こんにちは!
富山駅より徒歩5分、大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 富山校」です。
夏休みがやってきました!
この夏本気で勉強を頑張ろう!
この夏で逆転だ!
人生史上最も頑張ったと言える夏にしよう!
みなさん意気込んでいることだと思います。
髙田先生も7/2(日)の講演で夏休みが大切だというお話をしてくださいました。
夏休みに頑張るのは分かった。
本気で勉強頑張ります!

しかし、いったい夏休み中にどの程度のレベルに達したら志望校に間に合うんだろう…。
勉強の目標が無いとただ勉強するだけになってしまい、
効率が悪くなったりモチベーションが下がってしまったりします。
そこで今回は志望校合格へ向けた夏休みの達成目標をご紹介します!
その目標をもとに夏休みの勉強スケジュールを立てましょう!
勉強を始める前に
ここでひとつ注意です。
例年夏休みに頑張りすぎて夏休みが終わったとたんに燃え尽きてしまう受験生がちらほら見受けられます。
あくまで夏休みの勉強は受験に向けた勉強です!
受験勉強のやる気は受験が終わるまで継続させなければいけません。
夏休みで完璧にしようとは思わないでください。
これから受験までに完璧にすれば大丈夫です。
夏休みで燃え尽きてしまわないように注意しましょう!
夏休みが終わるまでにしたいこと
おおまかな目標としては、
武田塾生は8月末までに志望校のワンランク下のレベルの参考書ルートが終わっている状態を目指しましょう!
全受験生に共通することは、共通テストは全教科の合計点数が目標点数のマイナス1割を取れるように。
二次試験にある科目は共通テスト模試でボーダーを超えれるようになることを目指します!
これらが8月末までに終わらせることが厳しい場合や夏から本格的に勉強を始める場合、
最低限として1科目でも基準のレベルに到達させる。
または
基礎が完璧だと自信を持って言える科目を作ってください!
文系の方は英語、理系の方は数学の基礎を完璧にすることをお勧めします。
コツをつかんで自信を持てるようにしましょう!
夏休み中に必ずやってほしいこと
全ての受験生にお願いです。
夏休みが終わるまでに必ず自分なりの勉強法を確立してください!
2学期になると過去問演習が始まります。
過去問演習をしながら勉強法をコロコロ変えて試してみる時間はありません。
夏休みの勉強時間が多く確保できる間にあなたに合う勉強法を見つけて下さい!
勉強法の選択肢のひとつとして武田塾式の勉強法を試してみてくれてもいいですよ!
武田塾式の勉強法が気になる方は是非一度無料受験相談にお越しください。
教科別に武田塾の勉強法を伝授しちゃいます!
目標がわかったところで、ここからは夏休みの勉強スケジュールを立てましょう!
![]()
富山県内の多くの高校が夏休みは5週間程度だと思います。
なので今回は5週間で目標を達成できるスケジュールを立てていきます!
今から我々と一緒にまずは1教科分の計画を立てましょう!
教科は決まりましたか?
では早速始めていきます!
参考書を決める
まず始めに夏休みで完璧にしたい参考書を1つ又は2つ決めます!
この参考書は志望校によって異なります。
自分の今のレベルと志望校のレベルを考え、
簡単すぎず、難しすぎないものを選んでください!
決めたらその参考書を手元に持って来て下さい!
英語や国語を選んだ人は単語帳などもプラスで用意してください。
パートわけ
参考書を5つ(5週間分)のパートに分けましょう。
この時参考書の内容を確認し、得意分野が入っている範囲は多めに、苦手分野が入っている範囲は少なめに設定して下さい!
夏休みは1週間かけて今決めたパートを1つずつ完璧に仕上げていきます!
スケジュール確定
いよいよスケジュールを確定させます!
ここからは選んだ参考書の種類によってやり方が異なるので、それぞれ見ていきましょう!
英語や国語の長文問題など、読解系の参考書を選んだ方
先程決めた5つのパートをさらに6つに分けてください!
読解系の問題は1回解くと内容を覚えてしまうので1つの問題はその日中に完璧にし、復習の日は取りません!
復習の日が無い分、勉強するときはすべての解答の根拠を説明できるまで完璧に仕上げてください!
理系の問題集や英語の文法、社会科目などを選んだ方
先程決めた5つのパートをさらに4つに分けてください!
1週間のうち初めの4日間は1日ずつ今決めた範囲を完璧にします。
初回でできなかった問題は解けるようになるまで何度も繰り返し解いてください!
その日の最後にもう一度初見で解けなかったすべての問題が解けるかどうか確認をし、
全ての問題が解けたらその日のこの教科の勉強は終わりです!
解けない問題が1つでもあったら解けるようになるまで同じことを繰り返して下さい!
5日目は1~4日目の初見で解けなかった問題をすべて復習する日です!
6日目も同様に1~4日目の初見で解けなかった問題をすべて復習します。
5,6日目も1~4日目と同様に解けるようになるまで繰り返し解いて下さい!
参考書の種類によって異なった計画を立てましたが、どちらも1週間と言っておきながら6日間しかないことはお気づきでしょうか。
今挙げた例は武田塾が推奨している勉強法であり、武田塾生は7日目にその1週間分の確認テストを解いています。
武田塾生ではない方は7日目を作らずに
・5週間分が終わった後で全体の復習をする日を作る
・4日分に分けていたところを5日分にする
・理解が不十分だと思った週はもう一度同じ範囲を繰り返す
などなどあなたのやりやすいようにスケジュール調整をして下さい!
記録する
今決めたスケジュールを必ずノートや紙に書いてすぐに目に入る所に置いておきましょう。
どうしても外せない予定がある日はあらかじめ考慮して予定を立てましょう!
勉強した日はどの程度計画通りに勉強できたかを記録してください!
先程決めた参考書は夏休み中に必ず完璧になるようにしてください‼
夏休みに向けて
今回1教科に絞ってスケジュールを立ててみました!
レベルの高い大学を志望している方は1教科完璧にするだけでは受験に間に合いません!
せめて二次試験で使う科目は全て同じようにスケジュールを立ててください!
実りある夏休みになることを願っています‼
無料受験相談とは
受験相談では
- あなたのための奇跡の逆転合格カリキュラム
- 1週間で英単語を1000個覚える方法
- 合格までやるべきすべてのこと
- 勉強の悩み
- 受験に対する不安
などについてお話しさせていただきます
富山で一番おしゃれな塾で勉強しよう。
富山校は富山で一番おしゃれな塾です!
こんなおしゃれな塾で志望校に合格できるように頑張りましょう!


武田塾富山校では公式LINEを運営中です。
「受験相談に行きたくても行けない…」「いきなり行くのは怖い…」
こちらももちろん、どんな悩みでもOKです。
気軽にご相談ください♪
↓友達追加はこちらから↓
◆◇◆武田塾 富山校◆◇◆
富山市桜町5-4
第二電気ビル1F・2F
TEL:076-471-5406


