【武田塾用賀校】校舎紹介 清潔さ・勉強に集中できる環境づくり

用賀校・

こんにちは。

🚃田園都市線用賀駅から徒歩2分🚃

世田谷区にある

偏差値30台E判定からでも

短期間で難関大学への逆転合格を目指す

【武田塾用賀校】でございます。

用賀周辺で学習塾・予備校をお探しの高校生・既卒生・保護者様は

ぜひ一度無料受験相談へお越しください。

武田塾

本日は、

武田塾用賀校

現在の校舎紹介をしていきます。

 

清潔さ

勉強に集中できる環境

を大事にしています。

 

ご検討の方は

ぜひご覧になってみてください。

 

用賀駅から校舎までのご案内

東急田園都市線用賀駅から

徒歩2武田塾用賀校

 

お越しになる際には、

用賀駅東口が便利です。

 

地下鉄半蔵門線から直通運転の田園都市線も

用賀までは地下を走っているので

駅ホームも地下にあります。

 

そこから地上に出たら

一本道をまっすぐ一度も曲がらずに2分間

歩いたら武田塾用賀校に到着します。

(東口を出ると大きい通りがあります。

その通りの歩道をファミリーマート側にまっすぐ進んでいきます。)

 

非常にわかり易いですよね!

 

 

用賀駅東口を出て、

まっすぐに道を歩いていると

「珈琲譚」という喫茶店から

高級感あふれるコーヒーの香りが漂ってきます。

 

珈琲譚では、

パソコンやゲームをせずに

真剣にコーヒーと向き合って

じっくりと味わいたい人向けの

本格的なコーヒー専門店なので、

 

お店の前を通るだけで

芳醇なコーヒーの香りを楽しむことができます。

 

 

その先に「山本文具店」があるので、

そのビルの2武田塾用賀校となります。

 

校舎外観

校舎の夜景

 

建物自体が比較的新しいので

外観も中も、とてもキレイです。

 

1回は文房具屋さんでもあるので、

勉強道具が必要になればすぐに買いに行くこともできますね!

 

自動販売機やコンビニも近くにありますので

飲み物や食べ物も買いに行きやすいです!

 

中に入るには…

画像の中の自販機の横の通路を通っていくと…

 

IMG_2560

 

自転車置き場があります。

 

IMG_2561

 

その向こうの階段へ進んでいきます。

 

IMG_2562

 

ポストが見えてくるので

武田塾が2階にあることが確認できます。

 

では2階へ…

 

IMG_2563

 

扉が二つ出てきます。

 

受付と書いてあるほうが

特訓室(校舎長は普段ここにいます)

 

もう一つの何も書いていない扉が

自習室

 

でございます。

 

特訓室の中へ

校舎風景

 

中に入るとこのような感じです。

 

特訓をするスペースが…

 

特訓室

 

こちらが特訓室ですね。

ここでは

特訓と呼ばれる

武田塾内での個別指導が行われます。

 

個別指導は

講師と生徒1対1

で進めます。

 

勉強していてわからないところは

もちろん相談可能です。

 

さらに一歩踏み込んで

勉強の方法は正しく行われている

なども確認していきます。

 

例えば

単語の暗記です。

 

武田塾では特訓前に

確認テストを行うのですが

そのテストで

点数が振るわなかった場合

ちゃんと暗記しているのか

暗記方法に間違いはないか

ペースをしっかり守れているか

など

勉強の中身まで踏み込んで

指導を行っていきます。

 

そのため

よくある通常の個別指導の授業とは

一味違いますね。

 

気になる方は

体験特訓も可能ですので

ぜひ一度武田塾に来てみてくださいね!

 

面談室

面談室

 

こちらが面談室です。

 

面談室では

名の通り面談を行います。

 

例えば

塾に来ていろいろお話を聞きたい

という方に向け

 

無料受験相談

 

というものを実施しています。

 

・受験の不安

・勉強の不安

・どんな塾がいいのか

・志望校の不安

などなど幅広く相談できます

入塾義務はございませんので、まずはお気軽にお問合せください。

お越しくださった方には、

・志望校に合格する勉強法

・あなたにぴったりの参考書紹介

・武田塾の詳細や料金説明 等

お伝えさせていただいております。

ご興味ある方はぜひ下のボタンから飛んでみてください。

 

無料受験相談

 

 

また、

塾生に向けての面談も行われます。

 

受験が近づくと

出願校を決めなくてはいけませんので

 

どこを受験するのか

その際にどう選べばよいのか

試験日程、出願日程は大丈夫か

科目に不備はないか

過去問を見ながら

改めて戦略を相談したりなど

 

受験が近づくほどに

増える悩みを

しっかり時間を取って

面談をしていきます。

 

また、高校1年生、2年生においては

これから受験を意識して

特訓内容をどうしていくのか

普段の勉強を

改めてどうしていくのか

など

受験を見据えた戦略を

立てていきます。

 

自習室

先ほどの二つの扉のうち

受付と書かれていない扉が

自習室でございます。

 

自習室3

 

自習室は基本的に

全ての座席が埋まるということを避けています。

 

また用賀校ならではの特徴として

特訓室と自習室が

別の部屋になっています。

 

静かで

キレイで集中しやすい環境

なっているかと思います。

 

自習室は

現在は

日曜日を除いて、基本的に

10時~21時半で開いていますので

ぜひご活用ください。

 

自習室の様子は

基本的には校舎長や

講師の先生方が

見回ります。

 

またトイレも男女別となっています。

 

極力ストレスを抑えた環境を目指しております。

 

その他

267010161_627268361734975_3751775127411955124_n

 

参考書や赤本のコレクションもございます。

見本として閲覧していただいて大丈夫です。

また、テキストを忘れてしまった場合

貸し出しも可能となっております。

 

ブログ用カリキュラム素材

 

また、参考書にあわせ

武田塾では独自カリキュラムである

ルートもございます。

 

市販の参考書

ほぼ網羅して

調査分析済みの武田塾では、

 

受験合格に向け

どの参考書を進めるべきか

参考書をどう使うべきか

というのを全て把握しています。

 

そしてその内容を

レベルに合わせ構築したものがルートです。

 

つまり、

基礎レベルから

志望校レベルまで

どう勉強を進めればよいのか

それが1日ごとにわかる

ということです。

 

こちらも武田塾の強みとなっています。

 

そして

指導報告書です。

ブログ用電子指導報告書素材

 

こちらはサンプルになっています。

 

指導報告書で

毎回の特訓の様子でしたり

1日ごと

このような勉強を進めてください

ということで宿題を設定し表示しています。

 

確認テスト結果も載っているので

指導報告書を毎回見ていくと

定着度や進捗度を

毎回振り返ることができます。

 

以上が武田塾用賀校でございます。

 

武田塾はどのような塾なのか

さらに詳しく知りたいという場合は

武田塾を紹介している記事もございます。

 

 

【全員必見】授業をしない塾ではいったい何をするのか?武田塾 用賀校

 

 

こちらの記事では

武田塾がどうして授業をしないのか

授業の代わりに何をしているのか

ということを紹介しています。

 

実際に読んでいただければわかりますが、

受験へのモチベーションも上がる記事となっています。

 

全員にご覧なっていただければ幸いです。

 

 

90秒でわかる武田塾という動画もございます。

手軽に武田塾を知りたい方はこの動画を見ていただければと思います。

 

 

合格者インタビュー

 

校舎HPにも載せていますが、

こちらが全国の武田塾を

利用され、実際に合格をつかんだ

生徒さんたちのお声です。

 

武田塾を利用した

実際の生徒さんのお話が聞けますので

なぜ武田塾が良かったのか

想像しやすいかと思います。

 

最後に

今回の紹介で

もし

武田塾に興味がわいた

という方はぜひ一度

無料受験相談にお越しください。

 

先ほどもお伝えした通りですが、

・受験の不安

・勉強の不安

・どんな塾がいいのか

・志望校の不安

などなど幅広く相談できます

入塾義務はございませんので、まずはお気軽にお問合せください。

お越しくださった方には、

・志望校に合格する勉強法

・あなたにぴったりの参考書紹介

・武田塾の詳細や料金説明 等

お伝えさせていただいております。

ご興味ある方はぜひ下のボタンから飛んでみてください。

 

無料受験相談

 

お待ちしています!!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない大学受験予備校

【武田塾 用賀校】

〒158-0097世田谷区用賀2-36-11 山文ビル2階

TEL:03-6447-9997

用賀校HPトップはこちら⇒武田塾用賀校

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

授業をしない塾ではいったい何をするのか?武田塾 用賀校【全員必見】

こんにちは。 🚃田園都市線用賀駅から徒歩2分🚃 世田谷区にある 偏差値30台・E判定からでも 短期間で難関大学への逆転合格を目指す 【武田塾用賀校】でございます。用賀周辺で学習塾・予備校をお探しの高校…

「あなたにその志望校は無理だ」と言われたら喜んでください。

こんにちは。 🚃田園都市線用賀駅から徒歩2分🚃 世田谷区にある 偏差値30台・E判定からでも 短期間で難関大学への逆転合格を目指す 【武田塾用賀校】でございます。用賀周辺で学習塾・予備校をお探しの高校…

結局一日どれくらい勉強すればよいの?受験勉強 時間は裏切らない

こんにちは。 🚃田園都市線用賀駅から徒歩2分🚃 世田谷区にある 偏差値30台・E判定からでも 短期間で難関大学への逆転合格を目指す 【武田塾用賀校】でございます。用賀周辺で学習塾・予備校をお探しの高校…

【高1、高2向け】冬だけタケダ2022 あなたの受験がもう始まる

こんにちは。 🚃田園都市線用賀駅から徒歩2分🚃 世田谷区にある 偏差値30台・E判定からでも 短期間で難関大学への逆転合格を目指す 【武田塾用賀校】でございます。用賀周辺で学習塾・予備校をお探しの高校…