ブログ

【徹底比較!受験生必見!】英熟語帳のおすすめ3選!

ブログをご覧のみなさんこんにちは!
JR宇治駅から徒歩5分京阪宇治線宇治駅から徒歩10分武田塾宇治校です!

受験まで残り1年を切った今、皆さんの勉強は順調ですか?
今年の先輩の頑張りを見て焦り始めた人も多いかもしれませんが、そういう時こそ一呼吸置いて基本から確実に取り組んでいくべきです。それが一番後々のためになります。

例えば英語の「一番の基本と言えば単語の暗記
その次に大切と言ってもいいのが熟語の暗記です。
多くの人が熟語帳を用いて単語を覚えていくと思いますが皆さんはどんな熟語帳を使っているでしょうか。受験勉強始めたての最初の時期から入試直前期まで使い続けることも少なくない熟語帳、その熟語帳のクオリティ勉強の質をも左右すると言っても過言ではありません。

そんな悩みの種、熟語帳について、この記事ではおすすめを3種類ご紹介します!
今使っている熟語帳が自分に合っているか不安な方、熟語帳をお探しの方、必見です!

また、この記事の内容は武田塾チャンネルのこちらの動画でも詳しく説明されています。
この記事を読んで興味を持った方は是非こちらの動画もチェックしてみてください!

無料受験相談

オススメその1『速読英熟語』

熟語帳の中で今一番メジャーと言ってもいいかも知れない一冊です。

武田塾のブログや武田塾チャンネルでも繰り返しご紹介してきた熟語帳になります。
この熟語帳の良さは長文の中で熟語を覚えられること!...も、もちろんなんですが、音読など様々な活用法があることです。

単語だと長文の中で単語が出てくると「あ、出てきたな」と思えることがよくあります。ですがその一方で、熟語だと、長文の中でどのように使われているかまで勉強できる機会って実は意外とありません。そのような貴重な機会を普段の勉強から得ることができるのは非常にメリットが大きいと言えるでしょう。

長文が苦手な場合はまず熟語から!

使い方としては、ここまでの話を完全に無視して最初は熟語だけ完璧に覚えるのも構いませんし、熟語をある程度覚えた段階で音読やシャドーイングの教材として活用するのも構いません。

ちなみに武田塾の生徒さんでも結構この熟語帳を嫌っちゃう人が多くいます...
多くの場合『長文が嫌』だと...その気持ちもよくわかります。
その場合は無理して長文を読み進める必要はありません
苦手な人が英熟語をいきなり文章から覚えるのは少し難しいためです。

はじめは単語帳のように活用して、ある程度覚えてから文章で再確認するといいでしょう。
そうすることで本番で活用できる英熟語が身につきます!

71q0jBZlRML

オススメその2『英熟語ターゲット1000』

定番の英単語帳、『英単語ターゲット1900』の熟語版ですね!

この熟語帳のいいところはなんと言っても『シンプルで覚えやすい』と言う点。
速読英熟語だと英文がついてくるために少しごちゃごちゃして使いにくい...と合う合わないがあるのですが、この単語帳は非常にシンプルなため英単語感覚でサクサク使えます。

万人受けするタイプですね!

そのため、「英熟語の勉強をしたことがなくて、これから始めます!」といった方に特にオススメな英熟語帳と言えるでしょう。

頻出英熟語をまず制覇して差をつけよう!

さらにもう一点、この単語帳の優れている点は最初の180語に頻出英熟語がまとめて掲載されている点です。

この最初の180語、データに基づいているだけあって、本当によく出る熟語がまとまっているんです。
特に初学者で何からやればいいかわからない...という方は、まずはここから覚えるべきだと断言できます。その上で、他のページの熟語に徐々に広げていけば問題ないと思います。

a

オススメその3『解体英熟語』

ここまでご紹介した二冊が代表的な、いわゆる定番の熟語帳なのですが、武田塾秋葉原校校舎 長かつ御茶ノ水本校教務川野先生(慶應義塾大学経済学部卒)にはもう一冊お薦めの熟語帳があります。

それがこの『解体英熟語』です。川野先生が大好きな熟語帳ですね!
どういう人にオススメかというと、熟語を機械的に覚えることが苦手で、『理解して覚えたい』という人です。

中身を見てみると、まず穴埋めが出てきます。
この穴埋めが少し曲者で、初めはまず飛ばしてしまって構いません。
そのページをめくると裏側に熟語その成り立ち解説という形で記載されています。
ここがめちゃくちゃ優れています。そのため、この解説の部分からまず読み進めましょう

ターゲットや速熟を使ってもなかなか覚えられなかったり頭の中で混ざってしまう人覚えるのにきっかけが欲しいという人にはぜひ使ってほしい熟語帳になります。

具体的な使い方は?

具体的な使い方としては、まず前置詞の意味がまとめて書いてある項を読み、次に最初から順に読み進める、という進め方がオススメです。

大切なポイントは1週目から全て覚えようとするのではなく、繰り返し読むことで理解を深めていくことです。流し読みでもいいので徐々に全体の内容を理解していくようにしましょう。
また、赤シートのような仕組みがなく穴埋めも少しやりづらいので他の熟語帳よりは覚えにくく感じることもあると思います。その場合は、上の行に熟語、下の行に意味が書いてある回答を白い紙等で隠し、上から順番にその紙をずらしながら覚えていくといいと思います!

少し使いにくい部分はあるものの、理屈で覚えたい人には非常にオススメです。

a

【まとめ】自分に合った熟語帳を見つけて基礎固めを!

ここまで3冊の熟語帳をご紹介しましたが、どれが一番素晴らしい、と簡単に決められるものではなくどれも素晴らしい点がある参考書です。つまり、自分にどれが合うかで決めるのが一番良いと思います万人受けするのはターゲットですが、実践的なものは速熟理屈で覚えたいなら解体です。

最初にも書きましたが熟語帳は合う合わないが大きい一方で、覚えだすと非常に長い期間使い続けることになります。その期間の勉強の質を最大にするためにも、しっかりと考えて自分に合った熟語帳を選びましょう。
余裕がある場合はとりあえず試してみる、というのもオススメですよ!

必死で勉強する学生

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾宇治校では無料受験相談(平日17:00-21:00)を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「毎日授業を受けていても伸びていない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

皆さんの将来について一緒にお話できることを、心から楽しみにしています。

校舎長 瀬戸

武田塾 宇治校

IMG_0654 (1)

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

※非通知からの着信は対応しておりませんので、ご了承下さい

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる