ブログ

【大学群一覧】難易度←本当にFラン?

こんにちは!

偏差値30台・E判定からの逆転合格が専門の

大学受験予備校・個別指導塾

武田塾錦糸町校です。

 

高校2年生の皆さんは受験校を本格的に検討する時期になっている頃ではないでしょうか?

今回は、皆さん知っているようで意外と知られていない大学群を紹介したいと思います。

 

目次
1. 東京一工(東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学)
2. 旧帝国大学(東京大学、京都大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学)
3. 早慶上理ICU(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学)
4. GMARCH(学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)
5. SMART(上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、東京理科大学)
6. 関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)
7. 日東駒専(日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学)
8. 成成明学獨國武(成蹊大学、成城大学、明治学院大学、獨協大学、國學院大學、武蔵大学)
9. 大東亜帝国(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学)
10. 産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)
11. 愛愛名中(愛知大学、愛知学院大学、名城大学、中京大学)
12. まとめ

1. 東京一工(東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学)

何と言っても大学の花形、日本でトップクラスの難易度を誇る国立大学群です!

日本でトップクラスの受験生たちが集まります。

ここに行くことが出来たならば人生逆転間違いなし!!!

 

2. 旧帝国大学(東京大学、京都大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学)

日本が定める、明治時代から続く由緒ある国立大学群です。

地元等の進学校の生徒がこぞって目指します!

 

3. 早慶上理ICU(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学)

日本の私立大学ツートップである早稲田大学慶應大学に加えて上智大学などのGMARCHレベルよりワンランク上の大学が合わさった大学群です。

近年某海の王子様で一躍話題になった国際基督教大学(通称ICU)はこちらに含まれます。

この大学群はどこを取ってもGMARCHクラスより難易度が上がるためそれ相応のしっかりとした準備が必要になります。

また、これらの大学はこれまで述べてきた大学群の受験生の滑り止めになることも多いので、正規合格となるとその難易度は高いと言えるでしょう。

 

4. GMARCH(学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)

みんな大好きGMARCHです!!

近年、定員厳格化による影響で特にその難易度は上がっており先程の早慶上理ICUに次ぐ難易度となっております。

入試の難易度は高い一方で、入学後の学生生活の充実度も高いと噂されています。

私も、高校時代を振り返ってみると周りには異性にモテたい、意中の異性を振り向かせたいという理由でこの大学群を目指していた人が少なからずいました。

それくらい人気の大学群です。

 

5. SMART(上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、東京理科大学)

近年人気のGMARCHの中でもとりわけ人気で難易度が高くなっている明治大学立教大学と、早慶上智ICUの上智大学東京理科大学を合わせた大学群です。

 

6. 関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)

この大学群は西のGMARCHと呼ばれています。その人気は高く、毎年多くの受験生が入学することを希望します。

しかしながら近年、これらの大学では推薦入試による入学者の割合が挙がっており、もしこれらの大学を目指すなら正攻法である一般入試以外にも様々な手段を検討する必要があると思われます。

また、この大学群に含まれる関西学院大学ですが、読み方は”かんせいがくいんだいがく”になります。某大学のアメフト部の監督のように”かんさいがくいんだいがく”と読み違えないように気を付けましょう。

 

7. 日東駒専(日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学

恐らく日本で一番有名な大学群なのではないでしょうか。

東京の大学群でみんなが目指しやすい難易度の大学です。

某YouTubeチャンネルでは"Fらんやないか~い!"と言われているこの大学群ですが、近年人気がとても高く、特に東洋大学は最も受験者が増えている大学の一つになっています!

東京で立地がいいことと、偏差値が50付近で目指しやすいことがその理由と考えられます。

 

8. 成成明学獨國武(成蹊大学、成城大学、明治学院大学、獨協大学、國學院大學、武蔵大学)

あまり知られていないこの大学群、実は日東駒専よりも難しいんです!

東京の外に出ると知名度がガクンと落ちてしまうことが悔やまれます、、、

近年偏差値が伸びており、学部によっては偏差値が60を超える(GMARCHよりも難易度が上になる)所もあります。

一般的には日東駒専とGMARCHの中間に位置すると言われています。

 

9. 大東亜帝国(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学)

文字だけ並べてみると何やら物々しいこの大学群、東京の日東駒専のワンランク下の大学群を指します。

個人的な感想ですが、これらの大学は学生の数がとても多いという印象があります。

 

10. 産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)

関東ではあまり聞きなじみのないこの大学群、実は関西の大学群なんです!

この大学群は関西の日東駒専と呼ばれています。

特にこの中の近畿大学は近年とても人気で頭一つ抜けていると言っても過言ではないでしょう。

最近だとマグロの養殖で有名になりましたね!

 

11. 愛愛名中(愛知大学、愛知学院大学、名城大学、中京大学)

愛知県以外ではあまりなじみのない大学群ですが、優秀な大学が集まっています。

愛知県民は進学などで県外に出る人が少なく、天下の名古屋大学(旧帝国大学の一つ)の滑り止めとしてこれらの大学を受験する人もいるそうです。

特に中京大学はスケートの浅田真央さんの出身大学でもあるため人気が高く、他にも理系だと名城大学が強みを見せています。

 

 

まとめ

以上、大学群の紹介でした。

大学群を知る事で勉強を進める指標になりますし、志望校の難易度感覚をつかむことが出来ます!

 

今後、オープンキャンパスなどを経て本格的に志望校、受験校、滑り止めを決めていくことになると思います。

そういった時のこれらの大学群の事を意識してみて下さい!!!!

 

無料受験相談

逆転合格までの軌跡

日本初!授業をしない 90秒でわかる武田塾!!

合格者インタビュー2021年

 

武田塾はアットホームな塾なので、自分一人で頑張るのではなく
毎日自習室に来ることでモチベーションを保ち、つらい受験勉強を乗り切ってもらいます!!

 

偏差値30台・E判定からの逆転合格! 「日本初!授業をしない塾」それが武田塾錦糸町校です。

私たちは授業をしません。なぜなら授業を受けても成績は上がらないからです。私たちがすることは授業ではなく自学自習をサポートすること。

実際に高校卒業時に37しかなかった偏差値が、夏の模試では58に、さらに秋の模試では、偏差値62まで向上し早稲田大学2学部に逆転合格しています。

「やる気さえあれば現在の偏差値がどんなに低くても逆転合格できる!」それが武田塾のシステムです。

事実、塾生の88パーセントが偏差値11以上UPしています!

そして、目標達成することで得られた“自信”はあなたのその後の人生のエンジンになります。人生の財産になります。

もう授業に依存した受け身の勉強は卒業しませんか?大学生、社会人になってからも一生役立つのが「自学自習できる力」です。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる