武田塾に入ったきっかけは?
「大学受験の勉強計画を立ててもらうため」と言われて、家族から紹介されました。
武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた強化などがあれば教えてください。
通う前は共通テスト模試の得点率が4~5割ほどだったのですが、通うようになってからは7割以上が取れるようになりました。
変化の推移
5月 東進模試 総合偏差値 45 → 12月 大進研模試 総合偏差値 63
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
英語と数学の参考書で規定されたページ数を毎週解くように指導があり、大量の宿題から課される毎週のテストは過酷でしたが(結果的に学力が上がり)非常に有難く思いました。
個別指導はどうでしたか?
重圧もありましたが愛に溢れた指導でした。困ったときにたくさんのアドバイスをもらったりわからない問題を丁寧に教えてもらったりと、書き尽くせないほど多くの助けをもらいました。
「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
とても有意義なものでした。学校の授業よりも効率的な勉強ができました。
武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
恩人です!熱く親切に、たくさんの指導を頂きました!お陰で、第一志望に合格できました!
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
共通テスト模試の得点率が6割前後で停滞していた時期がありました。その壁を乗り越えるために全科目を基礎からやり直しました。
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
8月頃から模試の成績がグンと上がった時と、2次試験の演習問題で点数が上がった時期です。
特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
たくさんありますが、その中でも「文系の数学」「英文解釈ポラリス」「ハイパー英作文」が特に力を付けられました。お陰で図形の問題やベクトル、英作文、英文和訳の成績が上がりました。
武田塾に通って、変わったことを教えてください。
勉強時間や効率が上がったり、分からない問題が分かるようになったり、勉強に熱意をもって取り組めるようになったと思います。
合格がわかったときの気持ちを教えてください。
合格を知ったときは実感があまり沸かず、何度も受験番号を確認しました。そのくらいの驚きと喜びでした。
大学合格後の目標や夢を教えてください!!
国家公務員になって安定した生活を送りたいです。
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
受験勉強のコツや正しい勉強方法など有意義な情報を教えてくれます。成績が上がりやすくなるのでおすすめです。
お問い合わせ
学習に関するご相談を下記フォームにて承っております。お気軽にご連絡くださいませ。
アクセス
住所 〒655-0027 兵庫県神戸市垂水区神田町2−29 山陽ビル 3F
電話番号 078-798-6151

