JR東海道本線琵琶湖線彦根駅
近江鉄道彦根駅から徒歩5分!
彦根市の完全マンツーマンの
個別指導の大学受験予備校
武田塾滋賀彦根校です!!
中学生~浪人生が在籍しています✨

今回は武田塾滋賀彦根校で
同志社大学スポーツ健康科学部
立命館大学複数学部
龍谷大学複数学部
に合格したM・Kさんを紹介します✨
M・Kさんの合格体験記

武田塾を選んだ理由は・・・?
両親に進められたからです。
高校3年生の秋まで部活をすることが
決まっていたので集団の授業ではなく
個別で進められる塾の方が良いと思って
武田塾に入塾を決めました。
成績の推移を教えてください
共通テストの最後の模試から本番まで
世界史の得点を特に伸ばすことができました。
具体的には50点から80点くらいです。
![]()
武田塾のペース管理はどうだった?
志望校に合格するためには
自分が毎日どのくらい勉強するべきかが
分かったの勉強を進めやすかったです。
勉強をサボってしまうとプランやペースが
崩れることが明確で危機感を持てました。
特訓(=個別指導)はどうだった?
自分がどれくらい分かっているのかや
どこで躓いているのかが分かりました!!
勉強方法もアドバイスをくださったので
私の勉強法を確立することができました。
授業がないのはどうだった?
参考書学習に慣れていなくて不安でしたが
慣れると「身につきやすさ」を実感しました。
自分の苦手範囲も把握しやすかったです。

![]()
校舎長や講師はどうでしたか?
効率的な勉強法を教えてくださりました。
自分に必要なところだけを勉強することが
受験では大切だと気づかせてくれました!
受験勉強で壁にぶつかったことはある?
11月の時点で共通テスト模試の点数が
全然取れなかったときはしんどかったです。
軌道修正のために闇雲に解くのではなく
週1回の指導の日に失点減を探してもらい
解き直しに時間んを掛けるようにしました。
逆に手ごたえを感じたことはあった?
世界史が安定してきて武器になった時に
手ごたえを感じることができました!!
英語と国語についてもフィーリングではなく
根拠を持って解くことを意識し始めた時に
正答率が上がり自信に繋がっていました。
どんな変化が手ごたえの理由かな?
よく考えて勉強するようになりました。
入塾するまで間違えたら直すで終わっていて
入塾してからはどうして間違えたのか
どうしたら覚えられるのかまで考えました。
正解した問題でも「違うパターンなら」と
丸付けだけで放置することがなくなりました。

合格が分かったときのきもちは・・・?
まさか合格していると思わなかったので
”合格”の文字を見て本当にうれしかったです!
勉強してきてよかったなと思いました。
武田塾滋賀彦根校はおすすめですか?
はい!おすすめできます!
自分で勉強すると強みも弱点も分かるので
効率よく無駄を省いた勉強ができます。
ペースは講師が管理してくれるも安心です🌸
校舎長からひとこと
最後の1か月は私も英語を担当しました。
ちょうどスランプの最中だったのですが・・・
立命館であれば会話文の解き方のコツであったり
共通テストであれば時間配分であったり
私から伝えたことを次に繋げる力がありました🌸
別の科目を担当していた講師からの助言も
そのように素直に吸収していたと思いますから
合格の秘訣は”素直さ”と”努力量”と言えますね。
秋の部活動をしているときが特に辛そうでしたが
頑張ってよかったね。合格おめでとうございます🌸

![image0[1699]](https://static.takeda.tv/uploads/2024/05/nbvgO2PdKwbjRlbix4CncoCr7yyVTK4MrhdnV9hr.jpeg)



![image0[126]](https://static.takeda.tv/uploads/2023/02/MXqEzD2HmsubrraBB01YZ8iKq6vLrAqWhkuq8P50.jpeg)
その他の記事
おわりに・・・
武田塾彦根校では
無料受験相談を随時受け付けております!
校舎LINEまたは公式HPから
ご予約のうえご来塾ください(^^)/
![]()
武田塾滋賀彦根校には
🌸彦根東高校 🌸米原高校 🌸守山高校
🌸近江高校(アカデミー・アドバンス・総合)
🌸虎姫高校 🌸河瀬高校 🌸彦根総合高校
🌸長浜農業高校 🌸長浜北高校 🌸長浜北星高校
🌸翔西館高校 🌸八幡高校 🌸八日市高校
🌸滋賀学園高校 🌸屋久島おおぞら高校
🌸大津清陵高校 🌸鹿島朝日高校 🌸高校中退
↑↑などの生徒が今までに在籍していました(^^)
卒業生の進路は様々ですが
🌸旧帝大(大阪大学・北海道大学)
🌸関関同立 🌸産近甲龍 🌸MARCH 🌸地方国立大学
などへの合格実績があります(^^)/
![]()


