ブログ

【受験生必見】大学入試において漢字の勉強は本当に必要??

漢字

 

みなさんこんにちは!

東久留米市の塾・学習塾・予備校の武田塾東久留米校校舎長の山岸です。

 

山岸先生 東久留米 校舎紹介

 

 

今回は、

 

「大学受験において漢字の勉強は本当に必要??」

 

「配点低いのにやる必要あるの??」

 

と疑問に思っているあなたに向けた内容になります。

 

私も受験勉強を始めた時漢字なんて配点低いのにやる必要あるの?

 

と思い現役時代漢字の勉強をほとんどやっていませんでした。。

 

そして入試本番、国語の試験を解いていてもほとんど理解できない!!

 

何故か、それは語彙力が圧倒的に不足していたのです!

 

onnnanoko_aseri201014

 

後で詳しく説明しますが漢字の勉強を通して知識だけでなく

語彙力やテーマ力を身に着ける事ができる為必要な勉強といえます!

 


 

 

 

漢字の勉強は本当に必要か?

結論から言いますと、必要です!!

pose_gutspose_couple

ではなぜ必要なのか?

理由は大きく分けて2つあり、、

 

①語彙力やテーマ力を鍛えることができる

②確実に得点することが出来る

 

になります。

 

①語彙力やテーマ力を鍛えることが出来る

漢字を勉強することで語彙力アップにつながります。

例えば、、

 

郷愁、踏襲、消長、淘汰

 

これらの意味すべて分かりますか??

 

これらは後に出てくる”入試漢字マスター1800+四訂版”の序盤に記載されている漢字で、

 

受験生には理解してほしい漢字の一部になります!

 

もしこれらの中に分からない漢字があれば語彙力を

増やすという面でも漢字の勉強をする必要があります!

 

漢字の勉強を行うことで漢字の対策と同時に

語彙力も効率的に養うことが出来るのです!

 

また、例文も読み理解することで慣用句や四字熟語なども身に着けることが出来るので是非取り組んでみて下さい!

 

無料受験相談

 

 

②確実に得点することが出来る

 

漢字はやれば確実に得点するこのができる分野です。

 

その為絶対に落としたくない問題の一つと言えます!

 

よく入試において漢字配点分の1,2点落としても問題ないという人がいますがそんなことはありません。

受験においてはその1,2点の差で合否が大きく分かれるということをよく理解しておいてください!!

あと0.1点や0.01点で落ちてしまうことがあるこの大学受験においてその数点はとても重要なのです。

 

他の内容読解問題や古文/漢文があまり得意でなく他で挽回したいと考えている人こそ

漢字を得点源にする必要があります!

 

ですがこれらは理系、文系によっても変わってきます。

理系の入試のおいてはそもそも入試科目で「国語」がないことがあります。

国立志望の場合は、共通テストの漢字でしか出題されない場合もあります。

これらの場合は他の科目の勉強をした方が良いという考え方もあると思います。

文系の場合は漢字対策は基本は取り組んでおくべきだと思います。何故なら入試においてほとんどの大学が国語の読解力や知識を必要とするからです!

 

その為もう一度自分の志望校の出題傾向や配点配分などを見て、漢字勉強が必要かどうか確認してみて下さい!

 

 

東久留米 合格率 校舎紹介

 

 

おすすめの漢字参考書

次はいよいよおすすめの漢字の参考書について話していきます!

まずは武田塾で使用している参考書についてです!

 

入試漢字マスター1800+四訂版

こちらは武田塾のルートにも実際に入っていてる参考書になります。

入試漢字マスター1800 四訂版

 

入試 漢字マスター1800+ 四訂版 (河合塾シリーズ)
900円
 

入試に必要な頻出漢字が厳選されている

問題数は全部で1800問と他の参考書と比べ少なめで、頻出度の高い漢字が厳選され載せられているため

効率的に勉強を進めることが出来ます!

全て漢字に意味も記載されている

全ての漢字に意味簡潔に記載されているため漢字があまり得意でない人や、これから勉強を始めるといった方に

おススメの参考書です。

 

また、漢字と意味をセットで覚えることで語彙力も効率的に身に着けることが出来ます!

 

詳しい漢字の勉強法については下の動画を見てみて下さい!👇👇

 

 

スクリーンショット 2023-04-12 19.38.20

 

 

武田塾での暗記系の具体的な進め方

初めにこれだけは覚えておいてほしいのですが、

 

人は一度覚えたものをすぐに忘れてしまうように作られているということです。

 

その為その時は完璧に覚えていたとしても次の日や一週間後にはほとんど忘れてしまうので

復習することが必ず必要になります!!

 

また、下の画像にもある通りその復習を何度も繰り返すことでようやく長期記憶となっていきます。

 

復習

 

そこで基本武田塾では「4日2日ペース」という形で学習を進めていきます!

 

武田塾では毎週の特訓の際に下の画像のように日割りでそれぞれの参考書を進めていく行きます!

 

それぞれの生徒によって進み具合は様々なので

 

武田塾はその生徒の宿題の達成度や習熟度を確認して

一人一人に合った方法で学習を進めていきます!!

 

レポート実物

 

具体的には1週間ごとに計画を進めていき初めの4日間は毎日違う範囲を取り組んでもらいます。

 

そしてラストの2日間はその4日間進めた範囲の総復習を行ってもらいます。

 

その際に注意して欲しいのは

その日に取り組んだ内容はその日中に必ず完璧にするということです。

 

最後の2日間で復習すればいいんじゃない?

 

と思っていては「4日2日ペース」の意味がありません。

 

必ずその日中に完璧にするようにしてください!

 

そしてラストの2日間では、その総復習1日ずつ4日間分の総復習を行ってもらいます。

 

つまり1週間のうちにその決めた範囲を3回も復習するということになります!

 

これらを毎週確実に行えばしっかりと知識が身についていきますね!!!

 

スクリーンショット 2023-02-03 16.21.16

 

因みに、この後武田塾では「確認テスト」というものを行い

実際に知識が身についているのかのペーパーテストを行います!

 

また、特訓内では今度は「口頭テスト」というものを行い

生徒の習熟度を確実に見極め良かった点や改善点を見つけ出し

正確に知識を身に着けてもらいます!

確認テスト

 

詳細については下の動画で詳しく話されているので是非見てみて下さい!

👇👇

 

 

 

 

無料受験相談

 

また武田塾の指導がまるまる1週間受けられる“無料体験特訓”もやっています!是非興味があればご連絡お願い致します!!

 

 

 

関連記事

大学受験において過去問はいつ買うべき?正しい使い方は?

今回は過去問をいつ購入してどのように使うのかについて武田塾東久留米校の考え方を紹介します!

【部活引退した受験生必見!】部活引退後でも大学受験は間に合うか?

今回は部活引退後から勉強を本格的に始め、合格する生徒の特徴について説明していきます!

【夏だけタケダ】武田塾の夏期講習で特訓を体験してみよう!

今回は夏だけタケダの詳細と東久留米校の紹介をしていきます!

【英検2級点数の取り方教えます!】2級は全然難しくない!R・W編

英検2級の勉強を何やればいいか迷っている人へ朗報!実は英検2級対策は全然難しくないんです!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる