こんにちは!武田塾豊洲校です! 本日は、見事 千葉大学 工学部に合格した生徒さんのご紹介です!
氏名
S・Tさん
合格大学
千葉大学 工学部
中央大学 理工学部
芝浦工業大学 工学部
武田塾に入ったきっかけは?
1年の時からずっと自宅学習をメインに行っていたのですが、受験が近づくにつれ、家で勉強するのことに限界を感じたので、入塾を決めました。
武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目があれば教えてください。
全体的に成績は上がりました。その中でも理科と数学の伸びは顕著で、両科目とも8月の共通テスト模試では50点台でしたが、本番では数学は8割、理科7割後半とることができました。
変化の推移
8月河合模試 総合偏差値58.7 →11月河合模試 総合偏差値63.2
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
性格上、自分で計画を立て、進めるのが苦手なので、塾で計画を立ててもらえるのはとてもありがたく、勉強のみに集中することができました。
個別指導はどうでしたか?
良い先生に出会えて感謝しています。とても分かりやすい指導をしてくださいました。そのため、毎回の特訓がとても楽しく、充実していました。
「授業を受けずに参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
自分の苦手な範囲の学習など柔軟に進められるのでよかったと思います。
武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
とても良かったです。
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
共通テストの直前対策パックで8割を超えたときに感じました。
特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
物理:『良問の風物理』様々なパターンの問題の演習を積めました。
武田塾に通って、変わったことを教えてください。
塾に来て勉強することを徹底したら、自習時間が大幅に伸びた。
合格がわかったときの気持ちを教えてください。
ホッとしました。
後輩に武田塾をおすすめできますか。また、それはどのような点ですか。
家で勉強に集中できない人にはオススメできます。