ブログ

【2021年最新版!】慶應義塾大学商学部の傾向と対策

深谷駅から徒歩1分!日本初、授業をしない。武田塾深谷校です!

慶應義塾大学志望の皆様へ送る、学部別の徹底研究をおこなっていきます!

第一弾は、「商学部」を攻略していきます!

今回は、英・数・地歴の中でも「英・数」に絞って、特徴対策をまとめていきます!

 

早稲田大学志望の方はコチラをチェック!

→【2021年最新版!】早稲田大学社会科学部の傾向と対策

 

慶應義塾大学商学部の基本情報

o14400954p_1520535257369_edr60

慶應義塾大学商学部 日吉キャンパス(1・2年時)

アクセス:日吉駅(東急東横線、東急目黒線/横浜市営地下鉄グリーンライン)徒歩1分

所在地:〒223-8521 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1

 

慶應義塾大学 三田キャンパス(3・4年時)

アクセス:

田町駅(JR山手線/JR京浜東北線)徒歩8分

三田駅(都営地下鉄浅草線/都営地下鉄三田線)徒歩7分

赤羽橋駅(都営地下鉄大江戸線)徒歩8分

 

所在地:〒108-8345 東京都港区三田2-15-45

慶應義塾大学 商学部

【定員】1000人

【取得可能な資格】教職(地歴・公・商業)、学芸員

【進路状況】就職88.0%、進学1.6%

【主な就職先】三井住友銀行・アビームコンサルティング・東京海上日動火災保険・大和証券・・・etc

 

慶應義塾大学商学部 入試情報について

お待たせしました。ここから、入試に挑むにあたって押さえておくべきポイントを紹介します!

 

慶應義塾大学商学部【A方式】の入試倍率・合格最低点

【A方式】外国語・地理歴史・数学の3科目受験。

【配点】外国語200点 地理歴史100点 数学100点 の計400点

 

年度 募集人員 志願者数 受験者数 合格者数 倍率 合格最低点 満点
2019 480 4,105 3,698 1202 2.8 258 400
2018 480 4,072 3,801 802 3.0 265 400
2017 480 4,163 3,857 906 3.0 249 400
2016 480 4,229 3,916 1,001 2.9 268 400

合格最低点は直近4年の平均で約260点。得点率にして約65%が最低ラインと言えます。

 

慶應義塾大学商学部【B方式】の入試倍率・合格最低点

【B方式】外国語・地理歴史・小論文

【配点】外国語200点 地理歴史100点 小論文100点

 

年度 募集人員 志願者数 受験者数 合格者数 倍率 合格最低点 満点
2019 120 2,611 2,390 307 7.8 288 400
2018 120 2,943 2,746 289 9.1 293 400
2017 120 3,094 2,916 254 8.9 317 400
2016 120 2,928 2,745 292 7.8 293 400

合格最低点は直近4年の平均で約298点。得点率にして約75%が最低ラインと言えます。

 

慶應義塾大学商学部 英語 傾向と対策

基本情報

【試験時間】90分

【大問構成】大問8題構成。

(大問1~3)長文3題

(大問4)文法・語法

(大問5)英文空所補充

(大問6)中文内容一致

(大問7)英文空所補充(※記述)適当な動詞を選び、名詞に直す問題

(大問8)英文空所補充(※記述)適当な動詞を選び、語形を直す問題

【解答方式】マークシート形式(一部記述あり)

【時間配分】長文→15分×3 大問4~8→45分

 

慶應義塾大学商学部 英語 特徴と対策

【特徴】

◆長文3題(合計2200字程度)+大問5つという、とんでもない問題量

長文は標準レベル。問題は比較的優しい。

文法・語法は基本レベル。(が、あくまでも早慶基準の基本レベル。)

◆確実に得点する問題と、激ムズ問題が混在

 

【対策】

◆過去問演習を多く積むことで、以下の2点の能力を身に着ける。

・文脈で解く問題なのか、知識で解ける問題なのか を見分け

・自分に合った時間配分・解答順序を見つける。

◆文法・語法について高い基礎力をつける。

◆シャドーイングで、長文を読むスピードを上げる訓練を積む。

 

慶應義塾大学商学部 英語対策 オススメ参考書

【文法】「Next stage」「Vintage」など網羅性の高い参考書は確実に完璧にしておく。

51MkO4jYx6L._SL250_b9bda99f

これらの参考書を完璧にしたうえで、「英文法ファイナル」を使用し基礎レベルを向上させる。

 

【シャドーイング】

長文読解のスピードを上げる為にオススメなのはシャドーイングです。

詳しい取り組み方についてはコチラの記事をご覧ください!

→【長文読解のスピードを2倍にする】リーディング攻略のコツ!

 

慶應義塾大学商学部 数学 傾向と対策

基本情報

【試験時間】70分

【大問構成】大問4題構成

【出題範囲】数学Ⅰ・A・Ⅱ・B

【頻出範囲】微分・積分 確率 数列 ベクトル

 

慶應義塾大学商学部 数学 特徴と対策

【特徴】

問題文の理解が難しい。問題文を読み、何を解答すればよいか手順を整理する能力が求められる。

◆融合問題が多い。あらゆる単元の解法を駆使して解いていく必要がある。

◆一つの大問に対して小問が多い。

 

【対策】

◆他の大学と比べ、問題文の理解力が必要な為、過去問でしっかりと対策を行う。

各単元の解き方について理解が必要な為、MARCHレベルまでの基礎参考書を完璧にしておく。

◆試験時間70分に対し解答数が多い為、計算力を鍛えておく。

 

慶應義塾大学商学部 数学対策 オススメ参考書

【問題文理解力】

問題文の理解力については、過去問に取り組むことが一番です。

1107099479_main_l

【基礎力】

基礎力向上のためには、良質な例題を集めた参考書を1冊完璧にしましょう。

一般的に有名な「チャート式」は網羅性が高い参考書ですが、分厚く、問題数もかなり多いです。

より質の高い問題を厳選した参考書が「基礎問題精講シリーズ」です。

pMQStSSuNc3eebodHXgZbeNDPioGuE4o6kquZrjM

【計算力】

時間内に解答し終える為には、高い計算力が求められます。

計算力を鍛えるためには、数にあたることが一番良いでしょう。

オススメの参考書は「大学受験 合格る!計算 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B」です。

41MC5V5lZgL._SX352_BO1,204,203,200_

 

最後に

いかがでしたでしょうか!今回は慶應義塾大学商学部の英語・数学の対策についてまとめました!

慶應義塾大学は、受験生なら誰しもがあこがれる大学かと思います。

「慶應ボーイ」「慶應ガール」という呼称もまたかっこいいですよね。

 

聞いた話では、慶應卒の人しか作ることが出来ないクレジットカードが存在している・・・なんて話も!(あくまでも噂ですが)

 

このブログで、慶應義塾大学を目指す受験生の力になれたら幸いです!

 

武田塾の無料受験相談では、あなたの志望校に合わせ、どのような勉強をやっていけばよいのかをアドバイスしています!

下記バナーからお申込みいただくか、校舎までお電話ください!

無料受験相談

 

~武田塾深谷校~

TEL:048-501-7008

住所:埼玉県深谷市西島2丁目10-5 たかはしビル3F

アクセス:深谷駅北口徒歩1分

map

 

経験豊かな指導力!森校舎長が相談に乗ります!!

校舎長も、参考書学習によって合格を勝ち取った「逆転合格者」の1人です。

「成績を上げたいけど、何から始めたらいいか分からない!」その気持ち、痛いほどわかります。

そんな人を一人でも救いたい!そんな想いで日々、受験相談を行っています!

 

まずは一度、受験相談にいらしてください!お待ちしています!!

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる