ブログ

【現役京大生がアドバイス】勉強の習慣化【ルーティーンを作る】

【現役京大生がアドバイス】合格するためにルーティーンを作る

京都市西京区、阪急京都線桂駅西口から徒歩1分のところにある

学習塾・予備校である武田塾桂校です。

ルーティーンで受験を制す

 

今回は

・勉強を習慣化するコツ

・習慣化するための具体的な行動

をお伝えしていきます!

 

 

 

 

 

 

ルーティーンとは

受験生の皆さん、

「ルーティーン」と聞いて何を思い浮かべますか?

 

一昔前に流行った、

ラグビー元日本代表の五郎丸選手のルーティーンである、

「五郎丸ポーズ」を思い出した人もいるかもしれません。

 

スポーツ選手に限らず、

各界で成功を収める人は、

自分で試行錯誤した上で編み出した

独自の習慣(ルーティーン)を持っています。

 

習慣の大切さについて、

有名な哲学者であるウィリアム・ジェームズ

以下のような名言を遺しています。

 

意識が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、成果が変わる。

 

今回は、

「合格する受験生の一日のルーティーン」と題して、

成功する受験生の一日の習慣を紹介していきます。

 

 

 

 

朝起きてからのルーティーン

breakfast-1663295_1280

朝起きてから、学校や塾に出かけるまでの

時間の使い方はとても重要です。

 

朝の過ごし方がその日一日の出来を決定する

と言っても過言ではありません。

 

 

毎日決まった時間に起きる

これは多くの人にとって

難易度が高いことかと思われます。

 

二度寝してしまったり、

起きてもなかなかベッドから出なかったり・・・

といった経験をしたこともあるのではないでしょうか?

 

しかし、毎日起きる時間を決めておかないと、

身体に負担がかかりますし、

後述するルーティーンをこなせなくなってしまいます。

 

目覚まし時計を手の届かない位置に置くなどして

二度寝しないようにしましょう。

 

 

散歩をする

朝に散歩をすることは、さまざまなメリットがあります。

 

体温を上げて、活動モードにしてくれるだけでなく、

太陽光を浴びることでセロトニンが活性化され、

脳を気持ちよく目覚めさせることができます。

10分間程度でも効果があるでしょう。

 

注意点としては、

「散歩前に、就寝中に失われた水分を摂取する」、

「激しい運動はしない」、

「軽くストレッチしてから散歩する」

などを心掛けましょう。

 

 

朝ご飯を食べる

午前中の勉強に必要なエネルギーを補給するために、

毎日きちんと朝ご飯を食べましょう。

 

ご飯に多く含まれるブドウ糖は、

脳のエネルギー源の大部分を占めています。

 

朝食の有無と、学業成績との相関は

さまざまな研究で指摘されています。

 

朝は食欲が無い人もいるかもしれませんが、

少量でも良いので、

腸を温めてくれる味噌汁などと合わせて

ご飯を食べることをおすすめします。

 

 

一日のto doリストを作る

朝ご飯を食べたら、

その日すべき勉強の計画を立てましょう。

 

その際は、

どの参考書を何ページ進めるかまで

具体的に書きましょう。

 

また、少し余裕を持って

終えられる分量にすると尚良いです。

 

to doリストを立てるだけで、

その日のモチベーションも上がることでしょう。

 

マインドフルネスをする

初めて聞く方も多いかと思われますが、瞑想のことです。

 

やり方は簡単。

ただ座って呼吸に意識を向けて無心でいるだけです。

 

このマインドフルネスは、

ストレスを軽減したり集中力を高める効果がある

と言われています。

 

かのスティーブ・ジョブスも瞑想を日課にしていたそうで、

最近ではGoogle、Facebook、メルカリ、ヤフーといった

国内外の名だたる大企業が導入し初めています。

 

まずは5分間からいいので、

ルーティーンに組み入れてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

日中のルーティーン

順序に沿って勉強する

1日の勉強を始める際は、最初はできるだけ

取り掛かりやすい楽な勉強から始めると良いです。

 

前日の勉強の復習や、教科書の音読などです。

 

その後は、優先順位が高かったり、

数学や理科などの特に集中力を要したりして

難しいタスクを午前中にこなしてしまうのがおすすめです。

 

そして午後には、英語、社会といった

比較的楽な科目をこなすのが良いでしょう。

 

 

こまめに休憩を挟む

タスクが終わるごとに、または決めた時間が経過したら

休憩を挟むと良いでしょう。

 

休憩時には少し立ち歩いてみたり、

目だけ閉じて椅子に座っているだけ

というのもアリでしょう。

 

絶対にナシなのは、スマホを触ることです。

勉強中はスマホにロックを掛ける、

勉強部屋において置かないなどの対策が必要です。

 

 

昼寝をする

午前中のハードな勉強をして

昼ごはんを食べたら、昼寝をしましょう。

 

前述の瞑想と同様に、

世界の有名企業が取り入れているのが昼寝です。

 

昼寝を際は「コーヒーナップ」

という方法をおすすめします。

コーヒー(無糖)を一杯のみ、20分程度寝るだけです。

 

カフェインが効き始める頃合いで20分が経つので、

起きてからすぐ勉強に取り掛かることができます。

 

疲れた脳を休めると同時に、

昼食で血糖値が上昇する事による

眠気を和らげることができます。

 

なおカフェイン摂取に関しては、

様々な注意点があるので各自調べてみてください。

 

 

 

 

帰宅してから寝るまでのルーティーン

帰宅後の勉強は暗記と音読をする

帰宅後も勉強をしたいという人は、

単語などの暗記や、英語長文や古文漢文の音読

をするのをおすすめします。

 

これらの勉強なら、勉強しきって

集中力が落ちている夕方以降でもしやすいからです。

 

特に音読に関しては、

学校の教室や塾の自習室では声を出しづらいのからこそ、

代わりに家にいる時にするのをおすすめします。

 

 

一日の振り返りをする

laptop-2558666_1280

一通り勉強を終えたら、

その日一日をどう過ごせたかを振り返ってみましょう。

 

目標を達成するためには、

日々の進捗を記録して

軌道修正しながら上手く進んでいくことが重要です。

 

中長期の勉強計画を見直す時間にしましょう。

具体的には、勉強日誌をつけたり、

参考書ごとの計画表を再確認するなどが良いでしょう。

 

 

 

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

先ほどの名言のように、

この記事を読んだ皆さんの意識が

少しでも良い方向に変わり、

 

それがきっかけで

素晴らしい結果を出せるよう期待しています。

 

 

 

 

 

“元祖 管理型!”
“授業をしない” 武田塾 桂校

ここまでお読みいただき、
ありがとうございます。

 

武田塾ってどんな塾なの?」

「成績の上げ方を教えてほしい」

「今の勉強で合格できるか不安…」

「志望校の決め方・戦略を教えてほしい」

など、どのようなことでも構いません!

 

何か気になる点、お悩みなどありましたら
是非お気軽にお問合せくださいませ!

無料受験相談

武田塾では入塾の意思に関係なく、
誰でも無料で
勉強に関する相談を受け付けております!

 

武田塾桂校の「最強!受験相談」

受験では、長期間の勉強を
・どのように計画するか
・どのように継続するか
がとても重要になってきます。

 

武田塾 桂校では、
具体的な
・量
・ペース
・勉強方法
をアドバイスできます!

 

必要な勉強は全て
「宿題」として提示します。

それを「正しい勉強法」でこなすだけで
自然と成績は良くなり
志望校合格へと最短で近づけます!

 

・どうやって勉強すればいいのか
・部活で時間が取れないときは、最低限何をやればいいのか
など、悩みは尽きませんよね。

 

是非下記よりお問い合わせください!

無料受験相談

この先、年単位で役立つヒントをお話します!

 

さ ら に!!!

無料体験特訓受付中!

武田塾桂校では
完全無料で武田塾を体験できる

1週間の『体験特訓』を実施しています!

 

塾生と同じように
・毎日の宿題管理
・確認テスト
・成績を上げるための勉強法伝授
を行います!

さらにさらに
・自習室の利用
・質問対応
も、無制限で利用可能!!

 

一週間、自分でやることの効果を体験し、
授業を受けずに偏差値UPを実感しよう!

無料受験相談

 

無料相談のご予約・お問い合わせは

☪︎武田塾 桂校☪︎

〒615-8074
京都市西京区桂南巽町128-2
ヴァン・クレール1階

Tel☎: 075-748-9771

Mail✉: katsura@takeda.tv

開校時間: 13:00~22:00

HP: https://www.takeda.tv/katsura/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料受験相談

map (1)

関連記事

【現役京大生が語る】受験勉強の効率が上がるスケジュールの立て方

計画は3段階。目標も3段階。暗記も3段階。細かく区切ることこそ、成功の秘訣。

【現役京大生が語る】宅浪成功の成功の秘訣5選【予備校なら武田塾】

地獄の苦しみ「宅浪」。その成功の秘密を知り“たかろう”

【サウナの使用法と効果】サウナを活用すれば難関大学も合格可能!

あっついサウナ。我慢強い性格を鍛えるために、意外と受験生と相性いいかもしれません。

【持続・集中】継続的に勉強を進めていく方法について

魅惑のアイテム、スマホ。ほんと楽しいコンテンツ盛りだくさんで・・・・断ち切らなくても上手に付き合えるはずです。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる