ブログ

【自習しろ】数学を授業で終わらせている人は要注意! 

みなさん、こんにちは!

駅から徒歩1分武田塾藤井寺校です!!

 

数学では演習をして解き方を身に付けることが大切です。

でも、意外と授業で先生の話を聞いて理解して終わってしまったりしている人が多いんです。

今回は数学での自習の大切さをお話ししていきます。

数学者のイラスト(女性)

数学を授業で終わらせている人は要注意!

数学の授業と自習の割合

ズバリ、授業1:自習5です!!

 

例えば、一週間で学校で数学の授業が5時間あるとすれば、土日含めてその5倍の25時間は自習、演習の時間が必要だということです。

授業を受けて満足してしまう人が多いですが、それでは受動的で実際に解く力はついていません!

分かっている気になっているだけの状態に陥ってしまう危険性があります。

数学の塾は必要なのか?

進学校の高3生は数学の塾に行く割合が高いですが、注意が必要です。

塾では長くて1回3時間の授業を週1,2回受ける人が多いと思うので、1週間で3~6時間を塾で過ごしています。

高3生の放課後の時間は貴重なので、それだけ塾の授業に時間を取られていると自習の時間が減ってしまいます。

塾がある日は塾のことしかできないという人がほとんどではないでしょうか。

 

塾の高いレベルについていけている人はいいのですが、もっと演習の必要な人や基礎固めで解き方をやって覚えなければいけない人にとっては時間が足りません。

数学の授業を受ける時間があるなら、基礎を完璧にした方が良い人が多いのです。

一部を除く東大受験生でも必要ないような難しいレベルの授業を受けすぎる必要はありません。

難しいレベルの問題についていける人以外はちゃんと自習をした方が伸びます!

 

自習の重要性

授業を聞いて分かっているし、定期テストもいい成績を取れているけれど、模試では点数が取れないという人はいませんか?

模試で見たことがある問題が出てきても、どうやるんだっけ?と思ったことがある人はいませんか?

 

自分で解く力を自習で身に付けていないと、模試などで実際に解く時に手が出なくなります。

凄い先生に凄い解き方を習うよりも、参考書1冊を完璧にやり込むことが数学最強の勉強法です!

基礎レベルまでは参考書を何周もすることが一番確実で最短の勉強法なのです。

今回のまとめ

◆授業を受けるよりも基礎を完璧にしよう!

◆授業と自習の割合を1:5にしよう!

◆基礎レベルの参考書を何周もしよう!

 

以上、「数学を授業で終わらせている人は要注意!」でした。

 

今回はこちら👇の武田塾チャンネルをまとめました。

動画ではさらに詳しい解説がご覧になれますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

最後に少しだけ!武田塾藤井寺校が新規開校しました!

2023年3月!

日本初!授業をしない武田塾が藤井寺に新規開校いたしました!

お問い合わせはこちらから↓

無料受験相談

武田塾は授業をしない塾です!

塾なのに授業をしないの?と不思議に思う方もいると思います。

まず武田塾がなぜ授業をしないのかを説明していきます!

 

偏差値を上げるための3つのステップ

学校の授業を受けていてもなかなか成績があがらない…

と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

偏差値を上げるためには、「わかる・やってみる・できる」の3ステップが重要です!

学校や大手予備校の授業では「わかる」の部分に重きを置いています。

 

小学校の授業のイラスト(女性教師)

授業をただ受けるだけでは「できる」ようにはなりません。

授業の内容が「わかる」ようになってから、

実際に問題を「やってみて」、

何度も繰り返し復習してやっと「できる」ようになります

そのためには普段の授業に加えて自分で復習する時間が何より大切になってきます。

復習をしっかり行うことで、初見の問題でも自分の力で正解できるようになります!

授業を受けるだけで成績が上がるなら、学校のみんなが同じくらいの成績になると思います。

しかし実際は、成績のいいひともいれば悪い人もいますよね。

成績はしっかり復習をしているかどうかで差がつきます。

偏差値を上げるための復習の重要性こそが、武田塾が授業を行わない理由の一つです。

武田塾の勉強法

参考書や問題集で自学自習

自主学習と聞くと、塾に通わなくてもできるのでは?

と思うかもしれません。

武田塾ではただ独学するのではなくスケジュール管理とサポートを徹底して行います。

自分一人で勉強をしていると、

このペース配分で受験に間に合うかな…

もっといい参考書があるんじゃないか…

などと不安になったことはありませんか?

勉強が不調な人のイラスト(男性)

武田塾では、どの参考書をどんな順番でどんなペース配分で行えばいいのか、合格までの道のりが明瞭化されています!

さらに、宿題を出す際に日割りのスケジュールを立てるので、今日は何を勉強しよう…と考える時間も省けます。

自学自習を完璧にすることは一人ではなかなか難しいですよね。

しかし、このように毎日することが決まっていてスケジュールを管理されていれば勉強が習慣化しやすく、自然に「自分で勉強ができる人」になっていきます。

完璧になるまで進まない

参考書を使って勉強していても、問題が変わると解けなかったり、初見問題で間違えてしまった経験はありませんか?

答えが丸暗記になってしまったり、解答までのプロセスを理解していないとそのようなことが起こりやすくなってしまいます。

武田塾では、宿題の内容をしっかり理解できているかを把握するために毎回確認テストを行います!

確認テストで合格しないと次の週も同じ範囲をやるとこになります。

みんなどんどん先に進みたいので、毎週定期テスト前のような気持ちで勉強をすることができます!

このような勉強法で参考書を一冊ずつ完璧にしていきます。

自分のレベルにあった参考書を完璧にすることで、いちばん効率よく合格に近づけます。

勉強が好調な人のイラスト(男性)

 

武田塾では志望校別個別カリキュラム(ルート)をもとに、生徒ひとりひとりのカウンセリングをしっかり行ったうえでスケジュール管理を行います。

そのため、自分に合ったペースで合格に向かって勉強することができます。

1人では不安になってしまうことも多い受験勉強ですが、武田塾の講師がこのように全力でサポートしていきます!

まとめ

武田塾のこと、少しわかっていただけましたか?

勉強ができるようになるには1日でも早く勉強を習慣化することが大切です。

勉強方法や使う参考書から見直して、一緒に志望校合格を目指しましょう!

少しでも興味を持ってくださった方は、無料の受験相談にぜひ一度お越しください!

 

また、今後も受験の役に立つブログを更新していきますのでぜひ参考にしてみてください!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる