塾生の声

偏差値10アップ!得意の数学を武器に中央大理工学部合格!

こんにちは!武田塾豊洲校です! 本日は、見事 中央大学 理工学部に合格した生徒さんのご紹介です!

氏名

Y・Mさん

合格大学

中央大学 理工学部

日本大学 理工学部

法政大学 情報科学部

武田塾に入ったきっかけは?

家の近くのいくつかの塾を比較して、自分に合う方の塾はどちらかと考えた結果、武田塾を選びました。

武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目があれば教えてください。

全体的に偏差値は10以上上がりましたが、その中で特に数学が伸びたと感じました。

変化の推移

4月全統記述模試:総合偏差値 50.5 →10月全統記述模試:総合偏差値59

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

自分で勉強計画を立てることがかなり苦手であったため、とても助かりました。

個別指導はどうでしたか?

担当の講師の先生が自分と合っていたため、学力の向上につながったと感じます。

「授業を受けずに参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

昔から独学が得意だったので、自分に合っていました。

武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

とても親切で、自分の勉強の悩みなどを真剣に聞いてくれて、とても助かりました。

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

メンタル的に弱い時期がありましたが、講師と相談などをして、乗り越えることができました。

受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

塾に入ってから1カ月くらい経ってから感じました。武田塾の勉強法に慣れたことにより、毎日の勉強をより効率よくすることができるようになりました。

特に力がついた参考書とその理由を教えてください。

数学の『入門問題精講』です。数学の概念について分かりやすく解説しているので、数学の学力を大きく伸ばすことができました。

武田塾に通って、変わったことを教えてください。

自分なりの勉強方法を確立できたことです。

合格がわかったときの気持ちを教えてください。

ただうれしかったです。

大学合格後の目標や夢を教えてください。

プログラミングを頑張り、将来はIT系の仕事に就きたいです。

後輩に武田塾をおすすめできますか。また、それはどのような点ですか。

やる気があり、それなりに自分で勉強できる人にはおすすめです。