ブログ

【横浜国立大学】経済学部と経営学部の違いとは??

みなさんこんにちは!

JR高崎線 深谷駅から徒歩1分!大学受験専門塾「武田塾深谷校」です!

 

今回は、横浜国立大学の「経済学部」と「経営学部」の違いについて

横国卒業生の校舎長、陣内が解説します!

 

横浜国立大学の基本情報

OIP (2)

【住所】〒240-8501 神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台79-1

【アクセス】

相鉄・JR線直通「羽沢横浜国大駅」徒歩15分 ⇒新設駅からの通学!だがしかし遠い。

相鉄線「和田町駅」徒歩20分 ⇒通称「和田坂」の餌食。自転車も漕げない急勾配の山登り。

横浜市営地下鉄「三ッ沢上町駅」徒歩16分 ⇒道は平たん。だがしかし遠く狭い。

 

【設置学部】

教育学部(学校教育課程)

【学部】 【人数】 男 : 女 備考
教育学部 951名 43 : 57 学校教育課程
経済学部 1,116名 78 : 22 経済学科
経営学部 1,271名 67 : 33 経営学科
都市科学部 1,001名 61 : 39

都市社会共生学科

建築学科

都市基盤学科

環境リスク共生学科

理工学部 2,880名 85 : 15

機械・材料・海洋系学科

化学・生命系学科

数物・電子情報系学科

 

横浜国立大学 常盤台キャンパス

横浜国立大学は「常盤台キャンパス」に全学部が集中しています。

4年間で引っ越しをする必要がないのは、一つ魅力として挙げられますね。

 

↓↓ 正門を抜けると、まずは大森林に囲まれた階段が待ち受けます。

image1

↓↓ こちらがメインストリート(自称)です。

Rf6e75de6e63b5bcb959e17aa8beb657b

 

正門から入ると、経営学部棟 → 経済学部棟・教育学部棟 → 図書館 → 理工学部棟の順です。

ちなみにキャンパスマップはコチラ。

map_p_01

キャンパスについて

こちらの常盤台キャンパスは「ゴルフ場跡地」に建設されたものです。

キャンパス内も起伏がありますが、全体的に緑に囲まれているのどかな環境です。

 

かと思えば、最寄り駅から3駅で「横浜駅」に到着するアクセスの良さも魅力ですね。

私も4年間このキャンパスに通いましたが、すごく愛着があります。

 

経済学部・経営学部を比較する前に・・・「GBEEP」とは?!

学部比較する前に、どうしても触れておきたい学習プログラムがあります。それは・・・

経済学部・経営学部共同教育プログラム(Global Business and Economics教育プログラム:GBEEP)

です。(私の在学中には存在していませんでした)

このGBEEPというプログラム。経済・経営両側面の学びを受けたグローバル人材を育てることが主な目的のようです。

(以下、横国HPより引用)

  1. 経済学を主専攻、経営学を副専攻として選択し、経済学に基づくマクロ的な分析能力と統計処理能力、経営学に基づく組織・戦略マネジメント能力と会計・財務分析能力の2つの専門性を修得することで、グローバル企業で活躍できるビジネス・パーソンを目指します。

  2. 英語による専門科目を必修とします。経済学・経営学それぞれの専門科目及び課題プロジェクト演習(課題解決型、双方向型学修)などを英語で受講します。

  3. 海外研修が必須となります。

このGBEEPの他にも、DSEP(データサイエンスEP)やLBEEPなど、特定分野に特化したプログラムがあります。

この辺りはまた別の記事でまとめようと思います!

 

横浜国立大学 経済学部について!

Rcaa0cdf9ce44a030479456c0610af808

 

入試科目

<前期>

共通テスト(900点/5~6教科・7~8科目) 【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(100)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》「倫理・政経」(100)
●選択→地歴・公民から2科目
二次試験(1200点/2教科)

【数学】備考参照(600)
【外国語】備考参照[音声テストを課す](600)
【本人記載の資料等】(-)

 

<後期>

共通テスト(5教科6~7科目) 【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(100)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》「倫理・政経」(100)
●選択→地歴・公民から1科目
二次試験

《数学》備考参照(1000)
《外国語》備考参照[音声テストを課す](1000)
●選択→数学・外国語から1科目

【本人記載の資料等】(-)

【補足】今年度は、新型コロナウイルスの影響を受け、2次試験の実施が中止されました。

前期・後期ともに、該当科目の共通テストの得点が反映されます。

 

偏差値・入試難易度はどれくらい?

今年度は2次試験の実施がないため偏差値として数値はでません。

共通テストの得点率の基準は80%とされています。

国公立志望で5教科7科目の共通テストを受験する受験生の中でも8割取るのはかなり上位層と言えるでしょう。

 

どんなことを学ぶの?

かなり大雑把に言うと、「経済の仕組み」について学ぶ学部です。

(経済学部なんだから、そりゃそうだろ、素人かよ って思われた方はすみません。)

経営学部との比較では、この言い方が分かりやすいかと思います!

 

 

いわゆる「マクロ経済」「ミクロ経済」と呼ばれる「経済の基本的な理論」を学びます。

【マクロ経済】マクロとは「巨大な」という意味があり、マクロ経済とは、政府、企業、家計を一括りにした、経済社会全体の動きのことです。
イメージでいうと、空の上から森全体を見るといった感じでしょう。国や政府のレベルで物価や消費、金融などの動きを国全体から考えるというものです。
日常では、景気が悪いとか、円高だとか、失業率が上がったなどというニュースが問題になりますが、これらがマクロ経済の要素のひとつで、大きな視点で世の中の動きを見ることで日本のこれからを考えることができます。

【ミクロ経済】家計(個人)や企業を最小単位としてその行動や意思決定がどのようになされるかを扱う経済学の領域のことです。狭い視点(ミクロ的な視点)から経済分析をすることから、ミクロ経済(学)と呼ばれています。経済学では国単位など広い視点で行う経済(マクロ経済)分析とともに長い間研究対象とされてきました。個々の経済主体(家計や企業など)の行動に焦点を当て、市場でどのように価格が決定されるか、資源がどのように企業や家計に配分されていくかなどの研究を行うことはミクロ経済の領域といえます。

※SMBC日興証券「初めてでもわかりやすい用語集」より引用

 

「経済の仕組み」に対する学びは、将来的に銀行や証券などで役立つものとなるでしょう!

 

どのような学生生活になる?

〇出席を取る授業は「ほとんどない」

自主性を重んじているようで、出席する・しないについては学生に一任しているようです。

(もちろん、教授の求めるレベルまで知識を習得していなければ単位はもらえません)

校舎は最近工事されたので、めちゃくちゃきれいです。(以前はハチの巣注意とか張り紙のある古い感じだったんですが・・・最近はそれもないんですかね?)

 

〇男子が多い!

男女比は実に8:2。圧倒的に男子が多いですね。

ですが、横国は全学部が一つのキャンパスに集まる大学です。サークルも、もちろん全学部の学生が所属します。なので、経済学部だから女子との交流がないということはありません!

 

〇基本的にはサークルが居場所になるかも

経営学部と比べ、ゼミ主体というよりは授業主体なので、ゼミでの活発な交流を期待するよりはサークルのメンバーと一緒に大学生活を過ごすことが多い気がします。

 

横浜国立大学 経営学部について!

R3fd82ad6bb0303c3998743882f0272dd

 

入試情報

<前期>

共通テスト 【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(100)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A*・日A*・地理A*・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1科目
二次試験

【本人記載の資料等】(-)
《数学》備考参照(400)
《外国語》備考参照[音声テストを課す](400)
●選択→数学・外国語から1科目

※共通テストの成績を利用

 

<後期>

共通テスト 【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(50)
 ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
《地歴》世A*・日A*・地理A*・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1科目
二次試験

【数学】備考参照(200)
【外国語】備考参照[音声テストを課す](200)
【本人記載の資料等】(-)

※共通テストの結果を利用

経営学部はこれまで「二次試験がない」ことが大きな特徴でした。

しかし、2021年より『英語』or『数学』の二次試験が課されました!

 

 

どんなことを学ぶの?

こちらも大雑把にまとめると「企業等の行っている施策や活用しているデータなどを学ぶ」学部です。

経済学部と比較すると、より実践に近い学問を学ぶことになります。

例を挙げると、「消費者行動論」や「人事管理論」などです。

 

経営学部の特徴は何と言っても「ゼミ」に力を入れているところです。

「実際に企業へ訪問し経営層から話を聞く」ことや「実際のデータを使ってマーケティング手法を考える」ことなどができるゼミナールが存在しています。

 

将来的に、マーケティングや事業戦略に携わりたい学生に向いている学問です。

 

どのような学生生活になる?

〇出席は割と厳しい

経済学部と比べ、出席を重視する講義が多く見受けられます。また、ゼミナールはもちろん絶対出席なので、最小限の登校に抑えたとしても、経済学部より大学に行く回数は多くなるでしょう。

 

〇グループが形成されやすい

ゼミや部活、サークルなどあらゆる団体に所属することが多い為、グループを作って生活する学生が多い印象です。

また、座学よりも実践形式の授業が多いため、グループワークも多発します。

半期かけて同じグループで活動を行っていくため、自然とLINEグループが作られ、仲良くなる機会も多いでしょう。

 

横浜国立大学 経済学部vs経営学部 まとめ!

横浜国立大学を志望している受験生の皆さんに、少しでも入学後のイメージをもってもらえたらと思い作成しました。

別に対戦形式にした訳ではないのですが、それぞれの特徴をまとめると以下のようになります。

 

経済学部

〇横浜国立大学の文系花形学部と言えばやはり経済。

〇「経済の仕組み」「より学問的な学びを深めたい」人は経済学部。

〇出席が少なく、より大学生活の自由度が高い。

〇校舎めっちゃ綺麗。

〇銀行や証券などで生かせる知識が多い

 

経営学部

〇国公立大学で経営学部があるのは「神戸大学」「横浜国立大学」の2校のみと珍しい!

〇「学問や仕組み」よりも「実践的な取り組みや企業研究」を行いたい人は経営!

〇ゼミナール活動に注力しており、少人数でテーマを絞って学問を深めたい人にオススメ!

〇若干経済学部より女子が多い。

〇マーケティングや事業戦略に生かせる知識が多い

 

あなたはどちらの方に興味がわきましたか???

 

私は、実践的な学問に興味を惹かれ「経営学部」に入学しましたが、新卒で入社したのは銀行でした。笑

決して学部で進路が決まるわけではありません。

私も経営学部に在籍していながら、理工学部や教育学部の授業を取ったりしていました。

互換性が高いことも横国の良い所だと思います。

 

ぜひ皆さんも、幅広く学んで、自分のやりたいことを見つけてくださいね!

 

深谷校には、横浜国立大学出身の校舎長と

熊谷西高校から横浜国立大学に合格した講師も在籍しています。

→講師インタビューはこちら!

是非、無料受験相談にてお話ししましょう!

~武田塾深谷校~

TEL:048-501-7008

住所:埼玉県深谷市西島2丁目10-5 たかはしビル3F

アクセス:深谷駅北口徒歩1分

map

 

経験豊かな指導力!森校舎長が相談に乗ります!!

校舎長も、参考書学習によって合格を勝ち取った「逆転合格者」の1人です。

「成績を上げたいけど、何から始めたらいいか分からない!」その気持ち、痛いほどわかります。

そんな人を一人でも救いたい!そんな想いで日々、受験相談を行っています!

 

まずは一度、受験相談にいらしてください!お待ちしています!!

無料受験相談

 

関連記事

【2021年最新版!】早稲田大学社会科学部の傾向と対策!

深谷駅から徒歩1分!日本初、授業をしない。武田塾深谷校です! 早稲田大学志望の皆様へ送る、学部別の徹底研究をおこなっていきます! 第一弾は、英語のラスボスと恐れられる、「社会科学部」を攻略していきます ..

【2021年最新版!】慶應義塾大学商学部の傾向と対策

深谷駅から徒歩1分!日本初、授業をしない。武田塾深谷校です! 慶應義塾大学志望の皆様へ送る、学部別の徹底研究をおこなっていきます! 第一弾は、「商学部」を攻略していきます! 今回は、英・数・地歴の中で ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる