この記事は、武田塾金沢校の合格体験記です!
逆転合格を果たした、武田塾生の勇姿をぜひご覧ください!
こんにちは!
金沢駅より徒歩1分、大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 金沢校」(076-256-5543)講師の山本です。
👉金大志望の現役生全員合格&難関大実績全国5位、推薦・総合型実績全国2位を獲得!!逆転合格者に武田塾金沢校が選ばれる理由
武田塾で自学自習と課題解決を徹底し、見事志望校合格を勝ち取った生徒さんによる合格体験記をご紹介していきます!
++++++++++++++++++++
東京学芸大学 初等教育専攻(A類) 社会コース 合格!!
++++++++++++++++++++
~逆転合格までの軌跡~
武田塾に入る前の成績は?
現役の時は共通テスト675点くらいで、名古屋大学を受験しましたが合格できず、浪人1年目の4月に入塾しました。
武田塾に入ったきっかけは?
他の予備校も体験など行ったのですが、今まで勉強してこなかった科目があり、初歩から勉強できるか不安だったのと、授業を聞くよりも、参考書で勉強した方が早いと思ったからです。
自分1人で集中できる環境が欲しいと思っていて、自習室が整っているところも決め手になりました。
入ってから勉強法や成績はどのように変わりましたか?
数学の勉強法が、答えを丸暗記してそれを当てはめる勉強法から、しっかり基礎を固めて応用する勉強法に変わりました。
秋から冬にかけて、過去問を解いている時に、そこでやった基礎がつながってきた、断片的な知識が統合されてきた感覚がありました。
勉強とはこんな感じでするもんだ、というのを教えてくれたのが良かったです!
自分で勉強していると、数学だと暗記ばかりになってしまったり、英語では品詞などを意識せずに勉強していたと思います。
成績は、共テが844点まで伸びました!
担当の先生はどうでしたか?
佐藤先生じゃなかったら終わってたな、と思います。
他の予備校に行っても、同じような先生はいなかったと思います。
何を勉強したらいいか、ロールモデルとなる先生がいたことで、最初は言っていることが難しかったですが、徐々についていくことで、勉強ができるようになっていきました。
あと、人間味あるいい先生でした。
すぐに答えを教えてくれず、自分が考える余地を常に与えてくれて良かったです。
武田塾の思い出を教えてください!
これは良い思い出かは分かりませんが、浪人が始まったばかりの頃や共テ直前の時期、ナイーブな気持ちで、淡々と自習室で勉強していたのをよく覚えています。
ふーみんイベントも記憶に残っています。
夏休み頃、過去問のことを先生と一緒に話していたのも懐かしいです。
面接ではどんな対策を行い、どんな変化があったかを教えてください。
面接の一連の流れに加えて、部屋への出入りの仕方、椅子に座るタイミングなどの作法をしっかり教えてもらい、本番も違和感なくできました。
話し言葉になりがちだったのを指摘していただいたり、面接を経験したことのある医学部の先生に、実際の面接はどんなものなのかをしっかり教えていただいたので、ちゃんとイメージができました。
好きな参考書ランキングベスト3!
第1位 肘井の読解のための英文法が面白いほどわかる本
英語の基礎となる考え方が端的に書かれていたので、大体の英文はこの一冊に書いてあることを活かして読むことができるようになりました。
第2位 文系の数学 重要事項完全習得編
青チャートなど問題数の多い問題集をやらなくても、この一冊で基礎を身につけることができ、自信がつきました!
第3位 共通テスト世界史Bの点数が面白いほど取れる本
教科書みたいにダラダラ書いてるのではなく、整理されていて覚えるべきポイントがまとまっていて良かったです。
来年度以降の受験生へ
他人任せにせず、自分で知識を得ようという姿勢があったからこそ、最後までやり切ることができました!
頑張ってください!
担任の先生からも、生徒へのメッセージや、受験を経ての感想をお願いします!
よく頑張ったと思います!
人生観が変わったって話があったけれど、そういう経験は浪人生にとって宝物だと思うから、その経験を活かして今後の人生も頑張っていって欲しいです!
大学では、良い教員になれるように頑張ってください!
武田塾よりメッセージ
浪人生ならではの焦りや重圧もある中、基礎固めを怠らず、見事合格を勝ち取りました!
本当におめでとうございます!
浪人しても成績が上がるか不安・・・
と感じ困っている方はぜひ武田塾に来てみてください。
武田塾金沢校には浪人期間を経て合格した先生もおり、一人ひとりに寄り添い成績向上の力になることのできる環境です!
気になった方は無料で受験相談も行っていますので是非お問い合わせください!
無料受験相談お申し込み受付中!
気軽にチャットで相談したい方はぜひ公式LINEでお声かけください♪