ブログ

【受験生必見‼】音読を活用した英語長文勉強法伝授

こんにちは、武田塾蕨校です。

今回は音読を活用した勉強法についてご紹介したいと思います!

やればやるほど英語力が伸びるので、まだ実践されていないという方はぜひ実践してみましょう!

bdae8bf329a94e154557fc6cd6d4381c_t

音読とは?

音読とは文を声に出して読むことを指します。小学生の頃は国語の授業でも行った人が多いのではないでしょうか。

声を出すため黙読よりも体力は使いますが、その分取り組んでいる英文に集中することが出来ます!

音読をすることによるメリットを紹介する前に音読とシャドーイングの違いをお話しします。

シャドーイングとの違い

シャドーイングは音声を追いかけ、長文を読むペースを身に付ける方法です。

主に英語を聞き取れるようになる効果が期待されます。

音読のメリット

今回は音読をすることによって得られるメリット2つをご紹介します。

好きな教材を選べる

一つ目は音声が無い教材でも出来るです。

シャドーイングでは音声が必要となるので行える参考書が限られてきますが音読は使用した英語長文すべてを使用することが出来ます。

音声が無い長文でも可能ということは自分が学習する長文を一層丁寧に確認することが出来るんです…!

またネットニュースから見つけ、問題をといていなくても隙間時間に、自分の好きなテーマで行うことが出来ます。

好きな教材を選ぶので継続させる大きな要素となっています。

長文の速読に役立つ

音読をすることは言葉を発しながら意味を同時に理解する必要があります。

英語を理解せずただ文字を読んでいるだけでは音読の効果を十分に発揮することは出来ません!

この二つの作業を同時に行うスピードを速めることで必然と黙読のスピードが上がります。

「音読+理解」が早ければ「黙読+理解」の方が断然速くなるのです。声に出す必要がないので黙読の方が速くなります。

音読のやり方

慣れない最初はゆっくり音読を行い、同時に意味を日本語で考えましょう。この作業は一文ずつ行うと良いでしょう。

一度黙読で読んだことのある長文なら意味がより理解しやすいはずです。

音読が慣れてきたら少し読むペースを速めてみる、初見の文でも音読している際に一度で理解するとうように徐々に難易度を上げていくと音読でのレベルアップを実感できると思います!

この段階を踏んだ、もしくは既に難なく英文を読める方は英語を英語のまま理解できるようにしましょう。

これは説明するのが難しいのですが、要は「英語→日本語→理解」ではなく「英語→理解」ということです。

日本語が母語である人は日本語をそのまま理解しますよね。

英語も同様にネイティブのように日本語にいちいち訳さず、英語をそのまま理解するのです。

ですが、これは難易度が高く、音読以外にも長文を読む習慣などで鍛えられるのであくまで最終目標としておきましょう!

リスニング対策になる

音読は読み飛ばしができないこともメリットの一つです。

読み飛ばしが出来ないということは和訳で単語が抜けてしまう人などには効果的、発音できない単語は聞けないと同等なのでリスニング対策にもなるんです!

リスニングの原稿を文字で見ると理解できるのに、音声だと解けないという方にも音読はとてもおすすめです。

筆者の体験談

筆者は中学3年間の間、毎日ネットニュースを音読していました。

オススメはDMM英会話のデイリーニュースです!

大学の受験勉強では7月下旬まで使用した教材を1日1題必ず音読することを習慣としていました。

その結果、文でつまずくことなく、ネイティブのようにスムーズに読むことが出来るようになりました。

それ以降やらなかったのは英語を読む量を増やしており、問題を解く時間に充てたからです。

それでも入試問題の長文を音読する日がありました。一つの目標として速読が出来るようになることを意識しましょう!

音読をする際に意識すること

やみくもに音読をするのではなく、話し方を意識する

音読をする際には読み方も大切です。

読み方は主にニュースキャスターインタビューの二つがあります。

ニュースキャスター→聞き手が聞きやすいように、一語一語はっきりと適切な言葉を話す、一定のトーンであまり感情がこもっていない、きれいなアクセントで話している

インタビューや日常会話→省略が多く、単語をはっきりと発音しない、イギリス、オーストラリア、インドなど様々なアクセントが混在する、同じ単語でも聞こえ方が異なる 

受験生はインタビューや日常会話を意識してみて下さい。

一語一語丁寧に発音するのではなく、流れるように、単語と単語の繋がりを意識して音読するようにしましょう。

丁寧に発音すると単語の読み方は認識しやすくなるのですが、文章を早く読む、リスニングで音声を聞き取れるようにするという効果を考えると音の省略がされている流し読みが適切でしょう。

共通テスト、英検、Teapなどでも丁寧に読まれない、インタビュー形式がありますので早めに聞き取れるようにしておきましょう!

発音について

音読をする際ですがネイティブ並みに発音できなくても良いことを留意しておきましょう。

国語の授業で音読をする際、すべての人が流ちょうに読めないように、最初は流ちょうに読めなくて当たり前です。

英語が話せても読む練習をしなければネイティブのように読むことはできないのです。

アメリカ、、イギリスそれ以外のアクセントでもまずは英語を音読することが英語力を伸ばす一歩なのです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は音読を活用した英語勉強法についてご紹介しました。

音声も要らず何時でもできる音読は必ず長文やリスニングに役に立ちます!

解いた長文を用いて音読することで英語への接触機会を増やし、理解できるようにしましょう。

今すぐできる勉強法ですので一度は試してみるのはいかがでしょうか!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる