こんにちは!
富山駅より徒歩5分、大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 富山校」です。
突然ですが、
「もうそろ受験勉強しなきゃいけないな、、
でも何から始めればいいんだろう?」
主に高校二年生がそのような悩みを抱えていると思います。
今回の記事はそんな悩みを解決してくれる内容だと思うので
悩みを抱えている人はぜひ見ていってください!
教科別
高校二年生にターゲットを絞ってお話しすると(受験まで1年程度ある人)
国公立志望で教科がたくさんある人はこの時期はまず英語と数学に重点を置いてください。
私立でも同様に受験に必要な科目であれば英語と数学に重点を置いてください。
文系の世界史日本史といった社会科目、理系の物理化学といった理科科目
これらの教科は学校で範囲がまだ半分も触れていない人がほとんどだと思います。
なので受験勉強のスタートはある程度内容に触れてあるかつ入試にでも中心となる教科である英語と数学を先に固めておきましょう。
このブログでは主に英語と数学に重点を置いて書いていきます。
英語
これはどの教科でも共通して言えることですが、
受験勉強のスタートは必ず基礎固めです。
基礎が弱い人はそこから何を積み重ねても不思議と点数は伸びません。

これに気付かない人は最初の時期に難しい問題ばかりやって
結果的に点数が伸びないという究極に時間の無駄遣いをして受験に失敗するケースに当てはまってしまいます。
合格への一番の近道は基礎をふっとばして自分の志望校の問題レベルを演習するより、
基礎を優先的に固めることに専念することだと思います。
これは大学受験の定石です。よく覚えておいて下さい。
前置きが長くなりましたが英語の話に移ります。
英語の基礎は単語と文法です。
単語と文法は英語の長文を読む上での基礎となる部分です。
武田塾のルートでも最初に触れる内容は単語と文法になっています。
単語と文法を固めたいけどどの参考書を使ったらいいかわからない人に向けて、
有名な参考書をここで軽く紹介します。
・システム英単語

・ターゲット1900

上記の二つは代表する単語系参考書になっています。
もちろん学校で配られる単語帳でも構いません。
次に文法系参考書を紹介していきます。
・Vintage

・NextStage
![Next Stage 英文法・語法問題[4th EDITION]: 入試英語頻出 ...](https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG2E-Sg2-7FDTZANwvnBP0L8fCu8JH5BxSVL3lAhv-sls0qCfbXeE1Spdg7UEu3BhVCDxRcGs53AIQgq0BiwBbQhGe5IGcTlymF28CR_i2FODhrs0YeouB2xwyPZlb_NO3KdmNacP79d9yVBd04zf_S5tl8P9D0EpH8yLiChU7ALjfrOWOIqEsf1ZVKiFDIh9hGniqkHdCpI6NZmpmZbdCKDrfCMujRfPZogHQzGPJFXw/61iDJeIGv6L._AC_UF10001000_QL80_.jpg?errorImage=false)
代表する文法系参考書は上記の二つになります。
これも同様に学校で配られた参考書でも構いません。
数学
数学はまだ習っていない範囲を予習して勉強するよりも、
既に習った既習範囲を固めておきましょう。
武田塾生が良く使っている参考書に基礎問題シリーズがあるのでここで紹介します。
・入門問題精講

基礎が不安な人は入門問題精講から始めてみてください。
・基礎問題精講

入門問題精講レベルは大丈夫だという人は基礎問題精講へ進めてみてもいいかもしれません。
どのみち数学も基礎固めが大事なので苦手な単元を作らないこと。
数Ⅲが必要な理系の子は数Ⅲに必要な漸化式や微積、複素数などの範囲を固めておきましょう。
最後に
受験勉強の入り口は必ず基礎固めからです!
この定石を知っているか知っていないかでせっかく今の内から時間を勉強に割り当てたのに
その成果を物にするかできないかで大きく分かれてきます!
今の内から受験勉強が頭に入っている真面目なそこの君!
受験に勝つならまずは基礎固めに入れ!!!

無料受験相談とは
受験相談では
- あなたのための奇跡の逆転合格カリキュラム
- 1週間で英単語を1000個覚える方法
- 合格までやるべきすべてのこと
- 勉強の悩み
- 受験に対する不安
などについてお話しさせていただきます
富山で一番おしゃれな塾で勉強しよう。
富山校は富山で一番おしゃれな塾です!
こんなおしゃれな塾で志望校に合格できるように頑張りましょう!


武田塾富山校では公式LINEを運営中です。
「受験相談に行きたくても行けない…」「いきなり行くのは怖い…」
こちらももちろん、どんな悩みでもOKです。
気軽にご相談ください♪
↓友達追加はこちらから↓
◆◇◆武田塾 富山校◆◇◆
富山市桜町5-4
第二電気ビル1F・2F
TEL:076-471-5406

