地域の高校の評判/進学実績

【北千住校周辺高校紹介】都立葛飾野高校【2021年情報更新‼︎】

今回は 東京都立葛飾野高等学校 を紹介します!

 

ひとことで言うと?

生徒各々のニーズに合わせて指導をしてくれる、多様な学習パターンが特徴の学校です。
熱血な応援団による盛り上がりで話題も体育祭もなど、イベントも充実しています。
施設の老朽化が少し見受けられるなどの評判もあり、少し気になります。

基本情報

  • 1940年創立
  • 通称:葛飾野(かつしかの)、葛高(かつこう)
  • 公立
  • 共学
  • 3学期制
  • 所在地:東京都葛飾区亀有1-7-1 JR常磐線「亀有」駅南口徒歩15分、京成電鉄「お花茶屋」駅北口徒歩12分 いずれの駅からも複数路線のバスが運行されています。雨の日や荷物が多い時などはバスを利用できアクセスしやすい高校です。
  • 偏差値:46(高校受験ナビ)
  • コース:普通科

学習面

【授業形態】 
普通科高校のため、通常の強化学習を中心に授業が展開されます。高3では必修選択科目や自由選択科目が設定されており、受験対策に特化した授業の選択が可能です。英語や数学などの主要教科のほか、現代文や古典、世界史など幅広い科目について受験対策を進めることができます。  
【クラス分け】
普通科のみが設定されている葛飾野高校ですが、特別進学クラスの設定があります。特別進学クラスは1年次から設定されており、早い段階からハイレベルな学習を進められる環境です。特進クラスには隔週実施の土曜授業とは別に土曜口臭が設定されていることから、より多くの学習時間を確保することもできます。学校で多くの学習時間を確保したい生徒にとっては、特進クラスに入ることを目標に掲げて日々勉学に励むことができます。
2年次からゆるやかに理系・文系に分かれて、3年次から本格的に理系対策・文系対策に分かれて各々の志望校に向けての学習を強化します。全体的に一人一人のニーズに応えられる学習環境が魅力です。
【指導方針】 
葛飾野高校では、勉強と部活を両立できる環境が整っています。東京23区内の高校では屈指の広いグラウンドを持っていることから、広い空間で部活動に取り組むことができます。大学への進学者も多く見られることから、部活に取り組みつつも大学進学を実現できていることがわかります。
【特別授業】
 土曜授業が年18回で実施されている点に特徴があります。私立高校では土曜日に授業が設定されているケースが少なくありません。葛飾野高校は都立ながら土曜日にも授業を取り入れることで、高校生にふさわしい学力を身に着けるとともに、大学進学など希望の進路を実現するための準備を行いやすくなっています。  
【特に力を入れているポイント】
葛飾野高校の生徒が目指す進路は多様です。そのため、学校では多様な希望進路に合わせて学習を進めさせる必要があります。選択科目を多数設定することはもちろん、大学進学を目指さない生徒に対しても役立つ授業を展開することが求められるのです。葛飾野高校の具体的な取り組みとしては、公務員試験対策講座の設定があります。公務員を目指す生徒は決して多くありません。しかし、少数派だからといって軽視することなく、希望の実現に向けた取り組みをサポートしてもらえるのです。高校入学段階ではまだまだ卒業後の進路を明確に描いていない人も多いでしょう。葛飾野高校では進路が決まってからでも学校の取り組みを有効活用し、希望の実現につなげることができます。  

年間行事

長野県での森林清掃活動や、ロードレース大会など個性のあるイベントが注目。

4月 入学式🌸 / 部活動紹介🎾
5月 生徒総会🏫 / 中間考査✏️
6月 体育祭⚽️ / 校外学習💁‍♂️
7月 期末考査✏️
9月 文化祭🍁 / 修学旅行✈️
10月 中間考査✏️
11月 修学旅行✈️
12月 期末考査✏️
1月 百人一首大会🎴 / 学年末考査✏️
2月 ロードレース大会🚲
3月 球技大会⚽️ / 卒業式🌺

2021年度入試情報

推薦入試(前期)

募集人数:62人(男子32人、女子30人)
入試形態:推薦
2020年度倍率:男子 3.50 倍 / 女子 1.67倍
選考方法:調査書450点、個人面接・集団討論250点、作文200点
作文の配点比率が他の都立高校推薦選抜と比べて高めなので作文対策は重点的に行っておきましょう。ただし作文は比較的得点のばらつきが少なく、個人面接・集団討論のばらつきは大きめです。個人面接や集団討論では点数差が開きやすい点に注意しましょう。
出願期間:2022年1月12日〜2022年1月17日
試験日:2022年1月26日
合格発表日:2022年2月2日
入学手続き期間:2022年2月2日・3日

学力選抜(後期)

募集人数:254人(男子132人、女子122人)
入試形態:一般
2020年度倍率:男子・女子ともに1.00倍(全入)
選考方法:学力検査700点、調査書300点 調査書点は学力検査実施科目(5教科)が1倍、その他の科目は2倍となります。ただし、学力検査の配点が高いことから、学力検査実施の5教科について重点的に学習しておくことが望ましいです。
出願期間:2022年1月31日~2月4日 2日目は午前中で締め切られる点に注意が必要です。
学力検査日:2022年2月21日
合格発表日:2022年3月1日
入学手続き期間:2022年3月2日午前9時~午後3時、および、3月3日午前9時~正午
        2日目(3月3日)の手続きは午前中のみです。

2021年度進学実績

立教大1名、日本大2名、芝浦工業1名、神田外語大1名、千葉工業大2名、大妻女子大4名 国士舘大学8名、拓殖大学3名、など。

男子では大学進学者が過半数を占めているものの、女子は専門学校への進学者が多いです。女子では短大進学者もいるほか、男女共に就職者も比較的少数ではありますが見られます。多様な進路をとる生徒がいることから、進路について幅広い視野で考えやすいメリットがあります。  

部活動

運動系では、全国大会出場のダンス部、関東大会出場の陸上競技部をはじめ、硬式野球部、柔道部、サッカー部、バスケットボール部、ソフトテニス部などが各大会で奮闘している。文化系では研究発表が盛んな生物科学部、地域交流にも熱心な和太鼓部や吹奏楽部のほか、演劇部、美術部、軽音楽部などの音楽系部活も盛んに活動している。

   


takedajuku1

武田塾は生徒と徹底的に向き合います!! 

生徒ひとりひとりに合わせて勉強計画を立て、毎回宿題を出し、ペース管理をします。

その先にあるのは『逆転合格!!!』

私たちは最高の合格率を保証します。

逆転合格への武田塾勉強システムをもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

https://www.takeda.tv/

無料受験相談


あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる