1・2』を終わらせれば、日大レベルまで完成させることができます!

0PAuW3lLy2tFvJAlLme2TFKU7KKceMzzGLHgHkz7

 

そのぐらいまで8月末には最低限もっていきたいというところです!詳しくは武田塾の「参考書ルート」を参照して詳しく調べてみてください!!

 

 

今回のまとめ

 

今回のブログでみなさんに伝えたいことをもう一度書いておきます!

古文をできるかできないかによって、受験戦略も合格の可能性も大きく変わってしまいます。古文の基礎を固めるのは8月中がラストチャンスです!!

今回紹介した単語帳と文法の参考書を仕上げて9月を迎えましょう!食わず嫌いを克服して古文を得点源にしてしまいましょう!

 

是非がんばってみてください!

今回は以上です!

 

他に質問がある方は、YouTubeのコメント欄にどんどん書いてください、お待ちしています!

また、是非武田塾くずは校の無料受験相談に来てください!

関連記事

【受験生必見!】入試の英作文、添削ってどんな感じなの!? 武田塾 くずは校

【受験生必見!】入試の英作文、添削ってどんな感じなの!? こんにちは!武田塾くずは校、校舎長の高辻です。 武田塾くずは校、1月30日に新規開校いたしました! それに際して、新規開校イベントを開催します ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる