武田塾 薬院校

薬院駅の学習塾・予備校なら【武田塾薬院校】個別指導の大学受験塾

武田塾薬院校の校舎雰囲気や教室風景

定期的に面談を実施!生徒一人ひとりの専用カリキュラムを用意

武田塾薬院校の様子1

毎日の自習室利用に!

武田塾薬院校の様子2

できるようになるまで、とことん指導!

武田塾薬院校の様子3

交通アクセス◎渡辺通・天神駅も徒歩圏内

武田塾薬院校の様子4

武田塾薬院校の基本情報

最寄り駅からの行き方を見る
住所
〒810-0022
福岡県福岡市中央区薬院1-4-1
安部ビル 1階
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
FAX
092-753-6891
電話受付時間

水曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日10:00~22:00
日曜日10:00~18:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
祝日10:00~22:00

自習室利用時間

水曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日10:00~18:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
祝日10:00~22:00

SNS
LINEアイコン
最寄り駅
薬院駅 徒歩2分
近隣エリア
福岡市中央区、博多区、南区
休校情報など

☃️受け入れ人数限定!冬だけタケダ受付中

【入会金不要】冬だけタケダが受付中です。
非受験生限定のお得なキャンペーンです。
1ヶ月間、特訓料金のみで武田塾の受講が可能😊
もちろん【自習室使い放題】&【質問し放題】!
定員には限りがございますのでお早めに!
12月は無料相談のご予約が取りづらくなるため、
無料相談のご予約は11月中がおすすめです⚠️

<キャンペーン特典>
🎁7日間無料体験への優先案内
🎁あなただけのカリキュラムをプロが策定
🎁冬だけタケダの優先受付(希望者のみ)

まずは薬院校の無料受験相談にお越しください😊
お問い合わせはお電話でも受付中
☎092-753-6890
またはお問い合わせ専用LINEでも受付中
https://lin.ee/dxSvPYp

ライバルと差をつける第一歩を踏み出そう👣

武田塾 薬院校のホームページ・動画など

【高校1・2年生】冬だけタケダで武田塾の勉強法を身につけろ!

【高校1・2年生】冬だけタケダで武田塾の勉強法を身につけろ!
薬院校へ
お問い合わせ

武田塾薬院校の
校舎長あいさつ

武田塾薬院校の校舎長画像

大木 校舎長

皆さん、初めまして!
武田塾薬院校 校舎長の大木と申します!

私が武田塾の校舎長になりたいと考えたのは、]

武田塾の「勉強法が一番大事だ!」という方針に

非常に強い共感を得たからです。


私自身は武田塾生ではなく、

京大生用の授業を受ける集団指導塾に通っていました。
しかし、そこでの授業はハッキリ言って

レベルが高すぎて、通っている当時から

「これって意味ないよな?」と感じていました。
結局役に立ったのは、自習室を使えたことくらいです。
最終的には京都大学は受験せず、

神戸大学へ進学しました。

当時から自学は復習に力を入れていた

(というかほぼ復習しかしていなかった)ため

成績は上がっていったのですが、

武田塾の勉強法はまさに自分がやっていたことを

理論的に、かつ体系的にブラッシュアップ

させたものでした。
現役時代にこの勉強法を知っておきたかったと

強く思います!

武田塾での指導は確実に皆さんの「勉強法」を

レベルアップさせるものであると、

自信をもって言うことができます!
一緒に逆転合格を叶えましょう!!

冬期限定の
キャンペーン実施中!

武田塾薬院校って
どんなことするの?

  • 授業をしない

    授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
    武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。

  • 参考書が最強&最速

    参考書による自学自習なら、得意な科目はサクサク進められ、苦手な科目はじっくり丁寧に取り組めます。一人ひとりのペースに合った効率的な勉強法で、大学受験にしっかり向き合えます。

  • 超高速インプット&アウトプット

    定期テストや中学・高校・大学受験で成果を出すには、日々の勉強で解けるまで繰り返し復習することが大切です。武田塾では、「4日進んで2日復習する」学習方法で、効率よく記憶を定着させることができます。

  • 自学自習を徹底管理

    毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
    さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやる"超"個別指導だから短期間で実力がつくのです。

武田塾薬院校の時間割

武田塾では授業を行わないため、時間割はありません。
毎回、「電子指導報告書」を用いて自習を行っていただき、テストや特訓時間を設けて生徒一人ひとりの学習をサポートいたします。

電子指導報告書の例
電子指導報告書の例

武田塾薬院校の
講師紹介

武田塾薬院校の
無料受験相談へ
行ってみよう!

武田塾の「無料受験相談」は、これまで多くの受験生の悩みを解決し、大学受験のサポートをしてきました。

話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。

受験相談のメリット

  • 1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。

  • 参考書を完璧にする方法を教えます

    参考書を完璧にする方法を教えます

    これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。

  • 細かい悩みまで聞きます

    細かい悩みまで聞きます

    『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

薬院校の受験相談の声一覧へ

武田塾薬院校の受講料金

武田塾では、生徒一人ひとりの志望校や現在の学力に応じて、学習の進め方が異なります。
そのため受講料金は、生徒さん個人の学習プランに沿った費用をご案内しています。

1時間当たりの指導教科数や学習の目標によって内容が異なるため、詳しくは無料受験相談でご相談ください。

武田塾薬院校に通っている
生徒の中学校・高校例

私立高校

  • 福岡大学附属大濠高等学校
  • 筑紫女学園高等学校
  • 上智福岡中学高等学校
  • 東福岡高等学校
  • クラーク記念国際高等学校
  • 福岡大学附属若葉高等学校
  • 西南学院高等学校
  • 中村学園女子高等学校

公立高校

  • 福岡中央高等学校
  • 春日高等学校
  • 博多青松高等学校
  • 城南高等学校
  • 修猷館高等学校

武田塾薬院校の
ブログ

  • すべて
  • お知らせ
  • 塾生の声
  • ブログ
  • 地域の予備校・学習塾の情報
  • 地域の高校の評判・進学実績

武田塾薬院校に関する
よくある質問

  • 自習室はいつでも使えますか?

    基本的に平日13時~22時、 土曜日は10時~22時 日曜日は10時~18時まで開校しており、 開校中はいつでも自習室利用が可能です! 毎日来てください!

  • 体験は可能ですか?

    受験相談の結果、本当に続けていけそうか不安な場合 一科目限定ではありますが1週間無料で体験できます!

  • 授業をしないのは正直不安です。

    もちろんわからないところがあれば質問対応をしています! 武田塾は「教えない」のではなく「授業をしない」のであって、 自分で解決できるところはどんどん先に進めていき、わからないところだけ聞いてもらうようなイメージです!

  • 学校の参考書でも質問できますか?

    参考書の種類は問わず、受講していない科目でも可能です! また、東大や早稲田大学の講師がオンラインで質問に答えてくれるサービスも用意されているので、是非ご活用ください!

  • 休んだ時はどうなりますか?

    前日の21時までにご報告いただければ、別日に振替が可能です!

  • 課題はどれくらい出ますか?

    一人一人の生活状況によって可能な量の宿題を設定していきます。 一日ごとに設定するので、土日は増やすなどの対応も可能です。

  • そもそも勉強習慣がないです・・・

    大丈夫です。一人ひとりの状況に合わせて年間カリキュラムや課題を設定していきます。いきなり勉強を長時間することは難しいので、まずはペースをつかんでいただき、少しずつ一緒に成長していきましょう。

  • 通信制高校に通っているのですが、ついていけるでしょうか?

    むしろ、通信制の高校生と武田塾の相性は抜群です。長い時間、自学自習ができるので、しっかり自習室に通うことができれば成績は必然的についてきます。武田塾福岡天神校にも多くの通信制高校の生徒が通っています。安心してまずは無料受験相談にお越しください。

  • 駐輪場はありますか?

    あります! 自転車来る方はお伝えしますので、申請してください!