塾生の声

【2024合格速報!】7月まで野球部所属!参考書学習で効率良く成長し、第一志望合格!!

 

 

 

 

2024度年合格者インタビュー!

O.Y.君

祝合格のコピー (5)

横浜国立大学経済学部 合格

その他、明治大学商学部,学習院大学経済学部等 合格

 

 

集団授業は必要ない!と思い、自学で何が必要かを武田塾で決めていきました!

 

―――武田塾の受験相談したきっかけは何ですか?

 

「同じ高校の友達が武田塾の別校舎に通っていて、その流れで武田塾に興味を抱いて受験相談を申し込みました!」

 

―――武田塾を選んだ理由はどこでしょうか?

 

「自分としては集団授業で勉強を進める必要はないかな。と思っていて、参考書を使って自分の速度で勉強が進められる武田塾がいいんじゃなかと思っていました。

ちょうど友達も通っていて、良さそうだったので受験相談に行き、入塾を決めました!」

 

―――受験相談ではどんな話をしましたか?

 

「校舎長と、その当時の成績や勉強習慣などの現状位置の確認と、そこから目標となる志望校を目指すために、何をどう進める必要があるのかを具体的に決めました!」

 

今から成績は上がらない...という不安を抱えつつ、ひたすらに課題に取り組んで合格を掴んだ!

 

―――一番つらかったのはいつ頃ですか? 

 

「2月になって、私立大学の一般入試が始まってからの受験期間が一番辛かったです。

本番のテストが終わっていくにつれて「もう今から成績は上がらないだろう」と勉強全体に対するモチベーションが下がっていってしまいました。」

 

―――学力が伸びてきた!と実感したのはどんな時ですか?

 

「正直言って、明確に学力が伸びてきた!っていうタイミングは自分の中ではなかったです。

ただ、武田塾で出された参考書の課題にひたすら取り組んでいましたね。」

 

―――モチベーションの管理はどうしていましたか?

 

「2月に一度モチベーションは下がってしまいましたが、それ以外のタイミングでは時に下がったりすることはなかったので、モチベーション維持で具体的に何をしていたということはなかったです。

さっきの通り、武田塾の課題をただひたすらに進めていました!」

 

 

―――息抜きはなにかしていましたか?

 

「勉強がうまく進まない時だったり息抜きの時間には、好きな音楽を聴いていたり、たまに動画を見たりしてリフレッシュや気持ちの切り替えをしていました!」

 

46919489-0744-4313-9cfc-50268495bc5d

 

誘惑の少ない自習室にこもって、第一志望合格を勝ち取った!!

 

―――担当講師の印象やエピソードはありますか?

 

岩田先生:

共通テスト演習と、対策に特に力を入れて対応してくれました。話しやすく、しっかりと課題の進捗を管理してくれました!

 

草山先生:

同じく共通テスト対策に力をいれてくれました。とても明るい方で、気さくに話をしてくれたので、楽しく特訓に取り組めました!

 

―――合格した瞬間の気持ちは?

 

「初めの合格通知を見たときは、「よっしゃ!!」というリアクションだったんですが、第一志望に合格していたときは「ホッとした」という感覚が強かったですね。」

 

 

 

―――武田塾での受験勉強振り返ってどうですか?

 

「家では誘惑が多いですが、武田塾の自習室での勉強は集中力を保って勉強し続けることができて、とても良かったです!」

 

―――最後に、来年度以降への後輩たちにメッセージをお願いします。

 

「受験勉強はとにかく大変だと思いますが、腐らずに頑張ってください!!」

 

―――素晴らしいコメントありがとうございました!本当におめでとう!

コーポレート撮影_校舎内写真

関連記事

【2024合格速報!】間に合うのか?不安でも、

2024年度入試合格速報!参考書を一つずつ完成させること&毎日自習室に来ることが、合格まで導きます!

【2024合格速報!】9月入塾!

2024年度入試合格速報!"銀行マンになりたい"という目標に向かって努力をした結果、まさかの第一志望合格!!

【2024合格速報!】このままではマズイ!武田塾で勉強スタートし、英検準1級を取得!自信を持って臨んだ受験本番!!

2024年度入試合格速報!このままではマズイと感じ武田塾へ!英検準1級取得し、苦手な古文や日本史は基礎からやり込んだ!

【2024合格速報!】ICUに

2024年合格速報!第一志望校であるICUに"奨学生"としての合格を勝ち取りました!日々の課題設定を柔軟に対応!