塾生の声

【東北大学】現役合格!短期間で併願校の明治大学なども全て合格!

皆さんこんにちは!武田塾富士校の広瀬です。

本日ご紹介するのは、
富士高校から東北大学を含め、受験した全ての大学に合格したS.Nさんです。

 

氏名:S.Nさん
出身校:富士高等学校
合格大学:東北大学文学部、明治大学文学部、法政大学文学部、立正大学文学部

 

入塾前のS.Nさん

 

 

合格校 東北大学文学部、明治大学文学部、法政大学文学部、立正大学文学部
武田塾に入る前の成績は?

【入塾時期:高校3年 9月】  【当時の成績:6月の共テ模試639点/1000点】

 

武田塾に入ったきっかけは?

今まで塾に通ったことがなかったが、受験期に入り第3者のサポートを受けないのが不安になったこと!国語が独学ではどうしても伸びず、足をひっぱっていたこと。でも自分の勉強法は崩したくなかったので、計画だけ立ててくれるような塾がぴったりだと思ったこと。

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

国・英をとっていましたが、特に苦手だった国語の理解力が上がりました。基礎的な読み方が身につき、あてずっぽうではなく理由をもって答えられるようになった。あと、直前期の添削では、模範解答からどのくらい離れていても許容されるかを知れてよかった。
高校3年生6月の共テ模試639点 ⇒ 共テ本番801点(英語178点、国語148点)

宿題のペース管理で計画立ててもらったことはどうでしたか?

超良かったです。ノルマを設けてくれると、やることが明確になります。完全独学だった頃と比べ、「この勉強であっているのか」「効率の悪い勉強をしてしまっていないか」と悩むことがなくなり、勉強そのものに集中する時間が増えました。余計な悩みをシャットアウトできるのが一番ありがたかったです。

個別指導はどうでしたか?

僕の疑問を真剣に聞いて、一緒に考えてくれる優しい人ばかりで、楽しかったです。

「授業を受けずに参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

最高でした。丁度学校の授業効率の悪さにうんざりしていたとこなので(先生達には内緒)助かりました。

 

CCF_005856

 

 

 

 

 

武田塾での思い出と受験生へメッセージ

 

武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

ひろせ先生/藤山先生
優しく、いつも落ち着いているので頼りになった。3年9月から入ったのに僕の学力と参考書ルートを照らしあわせ柔軟に対応してくれて助かった。

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

何をすればいいか分からないの壁。入塾したら解決した。(困難はたくさんあったけど、正直やることさえ決まれば机に向かい続けるだけ。それはきついけど、続けるきつさは何も分からないきつさよりも全然マシだった。)

受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

11月。超苦手だった国語で記述・マークともに安定して点とれるようになった。リスニングや英作でも9月からやってた基礎が定着して校内の試験でも1桁台の順位を安定してとれるようになった。あと東大でC判定、東北でA判定が初めて出た。

特に力がついた参考書とその理由を教えてください。

『英作文ハイパートレーニング:授業で断片的に習うせいでこんがらがっている英作文のテクニックを体系化できる。頭の整理にいい。これ1つで英作は網羅できちゃう。
『現代文読解力の開発講座』と『きめる!共通テスト現代文』:現代文の構造的な読み方が分かる。特に目から鱗だったのは『きめる!共テ現代文』の方で、文章を抽象化、図式化して読めるようになった。共テ用とあるけど正直記述にもめちゃくちゃ生きる。MARCHや2次試験の前にも度々読み返してた。理解度が爆上がりした。

武田塾に通って、変わったことを教えてください。

国・英をとっていましたが、特に苦手だった国語の理解力が上がりました。基礎的な読み方が身につき、あてずっぽうではなく理由をもって答えられるようになった。あと、直前期の添削では、模範解答からどのくらい離れていても許容されるかを知れてよかった。完全独学だった頃と比べ、「この勉強であっているのか」「効率の悪い勉強をしてしまっていないか」と悩むことがなくなり、勉強そのものに集中する時間が増えました。余計な悩みをシャットアウトできるのが一番ありがたかったです。

合格がわかった時の気持ちを教えてください。

よっしゃー!!!!

大学合格後の目標や夢を教えてください!

将来のことはあまり考えていなかったので未定ですが、哲学が好きなのでそっち方面をつきつめてみたい。もしできればそのまま大学で働きたい。(好きな研究して給料でるなら最高やんという浅い考えですね)

後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?

超おすすめです。

 

 

重要科目に絞って点数アップ!

S.Nさんの入塾時期は高校3年生の9月と遅く、
半年未満で共通テストと2次試験対策をするのは非常にハードでした。

ただ、それまで独学でやってきた基礎力がしっかりしており、
地歴や理科基礎が得意であったために
科目を絞って勉強をすることで良い結果を出すことができました。

合格おめでとうございます!

 

 

 

無料受験相談

関連記事

武田塾だと短期間で成績があがる3つの理由【武田塾 富士校】

高1高2から武田塾に来ると早慶MARCHに受かる!?なぜ?

【富士東高校】から部活を頑張りながらも専修大学に現役合格!

【獣医学科】への夢を諦めずに現役合格!【北里大学獣医学部】

【吉原高校】から部活引退後の短期間で現役合格!【武田塾富士校】

☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ ☆'.・*.・:

 

無料受験相談~進路カウンセリング~
(*^_^*)

当校では随時、
無料の受験相談を行っております。
正しい参考書の使い方、勉強方法、偏差値アップのための学習計画、志望校選びについて等、個別に対応致します。

◆武田塾富士校◆

ー富士市・富士宮市の予備校・塾・個別指導ー

住所:〒417-0047
静岡県富士市青島町201 青島ビル2階

Tel:0545-50-9156 

Mail:fuji@takeda.tv
公式HP:https://www.takeda.tv/fuji/

*+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+*

お近くの武田塾にお問合せください!!

.:*゚..:。:.   .:*゚:.。:.

三島校
〒411-0036
静岡県三島市一番町7-19
タカノビル 3階
HP:https://www.takeda.tv/mishima/
.:*゚..:。:.   .:*゚:.。:.

静岡校
〒420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町9-14
桜館ビル 5階
HP:https://www.takeda.tv/shizuoka/

.:*゚..:。:.   .:*゚:.。:.

藤枝校
〒426-0067
静岡県藤枝市前島1-7-3
BEIビル 3階
HP:https://www.takeda.tv/fujieda/

.:*゚..:。:.   .:*゚:.。:.

浜松校
〒430-0927
静岡県浜松市中区旭町10-8
浜松駅前ビル 606
HP:https://www.takeda.tv/hamamatsu/