武田塾 藤沢校・塾生の声
-
- 【祝 山形大学合格!】藤沢西高校から国公立大学へ逆転合格! 入塾後、勉強は「質から量」へと変容! こんにちは。 武田塾藤沢校です。 今回の記事では 藤沢西高校から 山形大学に 合格してくれた生徒さんの ご紹介です! お .. 続きを読む
-
- 【祝 法政大学、明治大学もさらに国公立も合格!】現役生が勝ち取りました! 有名大学にたくさん受かってくれました! こんにちは。 武田塾藤沢校です。 今回は理系の有名大学に 多数合格してくれた生徒さんの ご紹介です。 お名前:匿名希望 .. 続きを読む
-
- 【祝 中央大学&関西学院大学合格!】麻生高校から難関大学へ逆転合格! MARCHも関関同立もほとんど出ない高校からのW合格!まさに武田塾ならではの逆転合格事例です! 続きを読む
-
- 【祝 東京都立大学システムデザイン学部航空宇宙システム工学科合格!】夏からの入塾で現役合格! 7月末にまずは夏だけタケダからスタートし、半年で東京都立大学の航空宇宙システム工学科に現役で合格してくれました! 続きを読む
-
- 【祝 明治大学商学部合格!】通信制高校出身、日本史の偏差値30台からのMARCH合格! 共通テスト本番で悔しい思いをしてから、一般受験で明治大学に合格! 続きを読む
-
- 【祝 北里大学理学部合格!】しばらく受験から離れていた中で10月からのスタートにも関わらず合格! 数年ぶりの受験勉強を直前の10月から再度スタートさせたにも関わらず、4ヶ月で北里大学に合格! 続きを読む
-
- 【祝 東京理科大学先進工学部合格!】東海大相模に通う現役生が掴んだ第一志望への逆転合格! 前期の一般入試で受けたMARCHやその他併願校には全敗だったにも関わらず、第一志望に逆転合格! 続きを読む
-
- 【祝 明星大学教育学部合格!】12月からの入塾で第一志望に逆転合格! 七里ヶ浜高校3年生が、わずか1ヶ月と少しで第一志望だった明星大の看板学部に合格しました! 続きを読む
-
- 【祝 神奈川県立保健福祉大学栄養学科合格!】自習しに行く度にスタッフと話して苦しい受験勉強が楽しくなりました! 武田塾藤沢校から理系の公立大学合格者が出ました!平塚江南高に通っていて勉強がうまくいかない場合はぜひご参考に! 続きを読む
-
- 【祝 法政大学現代福祉学部合格!】通信制高校からMARCHへ……諦めかけた大学に合格! 高3になる前から別の塾に通っていたものの勉強時間は1時間未満……。武田塾に切り替えて勉強時間が8倍に! 続きを読む
-
- 【祝 法政大学人間環境学部合格!】他の塾に半年通って成績が伸びず……。武田塾で勉強時間が倍以上に! 評定も下げられないし模試の成績はあげないと……。北鎌倉女子学園の高3生が、推薦も一般対策をやりきったエピソード! 続きを読む
-
- 【祝 成城大学法学部合格!】勉強すればするほど塾が楽しい!?勉強時間は平日1時間→8時間へ! 湘南学園高校のバドミントン部に所属しながら、受験勉強も定期テスト勉強もしっかり両立! 続きを読む
-
- 【祝 大妻女子大学人間関係学部合格!】勉強時間が「だらだら1時間」から「わかるまで何度もやって5時間」に! 時間はあるけどやる気が……。でも「できるようになるまで進まない」緊張感のおかげで定期テスト対策をやり抜き大妻女子大へ! 続きを読む
-
- 【祝 大妻女子大学文学部合格!】赤点からの逆転合格!定期テスト対策も武田塾でやり抜きました! 理系科目で評定2をとってしまった……。それでも諦めずに定期テスト対策をやり続け、希望の大妻女子大学へ! 続きを読む
-
- 【祝 昭和大学保健医療学部合格!】どこの塾も合わなかったのに……。鵠沼高生が武田塾で勉強をやりきり第一志望へ! 「毎日の課題×毎週の確認テストと個別指導」で勉強から逃げずにやりぬいてくれ、鵠沼高校から昭和大学の理学療法学科に合格! 続きを読む
-
- 【2022年度入試合格体験記Pick up!】6月入会から現役で早稲田大学社会科学部に合格! 英語の偏差値40スタート。日大藤沢から現役で早稲田大学の難関学部、社会科学部に合格! 続きを読む
-
- 【2022年度 駒澤・神奈川に合格!】ゲーム中心生活から、武田塾の自習管理により勉強中心生活へ! 勉強なんてほぼしたことない!武田塾での勉強メニュー管理により、難易度急上昇中の神奈川大へ合格! 続きを読む
-
- 【2022入試 中央に合格!】偏差値40台から中央大学経済学部に合格! 参考書による効率学習で、英検合格→神奈川大給付生試験合格→そして中央大学の一般に合格! 続きを読む
-
- 【2022年入試 慶應看護に合格!】生物未履修でゼロからスタート。参考書学習を極め、慶應義塾大学看護学部に合格! 学校の授業すらない科目も、参考書×日々の勉強メニュー管理の効率学習で慶應レベルまで成績アップ! 続きを読む
-
- 【2022入試 明学に合格!】入塾時期は高3の夏。勉強法を見直して明治学院大学に合格! 夏まで他の塾で勉強していたが成績があがらず……。意を決して飛び込んだ「自学自習徹底管理」の環境で合格! 続きを読む