ブログ

【必見】2024年版武田塾 数学のルートを徹底解説!

皆さん、こんにちは。

武田塾四谷校 です!

武田塾四谷校は、

JR 四ツ谷駅 徒歩3分
地下鉄丸ノ内線・南北線

四ツ谷駅 徒歩3分
丸ノ内線 四谷三丁目駅

徒歩7分の場所にあります。

本日は、2024年度【最新版】の志望大学ごとの

数学のルートを徹底解説していきたいと思います。

 

志望大学ごとに数学のルートを徹底解説!武田塾参考書ルート

参考書で本当に成績があがるの?

 →あがります(^^♪

数学の武田塾参考書ルートをご紹介!

志望校合格に向けて徹底的に学んでいきましょう。

数学は苦手な受験生が多いですね。

まず、数学が苦手な人は

数学が苦手な生徒は、まず中学数学を理解してない場合が多いので

『やさしい中学数学』がオススメです。

まずは、

学校の定期テストもキツい・大変と言う人

  →定期テスト対策レベルの参考書と思ってもらえればよいです。

そして、『やさしい高校数学』と並行してやっていってほしい。解説がとても丁寧ですよ。

『やさしい高校数学』が出来たら、

『これでわかる問題集』に手を付けていきましょう。

ドリルみたいな感じになっているので、

苦手な人はこれで様々な問題に

対応出来る力を身に付けることができます。

難しい問題はあまり載ってないので、

量をこなして力をつけることが目的です。

武田塾の勉強法で

とても大切にしていることは、

出来ない問題を

出来るようになるまでやることです。

NdNjP7yQ

次に日大レベル

基礎のレベルが出来ている人は

日大レベルから取り組みましょう。

『入門問題精講』

『基礎問題精講』から進めていきましょう。

『ドラゴン桜ドリル』も併せてやりましょう。

『ドラゴン桜ドリル』は計算量を確保したい人におすすめです。

『入門問題精講』は、本質が身につく本です。

文字が多いが、読むことから逃げなければ確実に身に付きます。

『基礎問題精講』は、考え方は省略されています。

学校で配られる問題集は問題量が凄く多いので、

周回出来る参考書、問題集のほうが良い。

基礎問は量がコンパクト。

2~3分考えてわからなければ解説みて大丈夫です。

どうしてその解法を使うのかを理解する。

解き方を説明できるようにする。

『数学の落とせない101題』

基礎問のあとにやりましょう。

基礎問レベルの似たような問題をこの問題集で実力チェック。

アウトプット的な問題集です。

日大レベルはこれで突破しましょう。

単元ごとに並行して進めていくのが大事です。

日大レベルの後は、私立の場合、MARCHレベル

国公立の場合は地方国公立レベルを進める。

その後は、私立の場合、早慶レベル。

国公立の場合、旧帝レベルを進める。

61qYFwjzSCL

文系数学MARCH・地方国公立志望

『重要事項問題集』をやりましょう。

全部で150題あり、基礎問と難易度は似ていますが、

誘導を省いたのがこの問題集として作られています。

余裕があれば演習問題もやりましょう。

実践力向上編までやれば、地方国公立までカバー出来ます。

参考書には一問一問メッセージがあります。

その問題を選出した意味を考えれば

その問題の意図がわかるでしょう。

旧帝・早慶レベル志望

旧帝・早慶レベルについてお話していきます。

このレベルになると融合問題が多くなってきます。

全体の設計図をイメージして問題を解いていきましょう。

旧帝・早慶レベルは志望校別で使う参考書が変わります。

もっと言えばレベル帯によって戦略別に使う参考書が変わります。

まず、東大・京大・東工大・早慶志望の話をしていきます。

まず、『数学の良問問題集』

『キャンパスⅠAⅡBⅢC』をやり、

その後に『ハイレベル数学ⅠAⅡBⅢC(ベクトル)の完全攻略』

『ハイレベル数学ⅢC(平面上の曲線と複素数平面)の完全攻略』にとりかかります。

そして同時並行か最後に過去問演習をやります。

『数学の良問問題集』は

時間がかかるがじっくりやり、

三カ月くらいかけてやりましょう。

良問問題集が完璧に出来るようになれば

MARCHレベルには到達してると思います。

もし、時間がなければキャンパスはカットしても大丈夫です。

ハイレベル数学は文字通り難しい問題が沢山載っているのですが、

応用問題に戦う術・考え方がしっかり教えてくれます。

難しく挫折することもありますが、

頑張ってしっかりやれば応用問題の考え方が身につくので、

頑張って解いてみてください。

東大・京大・東工大・早慶志望は基本的に

『ハイレベル完全攻略』をできれば全範囲ちゃんとやる。

どの分野が出ても大丈夫なように身に着けておくこと。

逆に言うとこの一冊を完璧にできれば

本番の問題が簡単に見えてくるまであります。

一回読んでわからなくても、少し時間を空けて考えてみたり、

数学が出来る友人に聞いてみたりして進めていきましょう。

同じレベルで言うとやさしい理系数学や上級問題精講。

『ハイレベル完全攻略』が一番理系の人達から人気がある参考書です。

344984

阪大・名古屋・東北大学志望

阪大・名古屋・東北大学志望の人。

過去問を始めるタイミングはいつでもよい。

『ハイレベル完全攻略』が難しければ

優先順位をつけてやりたい分野から始めてもよい。

数ⅢC等は微分・積分から始めましょう。

高得点狙いの人は、絶対に落とせない問題は確実に取り、

『ハイレベル完全攻略』で差をつけて

数学を武器にして逃げ切る方法もあります。

数学は確実にタイプの人は、良問問題集やキャンパスは、

確実に解けるようにしておく。

その後、阪大の理系数学に取り掛かる。

『世界一わかりやすい阪大の理系数学』もおすすめ。

証論問題やアプローチの仕方を

身につけることが出来きます。

北海道・九州大学志望

北海道大学・九州大学志望の人。

『ハイレベル完全攻略』は基本的には必要ありません。

そこまで難しい問題は出ないと思ってもらって問題ないです。

出る年もあるが、出たとしてもそこまで受験生に差がつかない。

やる本としては、キャンパスの後に、

世界一わかりやすい九大の理系数学をやりましょう。

北大志望の人でも大丈夫。

どの問題集も完成度高くやることが重要です。

思考力を鍛える時間を大事にしてください。

わからなかったとしても手を動かすとか色々チャレンジしてみてください。

また、最初から答えを見ないで、時間を決めて問題に挑戦してほしいですね。

まとめ

以上が各大学へ向けた数学の勉強法になります。

一番最初にお伝えした通り、数学が苦手な受験生は多いです。

ただ、勉強はシンプルです。

できない問題をできるようにするために、

手持ちの武器を増やしていく。

武器を増やした状態で入手本番に挑み、

この問題の解き方なら知ってるという状態になれば

合格点を取ることができます

きちんと時間をかければ

必ず成績が伸びる教科ですので、

しっかり対策していきましょう。

応援しています!

武田塾四谷校「無料受験相談受付中!」

「無料受験相談」偏差値のお悩みは武田塾まで!

武田塾四谷校では、無料受験相談を実施しています。

武田塾は授業をしません。

その分記憶に関わる、

復習や定着のために時間をかけることができます。

つまり効率よく勉強を進めていく事ができます!

 

「徹底的な学習管理」とは?

さらに、武田塾は参考書ルートに基づいた

徹底的な学習管理を行います。

勉強する習慣が身につきます!!!

合格に向けて頑張るというやる気が得られます!!!

 

君を合格に導く講師陣

また、武田塾四谷校では早慶上理・MARCHを始めとした、

難関大への合格を毎年送り出す

優秀な講師が揃っています!!

成績が上がらなくて困っている、、、

志望校に合格するまでに何をしたらいいか分からない、、、

そんなあなたはまず無料受験相談にぜひお越しください!

 

東京都心で塾・予備校をお探しの方は武田塾四谷校へ!

みなさんのやる気をお待ちしております。

↓↓↓↓お申し込みは下記バナーをクリック↓↓↓

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる