みなさん、こんにちは!
周南市JR徳山駅から徒歩3分!
武田塾徳山校です!
塾生のみなさん、受験勉強お疲れ様でした!
そして、合格おめでとうございます!
今回は、見事大学受験に合格した生徒さんからの武田塾に関する、お声を紹介したいと思います!
合格体験記!
Y.M.さん
合格校:九州大学(工学部)、立命館大学(理工学部)
出身校:徳山高校
武田塾に入ったきっかけは?
武田塾チャンネルを見たからです。
武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください
英語がのびました。入塾する前は英単語を全然覚えていなくて、英文をあまり読めなかったが、武田塾の指導を通してだんだん読めるようになりました。
変化の推移
5月第1回全統模試:総合偏差値55.6 → 10月第3回全統模試:総合偏差値62.9
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
やるべきことが明確になって、勉強しやすかったです。
個別指導はどうでしたか?
わからないところを先生に聞きやすかったです。また、自分のペースに合わせて進めることができて、安心できました。
「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
自分に合っていてやりやすかったです。
武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
よく相談にのってもらえて頼もしかったです。どの参考書をやればよいかや、勉強での悩み相談にも熱心に答えてくれました。
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
英語のリスニングが苦手だったが、音読などを通して、聴けるようになりました。
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
九大過去問で物化で200点を超えたときです。
特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
物理の名門の森で、力学と熱の分野の解き方が定着し、点数が安定したからです。
武田塾に通って、変わったことを教えてください。
2年生までは定期テスト前しか勉強していなかったが、毎日勉強する習慣がつきました。
合格がわかったときの気持ちを教えてください。
とても嬉しかったです。
大学合格後の目標や夢を教えてください!
工学系でどの道に進むかはまだ未定だが、最初の1年間で自分の進路をしっかり決めたいです。
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
僕は何をどのように勉強すればよいかがわからなくて武田塾を選んだので、そのような人にはおすすめです。
武田塾の特徴
①授業をしない!
②参考書1冊を完璧に!
③志望校に合わせたカリキュラムだから受験学年で無くても予習復習ができる!
④1対1の完全個別指導!
⑤自学自習の「勉強方法」を徹底サポート
武田塾は授業をしないって聞いたけど、何をしているの?
武田塾って聞くと
「授業をしない」
ってイメージが湧く人は多いと思います。
もちろん武田塾としても「授業をしない」とキャッチフレーズのようにHPやパンフレットでは出しています。
そういった方はまずこちらからご覧になってみてください。
武田塾の無料受験相談に行こう!
無料受験相談に行ったら入塾しないといけない...
そんなことはないから安心してください。
あくまで「受験相談」であって「入塾相談」ではないです!
武田塾の無料受験相談では
武田塾の説明はもちろんとして、
志望校・普段の学習状況・悩みをヒアリングします。
それに対してのアドバイスをお伝えする場になります!
アドバイスを活かすかどうかはアナタ次第です。
武田塾徳山校では随時
無料受験相談を行っております。
興味を持たれた方は是非一度お問い合わせください!
(メールにてお問い合わせの場合は
件名に「資料請求」又は「無料受験相談」
等要件を打ち込んで頂き
本文に氏名、生徒の学年、住所、電話番号、相談したいこと
をご記載下さい。)
【武田塾徳山校】
〒745-0037
山口県周南市栄町2丁目25番地
鷗州塾徳山校ビル1階
TEL:0834-33-8896(月~土 13:30~21:30)
MAIL:tokuyama@takeda.tv