ブログ

ルートにも採用!武田塾おすすめの英語参考書 2023ver

武田塾我孫子校です!

今回は、ルートにも採用される武田塾おすすめの英語参考書を使い方や特徴とともに紹介していきます!

英語の基本的な勉強法はこちらから確認してください!

 

 

基礎徹底レベル

近年、大学入試のレベルは上がってきています。日大レベルの参考書がそもそも難しい!という場合もあります。

以下の参考書を用いると、英語の苦手意識も少なくなりおすすめです!

 

中学版システム英単語

システム英単語で難しいと感じる人に、おすすめする単語帳です。

レベル別に中学校で習う単語を学べ、その後高校入試・高校英語に向けた単語まで学ぶことができます。

1つの例文の中に、覚えたい色々な単語や熟語がまとめて入っており、セットで覚えられるようにもなっています。

英文法の解説も収録していて、イラストまで使用されていてとても分かりやすいです。巻末には、文法のまとめの表もあります。

音声データも二種類あり、例文だけ流れるものと訳と例文を繰り返し聞けるパターンのものがあります。

 

中学英語をもう一度ひとつひとつ分かりやすく(文法)

英文法は、中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。で中学英語を一気に学んでいきましょう!

左側に説明・右側に練習問題の構成になっており、ある程度進めると復習テストで確認ができます。

左側の説明ページが、イラスト付きの解説でとても分かりやすいです。更に、全ての単元に映像授業も収録されているので、徹底的に分かりやすくなっています。

中学英語はライティングも多いのですが、その練習もすることができます。音源もついているので、リスニングの練習もできます。

 

大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編

大岩のいちばんはじめの英文法は、高校英語を中心に、説明で学び練習問題を解くことができます。

中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。と同様文法の原理から理解できる参考書になっています。

4択問題の文法問題も収録されているため、受験英文法のテキストへの接続にもおすすめできる参考書です。

 

高校基礎英文法パターンドリル

文法の理解を大岩のいちばんはじめの英文法で進めた後は、問題演習を積むために、高校基礎英文法パターンドリルを進めていきましょう!

注意点として、英文法の理解をしてから取り組むアウトプット用の参考書なので、まずは大岩で理解を深めてください。

 

高校英文読解をひとつひとつわかりやすく。 (英文解釈)

単語・文法の勉強が完成した後に、英語長文を読むために英文解釈の勉強をしていきましょう!

カッコを用いて文のかたまりを整理したり、主語・動詞・目的語・補語の識別を学び、正確に一文が読めるようにしていきましょう。

英文法のひとつひとつわかりやすく。と同様に非常に分かりやすい構成になっています。左側をしっかり読んで、右側でアウトプットしていきましょう!

ここまでこなせば、高校レベルの英語も取り組みやすくなっているはずです!

 

日大レベル

まずはどの大学のレベルにも必要な基礎レベルから解説していきます!難関大学もここから派生していくので、必ずマスターしていきましょう!

 

システム英単語

英単語帳は「システム英単語」「ターゲット1900」「必携英単語LEAP」を用いてそれぞれ基礎レベルの単語を覚えていきます!

システム英単語は、実用性の高い単語が2000語ほど収録されており、それぞれレベルごとに区分されています。4技能試験でも使いやすいバランスの良い単語帳です。

また、ミニマルフレーズという実際に使える短い文章で例題も作成しているのが大きな特徴です。多義語も合わせて覚えていきましょう!

公式サイトを利用して、無料音声もダウンロードできるため、正確な音と合わせて確実に覚えることができます。

 

ターゲット1900 (英単語)

システム英単語と並んで有名なのがターゲット1900です。システム英単語と同じく、出やすい順にレベル別に分かれています。

 

必携英単語LEAP

この単語帳は、著者がドラゴン桜でも有名な竹岡広信先生です!システム英単語やターゲット1900と大きく違うのが、4技能に特化した単語帳である点です!

LEAPもレベル別に分かれていますが、その分かれ方が、大きくスピーキング・ライティングパートとリーディング・リスニングパートとなっています。

見出し語と語の意味(ニュアンス)で覚えた後に、用例とともに使い方を抑えていきます。Tipという秘訣まで書かれています。

単語ごとに音声も聞けるため、リスニングも意識した構成となっています。

これら3つの中で自分と合う単語帳を選んでいきましょう!

 

速読英熟語

英語の語彙力は、単語だけでなく熟語も覚えていく必要があります。

一番有名な参考書である速読英熟語。基礎的な熟語が855語収録されています。

速読英熟語の特に優れている点は、収録されている長文にあります。長さと難易度のバランスがちょうど良く、構文と熟語の文法的要素も含まれています。

音声の速度も適度に速く、シャドーイングの練習にかなり良いです。音に合わせて構文を取れるように、隙間時間を活用しましょう。

音読と構文解釈を繰り返し続けると、読む速度も向上する。努力が現れる参考書です!

 

英熟語ターゲット1000

熟語帳で近年注目されているのが、英熟語ターゲット1000です。全5章で、熟語が難易度順に構成されています。

巻末付録が充実しており、覚えることに特化した参考書です。

速読英熟語と同様に長文が収録されており、音声がダウンロードで聞けるのも利点の一つです。長文の内容が速読英熟語よりも最新のテーマのものが多いのもおすすめする点です。

 

英文法ポラリス

英文法で有名な参考書はNext stage ですが、近年武田塾がおすすめしているのが、このポラリスシリーズです!1~3までレベル別に問題が収録されています。

ポラリスには講義部分はないため、大岩のいちばんはじめの英文法などで理解の部分を深めたうえで、演習として使用することに注意しましょう。

解答部分は要点を絞っており、収録されている問題量もちょうど良く、英文解釈の接続にかなり適した参考書になっています。日大レベルは1を使っていきましょう!

 

Vintage(英文法)

ポラリスは解釈の接続に適していますが、文法問題が多く出題される大学の対策にはもう少し演習量を積む必要があります。

このときに活用されるのが、有名なVintageやNext stageです。

繰り返していると問題と答えを覚えてしまいますが、覚えるのは解答根拠です。「なぜそれが答えになるのか」を常に意識して学んでいきましょう。

 

肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本

単語と文法がある程度身についたら、解釈に移ります。英文解釈に革命を起こしたのが、この肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本です。

SVOCやかっこを振る練習として説明部分がしっかりしており、確認問題も解きやすくなっています。

英文法の識別が大変な英文解釈ですが、肘井先生のこの本は英文法の識別をテーマ別に学ぶことができます。

肘井先生の本で、基礎を学びもう少し演習したい人は「入門英文解釈の技術70」などを使用するとよいでしょう。

 

関正生のThe rules(長文)

解釈がしっかり触れるようになれば、英語の基礎はかなり出来上がっています!この状態で長文を読み始めていきましょう。

武田塾は長文読解の入り口として、このThe rulesシリーズを推奨しています。英語長文の読み方・解き方がしっかり分かります。日大レベルでは1と2で固めていきます。

一文をしっかり把握する構文力・英文の展開を理解する読解力・設問の狙いを見抜く解法力を、それぞれルールとしてまとめています。

目次にルールがまとまっているので、自分に必要な力を振り返りやすくもなっています。長文を解きながら、ルールが使用できているかを確認していきましょう。

考え方や解説もとても丁寧なため、設問に対してなぜ答えに行き着くのかの過程を、説明できるレベルまで仕上げていきましょう。

また、英文を音読できるようにもなっているので、少し長めの文を解釈を振りながら音読することができます。

 

関正生の英語長文ポラリス

The rulesで読み方・解き方を整理した後に、この参考書で長文演習量を積んでいきましょう。英文法と同じく1~3とレベル別に収録されています。

収録されている長文のテーマが入試を意識されているため、過去問との接続もとても良い参考書です。

解答根拠を意識して、1題1題丁寧にエッセンスを吸収し、実際の問題に活かせる力を養っていきましょう!日大レベルでは1を使用しましょう。

 

MARCHレベル

MARCHレベルは、

・単語帳、熟語帳、文法テキストは日大レベルの参考書を引き続き使用。

・The rulesを3に、英語長文ポラリスを2にレベルを上げる。

この2点を推奨しています。過去問演習に早めに入り、分野別の対策を進めていきましょう!

 

地方国立レベル

地方国立レベルも、基本的にMARCHレベルと同じように対策していきますが、大きく違うのが記述の対策が必要な点です。記述対策にお勧めの参考書を2冊紹介します!

 

国公立標準問題集 CanPass 英語

国公立の記述対策で有名なのが、CanPassシリーズです。英語長文について、和訳・日本語説明・選択肢問題がメインの記述参考書です。

点数の採点基準もあり、解説も分かりやすいので非常に独学しやすいです。

英作文の対策参考書ではないため、その点は注意です。

 

大学入試 英語長文plus記述式トレーニング問題集

CanPassシリーズに加えて記述式の練習が積めるのが、この参考書です。

CanPassよりも若干難しい長文が掲載されているので、英語の問題が難しい・武器にしたい人におすすめしたい参考書です。テーマも新しいため、訳を通しての学びもあります。

比較的新しい参考書のため、レイアウトが見やすいのも特徴の一つです。解釈も振っているので、構造が明確になります。

 

早慶レベル

早慶レベルも日大→MARCHの接続と同じように、英語長文はThe rulesを4に、英語長文ポラリスを3にレベルを上げます。

しかし、英単語や英文解釈については、別テキストを用いてレベルを上げないと、長文参考書がそもそも読めないケースもあるため、次の2つの参考書を推奨します。

早慶レベルの参考書でありがちなのが、「ただやっただけで、力にならない」パターンです。難易度も高いため、挫折もしやすいので、難しい場合は基礎の完成をまず目指してください。

 

速読英単語 上級編

英単語のレベル上げには、この速読英単語の上級編です!

ここで意識して学びたいのが、未知語の類推です!知らない単語を、文章周りの情報を基に予測しながら読んでみましょう。

難関大学の入試問題は、こうした予測をしないと読めない・解けない問題が出題されるため、こうした対策を進めていきましょう。

 

ポレポレ英文読解プロセス50

こちらも長年英文解釈で有名な参考書です。

文章がとても長いですが、問題文と訳の間の考え方のプロセスをしっかり自分の力にしていきます。

訳を覚えても意味はありません。SVOCやかっこが、なぜそのように振れるのかを、1から説明できるようになりましょう。

 

世界一わかりやすい 早稲田の英語・慶應の英語 合格講座

早慶の過去問はとても難易度が高く、これまでの参考書をこなしても、どこから手を付けていいか分からないケースも度々あります。

そこを解決してくれるのが、世界一わかりやすい早稲田・慶應の英語 豪華講座です。

早慶対策に必要な、設問ごとの解き方が丁寧に記載されています。早慶の攻略のための長文勉強の指針が細かく提示されています。

 

東大レベル

東大レベルについては、地方国公立レベルを踏んだ後、早慶レベルの参考書において単語帳を鉄壁に置き換えることをおすすめします。

 

東大英単語熟語 鉄壁

速読英単語 上級編に並んで難しい単語・熟語帳です。

この参考書の利点は、1単語ごとの情報量がとにかく多いことです。単語そのものの知識や入試に出るポイントまで丁寧にまとまっています。

テーマ別に似ている単語を、グループでまとめて覚えることができます。

 

まとめ

基礎から東大レベルまで数多くの参考書を紹介させていただきました。

どれも分かりやすく・使いやすい優良な参考書ですが、ただやるだけでは意味がありません。勉強を意識して、基礎レベルから段階を踏んで1冊ずつ完璧にすることが一番重要です。

残り時間から逆算して、そのレベルの参考書にいきなり取り組む人もいますが、日大レベルの参考書を完璧に仕上げる方がトータルの点数は上がります。

今回紹介した参考書を基に、英語学習を充実させて、点数を爆上げしていきましょう!!

 

いかがでしたか?本記事の知識を、明日にでも活かして自分を変えていきましょう!

最後に、勉強にお困りの方へ、武田塾の無料サービス、受験相談をご紹介します!

資料だけの受け取り・Zoom相談も可能です!悩みを抱えたら、すぐご相談ください!

 

 

無料受験相談

まず、これらを受けても、入塾は強制ではありません。むしろ、自分でできそうなら武田塾は必要ありません!

お話を聞かせていただいて、アドバイスしたうえで必要があれば、一緒に頑張りましょう♪

 

どんな人がくるの?

受験に関して考えて悩んでいる人が来る。実は、全員がそういうわけではありません。

我孫子校にはたとえば、

・志望校に合格できるか不安

・何をしていいかも勉強法も分からない

・そもそもどれくらい勉強すればよいのか、計画が立てられない。

・今の塾に合わない・・・(他塾に通っていても相談可能です!) 

・そもそも志望校が決まらない

という悩みで来てくれた生徒や、

・自分で勉強できる習慣を付けたい。

・学校での成績を上げたい。

・コロナの影響で勉強していない・・・

話を聞きに来る、保護者の方もいます。

夢が決まっていなかったり、今の時点で勉強が出来ていない人でも大丈夫です。勉強はもちろん、姿勢や家でのお悩みや他塾との検討何でも相談をお受けいたします。

受験生だけでなく、どの学年でも、保護者様も受け付けております。生徒さんだけ、保護者様だけでも大丈夫です!

 

どんなことを話すの?

まずは、あなたのことを教えてください♪学校のことや部活動、普段の勉強時間や志望校と将来の夢。武田塾を知ったきっかけなど、いろんなテーマについて話しましょう!

現状把握をしたうえで、受験や勉強の現状を聞きながら、今日聞きたいことを確認しましょう!

 

課題の洗い出しと分析

質問事項を聞いたら、例えば、勉強法のアドバイスや志望校までの道のりをはっきりさせます。

武田塾には、志望校ごとにカリキュラムがあるので、あなたの今の力を基に、何をどういうやり方で、どのくらいのペースで勉強すればよいかまで詳しくお話しします。

カリキュラムは、無料でお渡しします!

 

勉強法の提示とアドバイス

計画部分の話に加えて、気になれば参考書を実際に使った、勉強実践までさせていただきます。こうしたやり方を、武田塾ではHPやyoutubeでも公開しています。

他にも、学部ごとの対策・他塾でうまくいかない原因の分析・勉強習慣の付け方やテクニック・学校生活との両立アドバイスなども1つ1つ対応します。

武田塾では、そういった解決策を、全校舎共通認識しているので、同じような改善が見込めます。現状取れる勉強時間を基に、1日毎のスケジューリングまで見ます!

 

お問合せ方法

ここまで見て気になることを聞いてみたい場合は、以下のフォームからご連絡ください!お電話でも大丈夫です。

日程を調整してお話ししましょう!相談時間は、時間の許す限りです!

関連記事

武田塾が推奨する英語の勉強法!大学レベル別に解説!

武田塾我孫子校です! 今回は、受験勉強のスタートに最も合格を左右する科目、英語の勉強法をまとめていきます!年間計画と時間を確保したら、勉強法を実践して毎日取り組んでいきましょう!   目次 ..

2冊目の単語帳は必要?難関大に合格するための英語、各分野勉強法!

武田塾我孫子校です! 今回は、難関大に合格するための、英語の勉強の質の上げ方を解説していきます!基礎の勉強法を意識したうえで、さらに磨きをかけましょう! 英語の勉強法、基礎はこちら!   目 ..

ルートにも採用!武田塾おすすめの数学参考書 2023ver

武田塾我孫子校です! 今回は、ルートにも採用される武田塾おすすめの数学参考書を使い方や特徴とともに紹介していきます! 数学の基本的な勉強法はこちらから確認してください!   目次 日大レベル ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる