こんにちは、武田塾川西能勢口校です。
今回は同志社女子大学に合格しました、永留さんへインタビューしました!
武田塾にはどうして入塾しようと思ったのですか?
友人が武田塾に入ったと聞いて、興味を持ちました。
はじめは宅浪の予定でしたが、武田塾に通ったほうが無駄な時間がなくなると思い、自学自習に専念するために入りました。
武田塾に入塾してどのように変わりましたか?
先生が親身に話を聞いてくれて、ひとつひとつ苦手なところを無くすような指導をしてくれました。
口頭チェックがあって自分の苦手なところがわかりやすくなりました。
辛かったことはありますか?
勉強面はなんともなかったんですけど、友達作りに苦戦しました。
友達ができてからは一緒に食事したり、教室で一緒に勉強したりして楽しく過ごせました。
講師はどうでしたか?
門口さんと岡本さんに担当してもらっていました。
門口さんの指導は、時に厳しいと感じることもありましたが、私がサボっていると喝を入れてもらえたのが良かったです。
褒められると調子に乗ってしまうようなタイプには、門口さんのような指導がぴったりだと思います。
岡本さんは、初回から私の苦手な部分を見抜き、自分に合った課題を出してくれました。
特訓外のフォローも手厚く、本当に心強い存在でした。
入試の手応えはどうでしたか?
国語は古文が苦手だったのですが、色々な意味の単語を覚えるようにして、それが本番の読みやすさにつながったことで、国語は9割とることができました。
英語長文も良い点がとれました。
英語長文は最初は読めないことが多かったんですけど、毎週の特訓を通じて、少しずつ読めるようになりました。
これから武田塾に入る人たちへ一言お願いします!
「暗記シート」は本当に伸びるので積極的に使うことをおすすめします。
過去問演習に入ると「過去問分析シート」も使うのですが、後から見返したときにすぐに内容を思い出せるよう、しっかりと分析を記入してください。
無料受験相談のご案内
武田塾では、最寄りの校舎で無料受験相談をいつでも受付しています。
〒666-0016
兵庫県川西市中央町8-8 アメニティ川西ビル 5F
☎ 072-744-1421
武田塾 川西能勢口校│川西市(川西能勢口駅)の個別指導塾・予備校