ブログ

【定期試験と受験勉強】高校に入ったら成績は取っておくべきか?

こんにちは!

武田塾宇治校です!

 

突然ですが、

皆さんの中には、「学校の成績って取らなければならないの?」と疑問に思っている人がいると思います。

特に大学受験をするつもりの人はこのように思うと思います。

 

ということで、

今回は、「学校の成績は取っておいたほうが良いのか」についてお話しします。

 

武田塾では、武田塾チャンネルで動画の配信も行なっています!

ぜひ参考にしてみて下さい!

今回の参考動画はこちらです!

 

学校の成績は取っておくべきか

gahag-0093274470-1

今現在中学生の人は悩んでいる人も多いとは思いますが、
学校の成績を取っておくべきかについてご紹介します。

結論から先に言えば学校の成績がいいに越したことはありません!

今高校3年生であればまた変わってきますが、まだ高校に入っていない人・高校1年生に対してのアドバイスとしては、                                     成績は取っておくに越したことはないということが言えると思います。

特に新型コロナウイルスの影響が大いにある現在の状況では、1つの選択肢だけでは心配です。学校の成績を取っておくことで、いろいろな選択肢が考えられるほうが後々進路を決めるときに有利に働いてきます。

高校1年生で高校に入学した時点で、まだ自分の未来図があまり描けていない人・何がしたいか決まっていない人は、後で選択肢が広く取れるようにとりあえず学校の成績を取っておきましょう!

 

高校1年生の最初の定期試験

高校に入学して初めての定期試験は、
この時点で受験勉強を必死にやる人が少ないので定期テストは頑張って点を取っておきましょう!

定期試験の勉強をしっかり行うことで、
トータルで考えたときの知識として得られるものが多いです。

入学時点から受験勉強に時間を割いて、
頑張ろうと思っている人は学校の成績を捨てて受験勉強をするという手もあります。

ですが、大抵の人は定期テストの勉強をしなければ、
勉強をしないと思います。

定期試験で追い込まれないとやらないと思います。

また、定期試験の勉強のほうが受験勉強より簡単です。

定期テストの勉強は短期記憶で済みます。

この短期間の記憶もできないと受験勉強で必要な長期記憶は不可能です。

なので、学校の成績がいい人は受験もうまくいきやすくなります。

 

一般試験を選んだ場合

推薦を視野に入れている人は、
学校の成績を維持しなければ受けられる推薦の枠が限られます。

ですが、一般受験を選んだ場合でも、
定期試験の前に集中して頑張る経験が一般受験にも活きてきます。

勉強に慣れている人・勉強の仕方が上手い人のほうが成績はもちろん上がりやすし、効率も良いです。

なので、普段の学校の勉強からまじめにやっておいた方が、受験勉強でも有利になります!

 

推薦の枠はこれから広がっていく

学校の経営の問題や現在の社会状況などから見て、推薦の枠は今後どんどん広がっていくことが予想されます。

今推薦入試に求められていること・志望理由書・内申が、今後は一般試験でも求められるかもしれません。

これは予想の範疇を超えないのであくまでも参考程度で考えて下さい。

新型コロナウイルスの流行により、
大学によっては入試制度が大きく変わる可能性があります。

入試が大きく変わっていく可能性がある中で、
選択肢が多くある人のほうがもちろん有利です!

選択肢を広げるという面でも学校の勉強は疎かにはできません。

 

1年生から学校の成績がいい場合

1~2年の成績がいい場合、
1~2年の成績で推薦の選択肢が出来たり、
一般受験の勉強へスムーズに移行しやすいというメリットがあります。

また学校の成績でトップにいた方が、
難関大学に受かりやすいですし、成績が悪い方が受かる可能性は低くなります。

なので、学校の勉強はやっておくに越したことはありません。

 

理想的な勉強

普段は参考書で受験勉強を進めつつ、定期試験が近づいてきたら切り替えて定期試験の勉強をするというのが、選択肢を多く持つという意味でも、勉強の習慣化・勉強に慣れるという意味でも理想的な形だと思います。

 

学校の成績は受験に関係あるの?

基本的には関係ないです!

薦や内申点を点数として加味する場合なら関係はありますが、一般的な一般入試に方式なら関係はありません。一般入試を受ける場合なら、極論は卒業出来ればOKです。

 

しかし気を付けなければならないことは、「試験勉強をしない=受験勉強をする」ではないということです。                                         試験勉強をする人は日頃から勉強をする習慣が付いているので、受験勉強も頑張る人が多いです!「受験勉強だけ頑張る!」と割り切れる高校生はあまり多くはないです。

 

高校1,2年生で受験を意識できている人は少ないので、「受験勉強をしていないなら試験勉強をさぼるな!!」という感じで、勉強する習慣をとにかく付けていくことが大切です!

「受験勉強せず&試験勉強せず」なら受験で使う科目の成績が下がるだけになってしまいます。逆に試験勉強を頑張っている人には「受験する前の貯金ができる」ということです。

 

結論を言うと、試験勉強は受験には直結しないが「受験勉強」には繋がる!ということです。

受験に切り替えてからは受験勉強が優先になりますが、それまでは学校の成績(定期試験の勉強)で貯金作りをしましょう!  受験モードに入れていない人は勉強の機会として利用しましょう!

 

まとめ

普段は参考書で受験勉強を進めて、
定期試験の前は定期試験のための勉強をするという風に切り替えると、選択肢の幅が広がり、勉強の習慣も付くので良いです。

高校の定期試験を頑張っておけば、
推薦の選択肢が広く持てて、一般受験の勉強にも移行しやすいので進路を決めるのに非常に有利です。

定期試験の勉強を、勉強する動機付けとして利用して、受験勉強までの貯金を作っておきましょう!

 

この記事が受験生の皆さんの勉強に少しでも役立てば幸いです!

 

武田塾では、無料受験相談を受け付けています!

志望校が決まらない、勉強しているのに思ったより結果が出ない、勉強の仕方が分からないなどなど、

受験生のは少なからず不安があると思います。

そんな時は、武田塾宇治校に相談しに来て下さい!

皆さんの相談に対してアドバイスを行なったり、一緒に対策を考えたりします!

ぜひお待ちしています!

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾宇治校では無料受験相談(平日17:00-21:00)を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「毎日授業を受けていても伸びていない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

皆さんの将来について一緒にお話できることを、心から楽しみにしています。

校舎長 瀬戸

武田塾 宇治校

IMG_0654 (1)

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

※非通知からの着信は対応しておりませんので、ご了承下さい

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる