 
     
                    受験相談でやるべきことはわかっています。そのカリキュラムを実際に進めたり、本当に参考書が完璧になるかやってみます。
                        やり方を明確に全指定された課題が出るので、それを一緒にがんばります。1週間、自習室を使ってもかまいません。
 
                    ここで偏差値が急激に伸びます!
                        言われたとおりに自学自習をがんばります。でも、実際にやってみると、「どうやって復習するんだっけ?」「どう暗記したらいいんだ?」「解説の意味がわからない!」などわからないこともあると思います。 そのときは気軽に武田塾のスタッフに相談してください。 正しく「自学自習」の勉強方法が身につくかどうかで合否は左右されます。
 
                    特訓の当日、宿題の範囲が完璧になっているかを確認するテストから始まります。そのため、1週間なにをやっていたのか、サボっていなかったかが全てばれてしまいます。
                        テストがあるから、毎週が定期テスト前の状態となり、みんな集中して勉強できるのです。
 
                    「授業をしない塾」なので、わからないところを教えてくれないんじゃない?と不安に思う生徒さんもいるかもしれませんが、そんなことはありません。
                        基本的にすべての参考書で理解、演習をしてきてもらいますが、それでもどうしてもわからない部分に関しては個別指導で答えます。
                        
 
                    今週の結果がよくなかったら先に進みません。結果がよかったらそれと同じペースもしくはそれを超えるペースで宿題を出します。
                        ここでも1冊ずつやり方が明確に指定されるので、1人での勉強において迷うことはありません。
お近くの校舎へご相談ください!
無料でアドバイスいたします。