塾生の声

【2025年度合格体験記】甲南大学 法学部 合格!|武田塾豊中校

こんにちは!

阪急「豊中駅」から徒歩5分のところにある武田塾 豊中校です🌻

本日は25年度合格体験記をご紹介します!

今回は一般入試で甲南大学 法学部に合格したK.Sさんのご紹介です。

プロフィール

名前:K.Sさん

出身高校:箕面自由学園高等学校

合格校:甲南大学 法学部、京都産業大学 文化学部

 

K・Sさんの合格体験記

 

武田塾に入る前の成績は?

入塾時期:高2の11月頃 当時の成績:11月の進研模試偏差値40

 日本史だけ学年トップクラスの成績英語・国語は基礎すら出来ていなかった

 

武田塾に入ったきっかけは?

 武田塾チャンネルを見て、授業をしない塾がどんな塾か興味を持ったこと。

武田塾に入塾してから勉強法や成績はどのように変わりましたか?

 参考書1冊を完璧にしてから次へと進むやり方毎回の特訓で出される確認テストや口頭チェックのおかげでどの部分の復習が足りていないかがすぐ分かり、苦手な範囲を少しずつ埋めていくことで模試の成績も右肩上がりに上昇していった。

 また、毎日自習室に行くことで勉強習慣が身についてとても良かった

担当の先生はどうでしたか?

 全ての先生がどこを聞いても分かりやすく教えてくださり、日々の勉強が捗った。

 たまに話してくれる大学生活に話が面白く、毎週の楽しみにしていた。

武田塾での思い出を教えてください!

 勉強の合間に校舎長とした会話が1番良い息抜きになって良かった。

 毎日同じ席で自習をしていたら、その席に愛着が湧いた。

 

好きな参考書ランキングベスト3!

第1位:金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本

コメント:イラストまで頭に浮かぶくらいまで読み込みました。

 隅々まで読めば関関同立・GMARCHまで十分戦力になってくれます。

     

 

 

 

 

第2位:岡本梨奈の1冊読むだけで古文単語&古文常識が面白いほど身につく本

コメント:この本が無ければ、ずっと古文を嫌っていたと思います。

 

 

第3位:関先生の英文解釈ポラリス1

コメント:この1冊を終えた時、長文の構造を理解できるようになっていました。

 

 

 

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

 志望校は自分が行きたい理想の学校で、問題ないので早稲田!慶応!とか夢のような学校を最初に志望校にするがおすすめです。

好きな教科はひらすら続けると良い事が試験本番にあるのでおすすめです

 

校舎長よりメッセージ

 受験勉強お疲れ様です!

 K.Sさんは、一つのことにかける情熱と素直さをもっています。

 素直さは何かを習得する上で、非常に大切なスキルです。

 大学でも良い部分はドンドン向上させてください!

 ただ、K.Sさんは効率を重視する面もあるので、本当にそれは【考える必要がないかどうか】を立ち止まって考えてみてください。

 困ったら周りの人の力を借りてもよいと思います。

 きっと良い答えが見つかるはずです。

 大学は、将来のための一つの手段で目的ではありません。

 自分が望めば、もっともっと色んな景色がみることができます!

 大学生活を楽しんでください!

担当講師よりメッセージ

安武先生

合格おめでとうございます!

毎日宿題をコツコツと積み重ねてきた努力や、過去問演習に真剣に取り組んできた姿勢が、見事に実を結んでよかったです。

その頑張りがあったからこそ、今の合格があるのだと思います。

これからの大学生活では、さまざまな経験を通じて素晴らしい思い出をたくさん作ってください。応援しています!

 

岩田先生

合格おめでとうございます。しんどい時期もあったと思いますが、それでも自分に何が足りないかをずっと考えて勉強してくれました。

英文解釈も苦労していましたが、最後にはかなり実力がつきましたね。

Sくん自身の努力の成果です。大学では、大きく見える世界が広がります。色々な心配も同時に募るかと思いますが、視野を広げ、大いに大学生活を楽しんでください!

無料受験相談

武田塾豊中校 『校舎情報』『合格実績』『校舎長からの挨拶』『講師紹介』

〇武田塾豊中校 校舎HP 下記画像をクリック

100796918_3288411121169424_2489163367437041664_n

〒560-0021
大阪府豊中市本町1丁目3-19
長尾第一ビル 3階B号室
TEL:06-6842-7574 FAX:06-6842-7584

阪急豊中駅の予備校・個別指導塾なら

大学受験逆転合格の【武田塾豊中校】

 

【校舎案内】武田塾豊中校ってどんな校舎?合格実績、校舎の雰囲気、講師紹介

 

 

武田塾豊中校までの道のり(豊中駅から徒歩3分)

〇阪急豊中駅から阪急岡町駅方面へ歩いてください。
 
阪急豊中南駐輪センターが左手にみえます。
 
その隣のビルの2階が武田塾豊中校です。
 お待ちしております!
 
無料受験相談

SNSもやっていま