ブログ

定期テストで結果がなかなか出ない!効率的な勉強法を伝授!!

皆さん、こんにちは!岸和田で高得点取れる塾ならここ! 武田塾岸和田校の豊島です!

今日は定期テスト向けの勉強法についてお話ししたいと思います!

2学期定期テストも相変わらずあるわけで、、、1学期の定期テストは皆さんいかがでしたでしょうか?

あまりうまくいかなかった人は何かしらの対策をしなければ急に高得点が取れるようにはなりません!

今回テストに向けて準備しておくべき事、実際の勉強内容のアドバイスをしていけたらと思います。

 

受験生は人によっては定期テストはそこそこ勉強して受験勉強に専念している人もいますが1,2年生や指定校を目指している人は是非とも参考にしてください!

それでは行きましょう!

 

定期テスト勉強を始める前に

まずはテスト勉強をいて行くに当たって早め(2週間以上前)からできる事について

定期テストの日程や範囲を把握しよう

定期テストは1週間ほどの長い期間をかけて行われることが多いです。そのため、初日に行われる教科と最終日に行われる教科では、学習できる日数が大きく変わってきます。
まずはテストの日程をしっかりと把握し、今の学習状況を考えながら、どの教科に時間を書けたいか、どの教科から学習を始めるべきなのかを考えてきましょう。

また、それぞれの教科について定期テストの範囲を把握することもとても大切です。範囲表を見ながら、教科書やノート、問題集、授業中に配られたプリント等、定期テスト対策をするために必要なものはそろっているかを確認しましょう。もし欠けているものがあれば、友人等に協力してもらい、早めにそろえましょう!

大切なのは、これを少なくともテスト2週間前には終えておきましょう!

過去の定期テストを分析してみよう

これがとっても大切です。
定期テストは、学校ごと、教科ごとに出題のされ方が異なります。大きく分けて、出題方式は以下の3つです。

教科書の内容から出題される

授業中のノートやプリントから出題される

範囲となっているワークや問題集から出題される

定期テストを作成している先生が、何を基に問題を作っているのかがわかれば、テスト勉強でも何を中心に取り組めばよいかが分かります。いざ勉強を始める前に、自分なりに定期テストの分析を行ってみましょう!

テスト勉強の計画を立てる

定期テストは、短い期間で多くの教科、広い範囲の学習を行わなければならない場合が多いです。
そのため、あらかじめ計画を立てていないと、テストが近くなった時に、範囲の最後まで学習が終わらなかった・・・もっと早くから勉強していれば・・・ということになりかねません。
必ず計画を立ててから、学習を始めましょう!

計画を立てるにあたって、まずは教科ごとにやるべきこと、やりたいことを書き出します。
例えば、「この範囲の単語を完璧に覚える」「この問題集を3周する」「ノートをまとめなおす」などです。

また、ここで自分が苦手な分野を考えながら、集中して取り組みたい単元や項目も明確にしておけるととても良いです。

このリストアップができたら、それぞれにどのくらい時間がかかるのかを考えます。そして、定期テストの日程や時間割を考慮しながら日ごとに学習を割り振っていきます。課題が出されている場合には早めに終わらせられるようにしましょう。先ほど決めた、集中して取り組みたい単元や項目から勉強する日を決めていくと、重要なものを確実に学習できるので、スムーズに学習が進みやすいですよ。

余裕を持った計画を立てるためにも、定期テストの2週間ほど前から勉強の計画を立て始めるのが良いでしょう。

 

 

 

テスト勉強の勉強法

 

勉強時間はやはり最低限確保

勉強のこつをお伝えする前にやはりどうしてもこの部分はどうすることもできません。

必要最低限時間は確保しないことにはどんな方法を使っても勉強不十分になります。

 

先ほどの計画を立てる際どのくらいの勉強時間が必要なのか目算し、その時間は必ず勉強するというルールを決め時間確保は必ず行いましょう!

提出物を1周ではなかなか高得点は取れません!!出すことを目的となりがちな提出物ですが、テスト内容によってはこの内容緒完璧にするだけで満点を目指せるテストもあります。

計画の段階で2~3周できる時間で計画を立ててみましょう!

 

講義系の参考書を活用する

もちろん学校の授業をしっかり普段から聞いて知識がついていれば問題ないのですが、、、

ぼーっとしていた授業がある、ノートを十分に取れていない時間がある、休んでしまって抜けているところがあるなどの場合は講義系の参考書という物を活用しましょう!

もう一度授業を受けることは難しいですし、授業って実は丁寧な分とても時間効率悪く、いまは参考書をの質も向上しており自分で読んで進めるだけで授業と同じ効果を短時間で得られる参考書も多数あります!

理解が不十分な単元や範囲は講義系の参考書を活用してテストまでに短時間で取り戻しましょう!

先生が出題傾向を読む

②過去の定期テストを見てみてください!先生によってテストの作られ方に特徴のあるテストはありませんか??

実はよく見てみると教科書から、授業中の板書から、提出物の問題集から、普段の小テストから等何を重点的に勉強すればいいかが見えてくる場合があります!効率的に勉強を売るためには分析は必須!!!

是非先生のテスト作成の特徴を見抜いてください!

予想問題を作ってみる

ここまでできれば分析、範囲の復習はばっちりでしょう!

どんなテストが出そうか予想問題を作ってみるのも有効です。こんな聞かれ方、問われ方しそうだな、と事前に考えることで何を対策しておくべきか、先生の目線に立って考えることが可能です。

ただもちろんこのレベルに達するまでには出題範囲の勉強がある程度終わっている必要があるので満点近くを取りたい場合は是非挑戦を!

まとめ

いかがでしたしょうか??今回は、定期テストで高得点を取るための勉強法についてお話ししました。

やはり勉強の総時間をしっかり確保することは必要になりますが、その時間を継続的に確保するためには事前の計画がとても大事になります!!!

また最後になりましたが大事なことを、、、

定期テストの勉強を定期テストのためだけに終わらせない。

提出物は出すことが目的にならないように

何事も計画、分析、実行が大事

定期テストの勉強はいずれ受験にもつながります。受験生になったときにその知識を引き継いで勉強を始めることができるか、また一から勉強が必要か、、、

また提出物も出すためだけに埋める作業にあるのか、点数につながるように理解しながら進めるのか。

どちらがいいかは一目瞭然です。ただそれを実現させるには計画、分析、実行が必要不可欠です。

今日の話を参考に高得点を取ってみんなを驚かせてやりましょう!!

 

 

 

 

武田塾では勉強、受験、大学についての相談をお待ちしています。

この記事を読んでも悩みが解決しない!
勉強に関してもっと誰かに相談したいことがある!
そんな方は是非、武田塾の無料受験相談をご利用ください。
内容はどんなことでも構いません。お気軽にお越しください。

たくさんの方が受験相談に来てくれていますのでお気軽にお問い合わせ、お申込み下さい。

 

日本初の大学受験の逆転合格専門塾【武田塾岸和田校】

takedajuku[1]
武田塾岸和田校

受付時間 13:00~22:00 (火曜日~土曜日)
最寄り駅 南海本線 岸和田駅
TEL   072-468-7910
※無料受験相談をお申し込みの際は、こちらの番号から折り返し連絡致します。
お問い合わせの際に、繋がりやすい時間帯をメッセージ欄に書いていただけると幸いです。
住所   〒596-0076
     大阪府岸和田市野田町1丁目6-21
     88ビル 4階

 

無料受験相談

 

 

関連記事

【高校1,2年生】受験生になる高3までにしておくべきこと!

  皆さん、こんにちは!1,2年生のサポートもばりばり!武田塾岸和田校の豊島です。   今回は、高校1,2年生向けの内容です。 少しずつ受験に関する話題が増えてくると思います。その ..

【非受験生】難関大学に合格する人はいつから勉強を始めている??

皆さん、こんにちは!岸和田 塾といえば!武田塾! 武田塾岸和田校の豊島です! 今日は難関大学に合格する人はいつから勉強を始めている??というテーマでお話しします!   受験勉強って高校3年生 ..

【非受験生】部活と受験勉強の両立を目指してオススメ時間管理!!!

皆さん、こんにちは!岸和田でNo.1合格率を目指しています! 武田塾岸和田校の豊島です! 今日は部活と勉強の両立するオススメの勉強方についてお話ししたいと思います! 武田塾でも部活をしながら通っている ..

岸和田で塾を変えようと考えている方へ 種類別に相性を分析

皆さんこんにちは!夏休みいかがですか?!岸和田の塾で一番有意義な夏休みにできます!武田塾岸和田校の豊島です! 今回はこの時期に多い塾をかえようかな??と思っている人へ向けてお話していきたいと思います! ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる