ブログ

講師が語る受験シリーズ 京都産業大学に合格した体験談 武田塾 くずは校

こんにちは!

京阪樟葉駅から徒歩3分!

武田塾くずは校です!

本日はくずは校講師の合格体験記をお届けします!

京都産業大学経営学部合格の体験談を紹介します!

今通っている大学はどこですか?

京都産業大学・経営学部・マネジメント学科に通っています。

京都産業大学の経営学部は、マネジメント学科のみになっています。

京都産業大学は、私立大学では珍しい一拠点総合大学になっています。なので、様々な学部の人と交流、友達ができます!

京都産業大学経営学部の入試問題の特徴は?

私が受けた公募推薦入試は、2つの入試形式があります。

総合評価型 ・・・ 試験に加えて調査書と資格や部活動なども、総合して合否を判定するもの

基礎評価型 ・・・ 試験の得点のみで合否を判定するもの

総合評価型と基礎評価型のどちらを受ければいいか迷っている方は、京都産業大学入試サイトにおいて今までの公募推薦入試 総合評価型を受けている人で合格した人の評定平均の割合を表したグラフが掲載されているので、ぜひそちらをご覧になってから、どちらかを選べばいいと思います!

京都産業大学の公募推薦入試の受験科目は、

①経営学部、経済学部、法学部、現代社会学部、国際関係学部、外国語学部、文化学部、※生命科学部産業生命科学科 を志望する人は、

英語 + 国語(古文・漢文除く)または 数学(数学1 数学2 数学A)

国語か数学を受けるかは、入試本番当日に決めることができます!

 

②理学部、情報理工学部、生命科学部を志望する人は、

英語 + 数学(数学1 数学2 数学A 数学B)

※生命科学部産業生命科学科は、総合評価型のみ①か②のどちらかの科目を出願時に選択します。

 京都産業大学の公募推薦入試では現役生のみ受験ができます。

また、入試では、科目ごとに入試時間が区切られているのではなく、入試時間90分で2つの教科をしなければなりません。なので時間配分に気を付けて取り組むようにしましょう!

総合評価型と基礎評価型ともに入試の問題は変わりません!

 

京都産業大学の公募推薦入試は、入試内容などややこしい部分があるので京都産業大学入試サイトや京都産業大学の入試ガイドを見るなどしてしっかりと確認をしてください!

 

私は、総合評価型で、英語、国語で受験をしました。

 

英語

英語は、大門1が文法や語彙の4択問題 大門2が会話文 大門3が長文問題 大門4が会話文の4題です。

 

英語は、基礎ばかりが問われているため、より基礎を大切に勉強をしなければいけません!

 

国語

国語は、現代文が2題出題されています。

内容一致などに加え、漢字、接続詞を埋める問題など現代文の知識が問われる問題もあるのも特徴です!

 

1日の勉強はどのくらい?

勉強時間も大切ですが私は、受験期は、「今日は、この参考書を使ってこの部分をできるようになろう」など目標をしっかりと明らかにして勉強しました。

目標をしっかりと明らかにせず勉強をしてしまうと、勉強時間だけが多くなり何も身に付いていないという状態になる可能性が出て来るからです。

勉強をするときには、しっかりと目標を立ててから取り組むようにしましょう!

 

参考書は何を使っていましたか?

英語

・肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本

武田塾 くずは 予備校 合格 産近甲龍 公募推薦 関関同立 京産

この参考書は、英文法と書かれていますが、英文解釈本として利用するのをお勧めします。この参考書は、英文構造を学べかつ英文法を復習することができます。

 

・得点力を高める 標準問題 特訓リーディング

武田塾 くずは 合格 産近甲龍 関関同立 公募推薦 予備校 塾 大学受験

この参考書は、産近甲龍、日東駒専、関関同立、GMARCHの実際の入試で扱われた長文問題が扱われています。

また、この参考書の特徴として、解説が詳しくかつ分かりやすく書かれています。解説の中で英文構造(S,V,O,C)が、すべての英文にふられており、しっかりと英文構造を理解できます。また、この問題では、どのような内容でどのように解いたらよいかなど解説がくわしく書かれており英語長文の勉強において、すごくお勧めの参考書です!

 

国語

・現代文読解基礎ドリル

武田塾 くずは 予備校 塾 枚方 産近甲龍 関関同立 公募推薦

この参考書では、現代文の問題の解き方を問題別に解説されており、その隣のページには、問題の解き方を実践することができるように短い文章と問題が載っています。現代文をどのようにして解くのかわからない人にオススメの参考書です!

 

・現代文のアクセス基礎編

入試現代文へのアクセス 基本編 (河合塾シリーズ) | 荒川 久志 |本 | 通販 | Amazon

この参考書は、現代文の演習で利用する参考書として活用していました!

 

過去問

武田塾 くずは 塾 予備校 合格 産近甲龍 公募推薦

これまでいろいろな参考書を紹介してきましたが、今から紹介する赤本についてが一番重要だと思っています。私が、受験生時代に行っていた赤本の使い方をご紹介しますぜひ参考になればと思います!

まず、赤本は、本当の模試と思って取り組むようにしていました。

なぜならば、学校等で行われる進研模試や全統模試は、各大学の傾向に合わせたものではないため、例えば、模試を受け続けてきて、A大学がずっとE判定だったのにA大学に合格しました!という出来事がよくあります。逆を言うと模試を受け続けてきてB大学がずっとA判定だったのにB大学に落ちてしまったという出来事も起こりうる可能性があるのです。

しかし、赤本は、実際に行われた入試の過去問であるので、この赤本を解いて、点数が出てきたその数字がまさに自分が合格するかどうかがわかる本当の数字になっています。なので、赤本を時間も図らず適当にやってしまうというのは、すごく危険ということです。赤本は、しっかりと取り組むようにしましょう!

次に私が赤本を取り組むどのように取り組んだかをご紹介します!

まず、赤本の中で一番古い年の問題を時間通りに解いて、自分の志望校のレベルを実感します。

次に解き終わって丸付けをしたら「大門1を15分で解こう」などある程度の時間配分を考えます。

ここからは上記後の赤本の取り組み方をご紹介します!

まず、赤本の問題を解くのですがここで私が行っていたことは、実際の受験時間のマイナス5分で解くということです。

なぜこのようなことをするのかというと、受験本番では、緊張してしまうなどの影響でいつもの問題を解くペースよりも慎重に問題を解いてしまい時間が足りなかったということが多くあります。その状況を考えると赤本を解くときにマイナス5分で解くことにより受験本番では慎重に解いたとしても時間が足りなかったということを防ぐことができるからです。

次に赤本を丸付けをします。そのあとに点数を見るだけで終わってしまう人が多いです。しかし私は、解いて丸付けをした後が大事だと思います。丸付けをした後に赤本の勉強に使う専用のノートを用意してそのノートに解いた問題を分析します。間違っている問題を中心にどのようにしたら解けるかなどを参考書を利用したりして、問題を分析します。

分析した後に、問題を解いてみて感じたこと、分析をして受験本番で気を付けたいことなどをノートに書き留め次回の赤本の勉強で確認できるようにします。

ここまでできて赤本の勉強が終了になります。

ここまでが私が、行ってきた赤本の取り組み方です。

 

受験生活でつらかったことは?

私が、受験生活でつらかったことは勉強をしているにもかかわらず中々成績が上がらない時期がありました。その時期が受験生活でつらかったことです。

この時期は、つらいですが、これまでにやってきた基礎の参考書に立ち戻り、しっかりと基礎から確認することを心掛けました!

 

受験生にひとこと!

受験勉強において、すべてがうまいこと行くとは限りません。多くの受験生は、どこかでつまずいてしまいつらい思いをすることを経験することが多いです。しかし、つまずいた時こそ基礎の問題集に立ち戻るなど今の自分の現状にしっかりと目を向けることが大切です!

このように耐えて一生懸命受験勉強を頑張ることで合格という2文字が近づいていてくるはずです!

 

「どうしても自分では甘くなってしまう・・」

「計画の立て方が分からない!」

そんな皆さんは、ぜひ武田塾の無料受験相談(無料カウンセリング)

お気軽にご相談くださいね!

受験相談 大学入試 大学受験 塾 予備校 樟葉 樟葉駅 武田塾

~武田塾 くずは校のその他のブログ記事~

ブログ(勉強に関する情報)

受験相談の声

樟葉の予備校/塾の情報

樟葉の高校の評判/進学実績

お問い合わせはこちらから!

武田塾くずは校では無料受験相談を行っています。

takatsuji

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 くずは校

19

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【Instagram】https://www.instagram.com/takedajuku_kuzuha/

【Twitter】https://twitter.com/takeda_kuzuha

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

講師が語る受験シリーズ 関西外国語大学外国語学部に合格した体験談 武田塾 くずは校

こんにちは! 京阪樟葉駅徒歩3分、武田塾くずは校です! 本日はくずは校講師の合格体験記をお届けします! 関西外国語大学外国語学部合格の体験談を紹介します! 今通ってる大学はどこですか? 関西外国語大学 ..

講師が語る受験シリーズ 同志社大学グローバル地域文化学部現役合格の体験談 武田塾 くずは校

同志社大学現役合格の体験談を紹介します! こんにちは! 京阪樟葉駅から徒歩3分!! 武田塾くずは校です! 今回は講師が語る受験シリーズです!! 今通ってる大学はどこですか? 同志社大学グローバル地域文 ..

講師が語る受験シリーズ 立命館大学法学部合格のリアルな体験談 武田塾 くずは校

こんにちは! 京阪樟葉駅から徒歩3分!! 武田塾くずは校です! 今回は講師が語る受験シリーズです!!   立命館大学合格の体験談を紹介します! 今通っている大学はどこですか? 立命館大学 法 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる