こんにちは。
近鉄五位堂駅から徒歩5分,武田塾五位堂校です。
一般入試での合格体験記をお届けします!
生徒さんのプロフィール
名前:O.Rさん
合格校:立命館大学法学部
出身校:智辯学園奈良カレッジ
武田塾に入ったきっかけは?
兄が入っていて、いいなと思ったからです。
校舎長コメント:
ありがとうございます!
お兄様も、志望校合格しましたね!!
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
全体的に成績は上がったと思います。特に伸びたと感じたのは、英語です。
校舎長コメント:立命館英語、最初は、5割ぐらいだったのが、最終的には、7割近く得点できるようになりましたね!
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか。
もともと宿題をする習慣がついていなかったのですが、計画を立ててもらうことによって、
毎日宿題をする習慣をだんだんと身に着けることができました!
校舎長コメント:
宿題ペース管理では、やるべき課題を1日単位で、指定するので、
今日、なにやればいいか、迷うことがありません。
苦手科目もしっかり伸ばすことができます!
個別指導はどうでしたか。
1対1の指導なので、わからないところがあったら、すぐに質問できるのがよいなと感じました!
校舎長コメント:武田塾では、1対1ですので、わからないところをすぐに質問できることができます。
それ以外の時間でも、質問対応サービスがあり、疑問点をため込まずにその日のうちに解決できる仕組みが整っています。
個別指導の時間では、
理解度確認を、紙ベースの確認テストと、口頭での口頭確認の2段階で、確認しています!!
自分が分かったつもりになっていたけど、実はわかっていなかった、
そこに気づけて、修正できるかどうかが、成績を伸ばすうえで不可欠です!
どこで躓いているのか自分だけでは、なかなか気づけない点も
講師が、1対1で、毎週理解度を確認するので、苦手科目のつまずきを早急に改善することが可能です。
ここまで生徒さんの理解度の確認をしている塾はほかにないのではと自負しています。
「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
授業だと寝てしまったり、ボーとしてしまったりしてついていけなくなることがあるけど、自分のペースで理解するまで取り組めるのでよかったです。
校舎長コメント:特に現役生は、学校で朝から夕方まで授業を受けて、そのあとさらに授業を受けてというのは、
授業を受けるだけで、疲れるし、効率悪いですよね!
成績が伸びるのは、自分が、できない問題を、反復して、できるようになった瞬間です。
だからインプットは、極力コンパクトにしたいです。
武田塾では、一流の予備校の先生の分かりやすい参考書を厳選しているほか、
校舎やオンラインでいつでも質問できる環境を整えているので、参考書学習だと、質問できないんじゃないのという心配はありません。
武田塾の校舎長、講師の先生は、どうでしたか。
校舎長さんは、悩んでいることがあったら、親身になって、聞いてくださったので、とてもうれしかったです。
そして、講師の先生は、わからないところがあったら、丁寧に教えてくださってよかったです!
校舎長コメント:ありがとうございます!!
勉強は、ときにしんどくなったり、壁にぶつかったりすることもあると思うので、
話しやすい環境整備に努めています。
講師の先生も、単に学力が高いだけでなく、生徒様に寄り添える講師ばかりです!
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか。どう壁を乗り越えましたか。
勉強ばかりの日々が、いやになって、趣味の漫画を読んだり、アニメを見てしまう時がありましたが、
飽きるまで楽しんで、飽きたら切り替えて勉強していました!
校舎長コメント:
趣味の漫画やアニメを見てしまう時が、あったと書いてくれましたが、
すごいのは、そんなときでも、毎日自習室が閉まるまでは、勉強していたことです。
武田塾では、講師と一緒に、勉強のスケジュールや、やる内容、やり方まで、
一緒に決めていくし、自習室も1週間を通じて、しまっている曜日がないので、
ちょっとしんどいなと思っても勉強を
習慣化しやすい仕組みがそろっています。
受験勉強で手ごたえを感じたのは、どのタイミングですか。
英単語を1200語ぐらい暗記した時に明らかに英語長文が読みやすくなりました。
校舎長コメント:単語をやりこみ、日大レベルを突破した秋ごろから、英語の点数が上がっていきましたね!
やはり、英語は、最後にものをいうのは、単語の暗記量です!
特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
システム英単語と古文単語315です。
単語を覚えることによって、文章がすらすら訳せるようになって、問題が解きやすくなったから。
校舎長コメント:英語も古文も、単語に始まり単語に終わるといっても過言ではないぐらいです。
武田塾では、秘伝の暗記法によって、単語を暗記、定着しやすいです!
武田塾に通って、変わったことを教えてください!
勉強をする習慣が、できたことです。
校舎長コメント:コツコツ毎日自習室に来て、頑張りましたね!!
合格がわかったときの気持ちを教えてください。
本当にうれしかったです!
校舎長コメント:
合格の知らせを聞いたときは、私も手が震えました!!
本当に頑張っていたので、努力が報われてよかったです!
大学合格後の目標や夢を教えてください。
弁護士になりたいです。
校舎長コメント:
この1年間、しんどい時もあったと思うけど、意思を貫いての合格、本当におめでとうございます!
夢に向かって、邁進してくださいね!!
後輩に武田塾はおすすめできますか。それはどのような点ですか。
勉強する習慣がない人や、何から始めてよいかわからない人に、ぜひおすすめしたいです。
校舎長コメント:
ありがとうございます!
武田塾では、何をやればいいか、どれぐらいやればいいか、どのぐらいやればいいかをすべて可視化して、
日々の計画におとしこんでいくので、勉強を習慣化しやすい仕組みがそろっています。
さいごに
五位堂校校舎長です!
今回の生徒さんは
本文でも繰り返しあったように
勉強を習慣化させたことで合格をつかみました。
一般的な塾・予備校では
授業はあっても、それ以外の勉強時間に何をやればいいかは、
生徒さん任せになって
授業受けているけど成績伸びないことが
あったりするかと思いますが
武田塾であれば
何をやればいいか、どのようにやればいいか、
どうやってやればいいかまで、
やる量と、やり方
を指定するので、
間違った勉強法になりにくく、
基礎を
確実に固めることができます。
なぜこんなことが可能なのか!?
というのは、こちらの記事で
詳しく説明しておりますので
ぜひご覧くださいませ。
【まずこれを読んで】塾生の92%が偏差値10以上アップ!武田塾生はなぜ成績が上がる!?
この記事をご覧になった方が
最後まで諦めず、志望校合格に
繋がってくれることを期待しています!
とはいっても、志望校に向けて何を勉強していいかわからない。
定期テストや模試で点数取れない、、、
とお困りの五位堂駅周辺の高校生の皆さん、、、。
武田塾五位堂校は、無料受験相談を随時受付中です!!
大学受験は、勉強方法、勉強内容、勉強の質、
3つそろって、初めて、結果につながります。
無料受験相談では、合格に必要なことをすべてお伝えしています。
お気軽に無料受験相談にお越しください!!