ブログ

3教科以内で受けられる国公立文系なんてあるの?楽に高学歴を手に!

image1「大学受験を確実に成功させたいから、受験科目が少ない大学を受験したい…」
「苦手な科目を克服する為の時間を減らして、得意な科目の点数を伸ばしたい…」

あなたは今、そんなことを考えていませんか?

苦手な科目を克服するのはとても素晴らしいことですが、大学受験には期限があります。

苦手科目の克服に時間を使った結果、
得意な科目の点数を上げることが出来なくなってしまう可能性も考えられるのです。

苦手科目の点数は上がっても、大学受験に失敗してしまっては悲しいですよね。

そこでこの記事では、現役東大生であり、
武田塾秋葉原校のスタッフである鶴山が

3教科以内で受験できる国公立文系大学について解説します。

この記事さえ読めば、3教科以内で受験できる国公立文系大学については完全にわかります。

この記事があなたのお役に立ちましたら幸いです。

 

~~~

「本音を言えば早稲田や慶応に行きたいけど、
今の自分の成績では正直いける自信なんてないなぁ…」

「MARCHに行けたら嬉しいけど…自分じゃどうせ無理だよなあ…」

あなたは今、そんなふうに悩んでいませんか?

しかし、効率の良い勉強法で最速で成績を伸ばせる武田塾・秋葉原校なら
第一志望を妥協するのではなく、あなたが本当に行きたい大学に逆転合格できます!

そんな武田塾では、最強の勉強方法について学べる〝無料勉強相談会〟を行っております。

第一志望に合格したければ、ぜひ下のボタンから
武田塾・秋葉原校の無料受験相談をチェックしてみてください!

無料受験相談

3教科以内で受けられる国公立文系なんてあるの?

image4

国公立大学と私立大学を比較すると、国公立大学はとにかく試験の科目数が多いイメージがあります。

確実に大学受験に合格したい場合、少しでも受験科目数が少ない大学を受験したいですよね。

科目数の多い国公立大学の中で、3教科以内で受験できる大学なんてあるのでしょうか?

二次試験で3教科以内という国公立大学はよく見かけますが、
センター試験まで3教科以内で受験できる国公立大学があるというのはなかなか聞いたことがないでしょう。

しかし、調べてみると、意外と3教科以内で受験できる国公立大学の文系学部があることがわかります。

・東京外国語大学国際社会学部の後期試験
・静岡大学の人文社会科学学部・教育学部の後期試験・地域創造学環学部の前期試験
・横浜市立大学国際教養学部・国際商学部の前期試験

これらの国公立大学であれば、なんと3教科以内で受験できてしまうのです!

この他、音楽や美術、体育など二次試験で実技試験があるような大学の場合も
3教科以内で受験できるところが多いです。

3教科以内で受けられる国公立文系のそれぞれの大学の特徴と注意点

image3

ご紹介した3教科で受験できる国公立大学の特徴と注意点について、
大学ごとに解説していきます。

自分の志望校が3教科以内で受験できる場合でも、特定の専攻でないと受験できない場合や、
二次試験で特別な課題が課せられる場合があるので注意が必要です。

ここで紹介する3つの大学の中に志望校がない場合は、
自分の志望大学の受験募集要項を確認してみましょう。

東京外国語大学国際社会学部の後期試験

東京外国語大学は東京都府中市にある、言語や国際学に特化した国立大学です。

受験生の中には、外国語を学びたい人や外資系企業に就職したい人が多くいます。

センター試験は3教科3科目で受験でき、
国語と英語は必修科目です。

残り1教科は地歴・公民・数学の中からいずれか1科目選択して受験します。

(ただしオセアニア選考地域という枠での募集は前期のみです。
後期試験では受験できないのでご注意ください。)

二次試験は外国語の学力試験のみで、前期の二次試験より1科目少ないです。

静岡大学の人文社会科学学部・教育学部の後期試験、地域創造学環学部の前期試験

静岡大学は静岡県にある国立大学です。

静岡市に静岡キャンパス、浜松市に浜松キャンパスがあります。

人文社会科学学部でセンター試験で3教科3~4科目で受験できるのは、

・人文社会科学学部・教育学部美術専攻の後期

・地域創造学環学部の選抜方法B(アート系)・選抜方法C(スポーツ系)

のみです。

国語と英語は必修科目で、
地歴・公民・数学・理科の中からいずれか1科目選択して受験します。

人文社会学部は前期の二次試験では国語と外国語の試験がありますが、
後期の二次試験は小論文のみで400点満点で学科試験はありません。

教育学部後期の美術専攻は二次試験は鉛筆による静物デッサンの実技試験が行われます。

地域創造学環境前期の選抜方法Bの二次試験は小論文と美術の実技試験、
選抜方法Cの二次試験は小論文と体育の実技試験です。

・横浜市立大学国際教養学部・国際商学部の前期試験
横浜市立大学は神奈川県横浜市にある公立大学です。

文系学部では国際教養、国際商学を勉強できる学部があります。

センター試験で3教科3科目で受験できるのは、国際教養学部・国際商学部のB方式のみです。

外国語は必修科目で、残り2科目を国語・地歴・公民・数学のいずれかの中から選択して受験します。

二次試験の内容は、センター試験で5~6教科7~8科目受験するA方式と同じ試験内容です。
ただしA方式よりもB方式の方が二次試験の配点比率が高くなるので、
センター試験終了後二次試験の勉強に力を入れましょう。

3教科以内で受けられる国公立文系のメリット

image5

受験科目が少ないと、少ない科目に集中して受験勉強ができます。
少ない科目で受験できる場合、苦手科目での受験を避けて得意な科目に時間を割くことができるのです。

受験科目数は少なくても他の人と同じように国公立大学に進学できるのは魅力的ですよね。

3教科以内で受けられる国公立文系まとめ

image2

ほとんどの人にとって、大学受験は人生に一度きりのライフイベントです。

1回の受験で志望校に合格したい場合は、受験科目数を絞るという戦略もおすすめです。

志望校が3教科で受験できるのであれば、しっかりと対策をとって、確実に合格できる道を選びましょう。

 

 

intro1

intro2

intro3

intro4

intro5

intro6

intro7

intro8

 

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる